多汗症のお悩み

多汗症とは、汗の量が異常に増加してしまう疾患のこと。

汗は、気温や運動などにより体温が上昇するのを抑える役割があります。汗をかくことはごく自然なことです。しかし、多汗症の場合は体温調節に必要な量をはるかに上回る汗をかいてしまうのです。

「汗のせいで仕事に集中できない」「他人に汗を指摘されて恥ずかしい思いをした」「脇汗が気になって好きな色の服を着れない」などお悩みを抱えている方が多いです。
当院にお気軽にご相談下さい。

脇汗・多汗症・ワキガ

多汗症とは?

多汗症は汗の出る量が異常に増えてしまう病気のことです。
汗をかく部位によって

①全身性多汗症(全身の汗を増加する症状)
②局所性多汗症(汗腺が集中しているワキ、手のひら、足の裏などに汗を描く症状)

の2つに分類されます。

全身性多汗症、局所性多汗症ともにさらに、

①続発性多汗症(他の疾患が原因で引き起こされる多汗症)
②原発性多汗症(原因がわからない多汗症)

に分けられます。

多汗症の種類

全身性多汗症について

全身に大量に汗をかくタイプの多汗症のことです。
神経障害感染症代謝異常によって発症すると考えられています。

局所性多汗症について

感染の多い手のひらやワキ、足の裏など特定の部位に大量に汗をかいてしまうタイプの多汗症です。

顔面多汗症、頭部多汗症、腋窩多汗症、手掌多汗症、足蹠多汗症と汗をかく部位によって病名は分けられます。

局所多汗症は、神経障害(外傷や腫瘍)により発症することもありますが、交感神経が優位になることで発症する場合もあります。

※交感神経が優位になると、血圧が上がり瞳孔が拡大して心と体が興奮状態になります。 遺伝的な要因も大きいと言われていますが、実際は遺伝による影響については、はっきりとはわかっていません。

多汗症に効果的な治療方法

ミラドライ

ミラドライは切らずに多汗症・わきがの治療が可能です。
マイクロ(電磁)波※を照射することで、汗と臭いのもととなる「汗腺」を壊します。傷跡を作らずに中度から重度の多汗症・わきがを根本から解決することが可能です。

ミラドライの詳細はこちら

ミラドライ料金

ボトックス

ボトックスを脇の下に注入することで、汗腺の活動が抑制され、汗の分泌が抑えられます。
汗の分泌が減ることで、ニオイの軽減も期待できます。

汗腺を取り除く治療ではないため、効果としては永続的なものではありませんが、約半年〜1年ほどは汗の量を抑えることができます。
治療時間は5分程度で日常生活にほとんど制限はありません。

ボトックスの詳細はこちら