メンズVIOの医療脱毛がおすすめなクリニック8選|選び方や女性スタッフの本音も紹介

メンズ脱毛のVIOってする必要がある?

メンズ脱毛のVIOでおすすめのクリニックを知りたい
メンズ脱毛のVIOをはじめようと思っている方で上記のように悩んでいませんか。
最近では、メンズ脱毛のVIOが人気も高く、将来介護されることを視野に入れて施術を受ける方が増えています。
本記事では、メンズ脱毛のVIOがおすすめのクリニックを紹介します。
メンズ脱毛についてのメリットやデメリットについても触れているので、併せてチェックしてみてください。
エミナルクリニックメンズ | メンズリゼ | ゴリラクリニック | レジーナクリニックオム | メンズルシア | 表参道スキンケアクリニック | イデア美容皮膚科 | ウィルビーブラック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポイント | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな料金が魅力。全国展開でアクセス抜群。 | 3種類の医療レーザーを活用し、痛みを抑えた施術が特徴。駅近で通いやすいのも魅力。 | 男性専門の脱毛クリニックであらゆる毛に対応。丁寧な接客と高満足度が魅力。 | 濃いヒゲに効果抜群の「ジェントルマックスプロ」を使用。 | 毛質・肌質・肌色に合わせて施術可能。無料保証&安心サポートも充実。 | 全室個室でプライバシーを重視。お客様の要望を親身に聞くカウンセリングが好評。 | 開院16年の実績と信頼。アフターケアまで充実のサポート。 | 仕事帰りでもOKな21時まで営業。途中返金保証制度も導入。 |
ヒゲ脱毛 | 12,000円/5回 | 14,000円/5回 | 16,800円/3回 | 132,000円/6回 | 43,100円/5回 | 43,200円/6回 | 37,800円/5回 | 49,500円/5回 |
全身脱毛 | 189,000円/5回 | 229,800円/5回 | 354,800円/6回 | 258,000円/5回 | 135,520円/5回 | 332,600円/6回 | 123,200円/5回 | 253,000円/5回 |
VIO脱毛 | 78,000円/5回 | 99,800円/5回 | 78,000円/5回 | 111,000円/5回 | なし | 192,000円/5回 | 99,500円/5回 | 176,000円/5回 |
麻酔料金 | 無料 | 3,300円 | 4,000円 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 | 2,200円 | 無料 |
次回 最短予約 |
1か月 | 1か月 | 2か月 | 2か月 | 1か月 | 1か月 | 2~3か月 | 1か月 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
もくじ
メンズVIO脱毛とは?
メンズのVIO脱毛とは、Vライン・Iライン・Oラインのすべてを脱毛することです。
メンズのVIO脱毛範囲を下記にまとめてみました。
項目 | 脱毛範囲 |
---|---|
Vライン | ビキニラインから毛がはみ出る部分 |
Iライン | 男子器から肛門までの範囲 |
Oライン | 肛門周辺の毛 |
Vラインは、ビキニラインに加えて左右に広がるゾーンも含まれて脱毛することが多いです。
メンズのVIO脱毛は、太くて濃い毛が密集しているので、見た目を綺麗にするだけでなく、蒸れや匂いを軽減できます。
しかし、メンズのVIO脱毛を検討している方は、下記について知っておくこと後悔ないでしょう。
- メンズVIO脱毛のメリット
- メンズVIO脱毛のデメリット
- サロン脱毛より医療脱毛がおすすめ!
それぞれについて詳細を解説します。
メンズVIO脱毛のメリット
メンズのVIO脱毛をするメリットは、以下のとおりです。
- 見た目が良くなり清潔感もある
- 蒸れによる匂いが軽減される
- 自己処理する手間を省ける
- 将来介護されるときが楽になる
メンズのVIO脱毛は、見た目が良くなり清潔感もある状態になると、蒸れによる匂いも軽減されます。
特に暑い夏の時期は、毛量が多い方にとって蒸れや匂いが気になり、仕事に集中できないなどの支障をきたす可能性もあるでしょう。
また、デリケートゾーンを脱毛することで快適に過ごせるだけでなく、将来介護されるときが楽になります。
排泄物が毛に絡まりにくく、匂いや痒みなどが軽減されるなど快適に過ごしやすいです。
できるだけ若いうちからメンズのVIO脱毛をはじめておくと良いでしょう。
メンズVIO脱毛のデメリット
メンズのVIO脱毛をするデメリットは、下記のとおりです。
- 施術時に痛みを感じやすい
- 施術中に恥ずかしさを感じやすい
- VIO脱毛の料金以外の追加費用がかかる
VIO脱毛は他の部位と比較して皮膚が薄く、神経や血管が集中しているので、痛みを感じやすい傾向があります。
痛みに弱い方は、クリニックで麻酔を利用すると軽減することが可能です。
ただし、麻酔を利用することになれば、VIO脱毛の料金だけでなく麻酔の追加費用がかかるので、その他にも追加費用がかかるのか確認しましょう。
また、施術中にVIO脱毛を施術者に見られることで、恥ずかしさを感じることがあります。
ただし、ほとんどのクリニックでは、個室の施術を完備しているので、施術スタッフ以外に見られることはありません。
安心して施術を受けられる環境を整えています。
サロン脱毛より医療脱毛がおすすめ!
