もくじ LED治療(スマートラックスミニ)とは? LED治療の予約照射の範囲についての図解照射のイメージLED治療の効果青色LEDの効果赤色LEDの効果AdeBクリニックのLED治療 【青色LED治療を用いたニキビ治療】 料金表LED治療の予約料金表LED治療の予約従来の治療方法との比較 治療の副作用やリスク LED治療(スマートラックスミニ)とは? スマートラックスミニは、LED光を利用した治療法です。 肌に特定の波長の光を照射し、様々な肌トラブルを改善していきます。当院では ・赤色(630-640nm)・青色(415-425nm) の2種類のLEDを使用し、それぞれ異なる肌のお悩みに効果を発揮させます。 LED治療の予約 照射の範囲についての図解 照射のイメージ LED治療の効果 青色LEDの効果 ①ニキビ治療(アクネ菌の抑制)青色LEDは、ニキビの原因となるアクネ菌に効果があります。青色LEDの光によってポルフィリンという物質が活性化され菌を破壊し、ニキビの原因となるアクネ菌を減少させます。これにより、炎症性ニキビの発生を抑える効果が期待できるのです。 ②皮脂分泌の抑制青色LEDは、皮脂の分泌を抑える働きもあります。脂性肌や過剰な皮脂分泌による毛穴の詰まりを防ぎ、ニキビができにくい肌環境へと整えてくれます。 ③炎症の軽減青色LEDには炎症を抑える作用があります。赤ニキビや炎症後色素沈着を軽減する効果が期待できます。 ④安全が高く副作用が少ない青色LEDは光治療の一種です。強いレーザー治療とは異なり、肌に対しての負担が少なく痛みやダウンタイムもほとんどありません。 赤色LEDの効果 ①コラーゲン生成の促進赤色LEDは、コラーゲンやエラスチンの生成を促進し、肌の弾力やハリの向上やシワやたるみの改善に効果的です。 ②炎症や赤みの軽減赤色LEDには抗炎症作用があり、肌の赤みや炎症を抑える効果があります。レーザー治療の後や、日焼け後の敏感な肌に使用することで、炎症を和らげる効果があります。 ③傷跡やニキビ跡の改善赤色LEDによりコラーゲン生成が活発になるため、ニキビ跡や傷跡の修復にも効果を発揮します。 ④血行促進による毛根への栄養供給赤色LEDは細胞のエネルギー源であるミトコンドリアに働きかけ、ATP(細胞エネルギー)の生成を増加させます。これにより頭皮の血行を促進し毛根に十分な栄養が届けられるようになり、毛包細胞が活性化し、毛髪の成長が促進されるのです。 AdeBクリニックのLED治療 様々な効果が期待できるLED治療ですが、AdeBクリニックではニキビ治療・育毛治療においてLED治療を活用しております。 【青色LED治療を用いたニキビ治療】 治療内容LED治療(スマートラックスミニ)副作用・リスク治療部位に赤みやほてりが生じる可能性があります。料金11,200円(治療回数4回) 料金表 初回お試し 1,100円 1回 2,800円 1回学割 2,300円 10回チケット 20,000円 【治療頻度と治療時間】1週間に1回〜2回で治療時間は約10分になります。 【年齢制限】特にありません 【禁忌事項】妊婦、妊娠の可能性のある方、光過敏症の方の施術は行っておりません。 LED治療の予約 料金表 LED治療(青色LED/ニキビ治療[顔]) 初回お試し¥1,1002回目以降¥2,8002回目以降(学割)¥2,30010回チケット¥20,000 LED治療(赤色LED/薄毛治療[頭皮]) 初回お試し¥1,5002回目以降¥3,300 【治療頻度と治療時間】1週間に1回〜2回で治療時間は約10分になります。 【年齢制限】特にありません 【禁忌事項】妊婦、妊娠の可能性のある方、光過敏症の方の施術は行っておりません。 LED治療の予約 従来の治療方法との比較 従来のレーザー治療と異なり、光のみを照射するため熱を感じることもなく、痛みや施術後の赤みも少なく、肌へのダメージを最小限に抑えて治療が可能です。 治療の副作用やリスク まれに治療部位に赤みやほてりが一時的に生じることがあります。