乳輪周りの脱毛

乳輪周りの脱毛とは、乳輪の外周を脱毛することを指します。乳輪部分は火傷などの肌トラブルのリスクが高いため照射はしておりません

乳輪周りは基本的に細かい産毛が生えています。しかし妊娠中や出産後、授乳中などホルモンバランスの変動により、毛が太くなるなど毛質が変化する可能性も考えられます。
乳輪周りのムダ毛が変化する前に早めに脱毛をすることをオススメします。

乳輪周り脱毛の回数について

乳輪周りの脱毛の効果を実感できるまでに必要な回数は、一般的に5回程度となります。しかし毛量・毛質により、さらに回数が必要なこともあります。その点はご了承ください。

乳輪周り脱毛のメリット

①ムダ毛の処理がほとんど不要になる

乳輪周りの脱毛をすることでムダ毛の処理が不要になるというメリットがあります。特に乳輪は露出することは少ないので常に露出をしている腕などと比較をすると、乳輪周りの皮膚はデリケートで傷つきやすい部位になります。

そのため、乳輪周りの自己処理は炎症などのリスクが高いため注意が必要です。

②乳輪が綺麗に見える

乳輪周りを脱毛することで乳輪が綺麗に見えるというメリットもあります。乳輪周りは基本的に産毛が多いため、脱毛をしても「そこまで変化がないのではないか?」と感じる方もいるかと思います。しかし乳輪周りの毛量には個人差があり、意外にも薄い毛が多量に生えていることがあります。

そのため脱毛を受けることで乳輪周りの産毛が目立たなくなり、乳輪周りをトーンアップさせることが可能です。

乳輪周り脱毛の注意点

脱毛を行う前日、もしくは2.3日前に自己処理を行ってください。特に乳輪周りはデリケートな部位のためカミソリなどで自己処理をすると傷つけてしまう恐れがあります。肌を傷つけにくい電気シェーバーでの自己処理をオススメします。

自己処理をした後はしっかりと保湿をし乾燥を防いでください。
また脱毛後のアフターケアとしても乾燥を防ぐために保湿をしっかりと行ってください。

男性乳輪周り脱毛
女性乳輪脱毛

AdeBクリニック脱毛予約はこちら