脂肪冷却(クールシェイピング)

クールシェイピングバナー

脂肪細胞を1〜4℃まで冷やし、皮膚や血管、その他の細胞を痛めることなく、脂肪細胞のみにダメージを与えます。

脂肪が老廃物として体外へ排出されることでサイズダウンが期待できます。またクールシェーピングはリバウンドし辛いことも特徴です。

脂肪冷却(クールシェイピング)の仕組み

AdeBクールシェイピングのメカニズム

話題の脂肪冷却機器クールシェイピングの特徴

先端痩身技術として、テレビやメディアでも、注目を浴びた機器です。

来の考え方であるレーザー、超音波など熱によって脂肪を燃焼させ、脂肪細胞を小さくする痩身機器とは異なり、脂肪を冷却して脂肪細胞の自然な排出を促すという全く逆の発想を持った痩身機器です。

肪細胞の排出を促すためリバウンドの可能性が低いです。

スを使用しないため、強い痛みを感じることはありません。

脂肪冷却のダイエット事例

AdeBで脂肪冷却(クールシェイピング)の施術を受けられた患者様の症例の一部をご紹介します。

脂肪冷却事例
施術前施術後変化量
体重65.7kg63.1kg-2.6kg
体脂肪26.2%25.2%-1.0%
BMI24.423.5-0.9
へそ周り89.3cm79.2cm-10.1cm
下腹部88.3cm79.5cm-8.8cm
脂肪冷却事例2
施術前施術後変化量
体重54.4kg52.6kg-1.8kg
体脂肪37.3%35.9%-1.4%
BMI23.222.7-0.5
ウエスト72.2cm72.0cm-0.2cm
へそ周り76.9cm67.8cm-9.1cm
下腹部87.4cm80.8cm-6.6cm

施術可能部位について

AdeBクリニックでは下記の部位の施術が可能となります。

・お腹
・ヒップ
・太もも
・腰

こんな方におすすめ

・ぽっこりお腹が気になる

・太もも、ヒップのプニプニのお肉が気になる方

クールシェイピングのメリット・デメリット

【メリットについて】
①機械を当てるだけでサイズダウンが可能です。

②部分的なサイズダウンを実現でします。

③リバウンドしにくい施術です。

④脂肪吸引とは異なり、ダウンタイムが少ない施術です。

【デメリット】
①部分痩せに向いている施術のため、全体的なサイズダウンには向いていません。

②内臓脂肪には効果がありません。

③脂肪吸引とは異なり、回数が必要な施術です。

脂肪冷却(クールシェイピング)施術の流れ

患者様がクリニックに来院されてから、帰院されるまでの流れをご説明します。

①患者様、クリニック来院。

 

 

②カウンセリングシートを記入していただきます。

カウンセリング

③スタッフによるカウンセリングを行わせていただきます。

施術内容の確認、施術部位の確認、施術を行う際の注意点などを細かく説明させていただきます。患者様の疑問点や不安な点についてもカウンセリングの際にお聞かせください。

カウンセリング

④施術室に移動していただき、お着替えをしていただきます。

 

 

⑤準備が完了したら施術を開始します。

施術部位を再度確認し、ハンドピースを当て、施術を開始していきます。

AdeBクールシェイピング

⑥施術が終了したら、施術部位をタオルで拭きます。

治療後の注意点などをご説明させていただきます。

⑧お会計後、帰院という流れになります。

脂肪冷却(クールシェイピング)の予約はこちら

ご予約をご希望の方はこちらからお願い致します。予約サイトメニューにあるクールシェイピングを選択して下さい。