AdeBクリニックでは新しく全身脱毛のメニューを取り入れることになりました。 この記事では、全身脱毛について詳しくご説明していきます。 全身脱毛とは? 当院の全身脱毛は、VIO・顔・襟足を除く全身が対象です。1度に全身の施術を受けることができます。脱毛したい箇所が多い方にはおすすめの施術。(※当院での脱毛が初めての方が対象となるメニューです) AdeBクリニックで使用する脱毛機器 AdeBクリニックの全身脱毛の際に使用している機器は、『ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)』になります。 ジェントルレーズ(Gentle LASE)はアメリカのシネロン・キャンデラ社の医療レーザー脱毛機です。日本の厚生労働省が認可している機械のため、日本国内で最も多く使用されている医療レーザー脱毛機器になります。また日本人の肌に最適ということもあり、実績数の多さからも信頼性が高い機種です。ジェントルレーズはアレキサンドライトレーザーを採用している医療脱毛機器です。 もくじ Toggleジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)を使用した際のメリット①効果的なレーザー照射が可能②冷却ガスで肌を保護しながら施術ができる施術までの流れ①医師の診察②照射前の準備・確認③レーザーの照射④施術後のケア⑤お会計⑥自宅でのセルフケア【施術前の注意点】【脱毛後の注意点】 ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー)を使用した際のメリット ①効果的なレーザー照射が可能 ジェントルレーズは乱反射を起こさないように作られているため、正確にレーザーを毛根周辺の毛乳頭や毛母細胞に届けることができます。そのためエステ脱毛と比較すると、少ない回数で脱毛を完了させることが可能です。また毛のメラニン色素(黒い部分)に反応をするため、色が濃くて太い毛の脱毛に効果的です。 ②冷却ガスで肌を保護しながら施術ができる レーザー照射をする直前に一瞬で冷却ガスを噴射し施術部位を冷却するため痛みを感じにくくすることができます。レーザーを照射するたびに冷却ガスは噴射するため、レーザーの熱から肌表面をしっかりと保護することが可能です。 全身脱毛のメリットは? 自己処理の回数が減り、肌への負担も軽減全身脱毛をしっかりと行うことで、自己処理がほとんど不要になります。脇や腕・脚だけではなく、背中など手が届きにくい部位まで自己処理をしていた場合の手間と時間がかからなくなります。また、カミソリや除毛クリームなどで自己処理していた場合は、処理による肌への負担が軽減します。簡単に使えるカミソリは深堀りしやすく肌表面まで削ってしまうため乾燥やこめかみを起こしてしまったり、除毛クリームは毛を溶かして除毛していくため、赤みや痒みが生じてしまう方もいます。カミソリや除毛クリームなどを使った自己処理は簡単に行える反面、肌への負担と手間がかかります。全身脱毛をすることでそのような悩みから開放されます。 全身脱毛の痛みについて 医療脱毛は多少の痛みが伴う施術です。輪ゴムで弾かれたような痛みがあります。痛みの感じ方には個人差がありますが、出力を調整しながら照射をおこないますので、安心して施術を受けていただけます。 全身脱毛施術可能部位について VIO、顔、襟足を除く全身が施術の対象になります。 全身脱毛の料金 ◎レーザー脱毛/女性 全身脱毛5回パック(顔・襟足・VIO除く) ¥209,780(月々4,400円~ ) 施術までの流れ ①医師の診察 問診票、同意書、注意事項の用紙を元に、さらに詳しく照射できない疾患・部位・毛周期・機械の説明・脱毛の注意事項などをご説明させていただきます。 ②照射前の準備・確認 施術範囲や料金をコースを確認し着替えていただきます。施術部位には何も塗らずにご来院ください。(日焼け止め・スキンケア等)何か塗っていた場合は、その部位の施術は行いません。 ③レーザーの照射 必要時マーキングをし、一発ずつ高温のレーザーを照射します。その際、冷却ガスで冷やしながら行います。照射部位と皮膚は直接触れず高温の熱を加えるため、輪ゴムで弾くような痛みを感じます。 ④施術後のケア 炎症を抑えたり乾燥を防ぐクリームを塗ります。その後着替えをしていただきます。 ⑤お会計 カルテを受付に提出し、お会計になります。初回の場合は、同意書等一式をお部屋でお渡しします。 ⑥自宅でのセルフケア 照射部位は、乾燥しやすいため普段よりも多めに保湿剤を使用してください。また日焼け止めもこまめに塗ってください。 脱毛をする際の注意点 【施術前の注意点】 ①全身の自己処理をしてきてください脱毛の当日までに、施術部位の毛を処理しておく必要があります。その際に注意をしていただきたいことがあります。毛抜きや脱毛ワックスを使った自己処理は避けてください。肌への負担が少ないシェーバーなどでムダ毛を処理するのがオススメです。②制汗剤や日焼け止めを使用しない制汗剤や日焼け止めは、脱毛効果が得られなかったり、反対に強く反応しすぎて火傷などにつながるリスクがあります。当日の使用は控えてください。③薬の服用や予防接種薬を服用している場合は、脱毛の施術が受けられない可能性もあります。 【脱毛後の注意点】 ①保湿をしっかりする脱毛後の肌は、熱を照射したことで水分が奪われ、乾燥した状態になっています。自宅でもローションやボディクリームなどでしっかりと保湿をしてください。②日焼け対策脱毛の施術後の肌は、レーザーにより熱を受けたことで乾燥し、とても敏感になっています。日焼けをしてしまうと炎症のリスクが高くなるので、日焼け対策を忘れずに行ってください。③激しい運動・飲酒を控える施術後は激しい運動や、飲酒を控えてください。体が温まることで血行が良くなり赤み・痒み・炎症が生じる可能性があります。④施術当日の入浴は控える脱毛の施術当日は、湯船に浸からずシャワーで済ませてください。運動や飲酒と同じく、お湯に浸かることで体が温まり、肌の赤みや痒みの原因になります。 全身脱毛をご希望の患者様 当院で脱毛をご希望させる患者様は、予約ページにて脱毛についてをご確認お願い致します。 予約ページはこちら