メンズのVIO脱毛をするなら、サロン脱毛より医療脱毛がおすすめです。
項目 | 医療脱毛 | サロン脱毛 |
---|---|---|
脱毛方法 | レーザー脱毛 | 光脱毛 |
効果 | 永久脱毛 | 減耗・抑毛 |
施術者 | 医師・看護師 | エステティシャン |
回数 | 5〜10回 | 10〜20回 |
痛み | 痛みを感じやすい | 痛みを感じにくい |
麻酔 | 処方できる | 処方できない |
医療脱毛はサロン脱毛と比較して、高出力でレーザーを使って照射するので、少ない回数や期間で終わります。
施術中に個人差によって痛みを感じやすいケースもありますが、痛みを軽減する麻酔を処方することが可能です。
学校や仕事で忙しい方は、少ない回数で抑えられるので効率よく通えるでしょう。
メンズVIOのおすすめ施術デザイン・形
メンズのVIO脱毛でおすすめの施術デザインや形は、以下のとおりです。
- ナチュラル
- ハイジニーナ
- トライアングル
アンダーヘアを好みのデザインに脱毛ができるので、どのようなデザインや形を目指せば良いのか迷っている方は参考にしてください。
ナチュラル
ナチュラルとは、Vラインからはみ出る毛を綺麗に脱毛するデザインです。
男性器付近の毛は残したままで、自然な仕上がりで手入れをしているように見えません。
ナチュラルな印象のアンダーヘアで形を変えず毛量を減らしていくので、蒸れや匂いなどが軽減されて快適に過ごしやすくなります。
温泉や銭湯などに行く機会が多い方から人気の高いデザインです。
ハイジニーナ
ハイジニーナとは、アンダーヘアをすべて脱毛するデザインです。
毛がない状態になると蒸れや匂いがなくなり、好みの水着や下着から毛がはみ出たりする心配がありません。
自己処理する必要がなくなるので、肌トラブルのリスクを軽減できます。
部屋に毛が落ちてしまうことがなくなり、部屋も綺麗に維持できるのも魅力です。
ただし、温泉や銭湯が好きな方は、他の人から見られたときに恥ずかしさを感じてしまう方が多いので、ハイジニーナのデザインにする場合は、しっかり考えてから受けましょう。
女性の方は、アンダーヘアに毛がないことに抵抗を感じることもあるので、パートナーがいる方は脱毛前に相談してみてください。
トライアングル
トライアングルとは、逆三角形のデザインにすることです。
Vラインの毛を脱毛しながらも、アンダーケアを逆三角形のデザインになるように照射をおこないます。
アンダーヘアをお手入れしていることがわかりやすいですが、人気の高いデザインです。
VIO脱毛が初めての方やアンダーヘアの面積を小さくしたい方は挑戦しやすいでしょう。
また、ハイジニーナをしたいけど勇気がでない方は、トライアングルのデザインで脱毛してみるとおすすめです。
メンズVIOの医療脱毛で後悔しないクリニックの選び方
メンズVIOの医療脱毛に通う際は「施術者の性別で選ぶ」「レーザーの種類で選ぶ」「通いやすさで選ぶ」のを確認しながらクリニックを選びましょう。
初めての方は「どのクリニックを選べば良いのか基準がわからない」と不安を軽減するために3つのポイントを押さえて比較してみてください。
自分にぴったりなメンズVIOの医療脱毛クリニックを選べるでしょう。
それぞれについて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
施術者の性別で選ぶ
メンズVIOの施術者を受ける際は、施術者の性別を確認しましょう。
クリニックによって女性と男性スタッフが施術を担当するのか異なります。
女性スタッフは丁寧な施術を受けられるというメリットがあり、同性に見られることに抵抗がある男性もいるでしょう。
女性スタッフに施術されることに恥ずかしさや抵抗がある場合は、男性スタッフが施術をおこなっているクリニックを選ぶことがおすすめです。
レーザーの種類で選ぶ
医療脱毛は、3種類のレーザーを使用しています。
それぞれのレーザーによって得意な毛質や肌質が異なるので、自分に合うレーザーを確認することがおすすめです。
項目 | アレキサンド ライトレーザー |
ダイオード レーザー |
ヤグ レーザー |
---|---|---|---|
波長 | 755nm | 810nm | 1064nm |
脱毛方式 | 熱破壊式 | 熱破壊式・蓄熱式 | 熱破壊式 |
剛毛 | ◎ | ○ | ◎ |
産毛 | △ | ◎ | ○ |
日焼け肌/色黒 | × | ○ | ○ |
痛み | 痛みを感じやすい | 痛みが少ない | 痛みを感じやすい |
太くて濃い毛があるVIOは「アレキサンドライトレーザー」「ヤグレーザー」が搭載された脱毛機を取り扱っているクリニックを選びましょう。
2種類のレーザーは脱毛効果を発揮しやすい分、痛みを感じやすい場合もあるため、麻酔を使用することがおすすめです。
クリニックのカウンセリングでは、肌質や毛質を確認してから、取り扱っている脱毛機の中から提案をしてくれます。
「どのレーザーが自分に合うのかわからない」という方は、スタッフが丁寧に説明してくれるので、相談してみてください。
通いやすさで選ぶ
メンズVIOの医療脱毛クリニックを選ぶ際は、通いやすさも重要なポイントです。
VIOは5〜10回程度を通うことになるので、1年以上の期間を継続して通うことになります。
継続して通いやすいクリニックを選ぶ際は、下記のとおりです。
- 夜遅くまで診療している
- 最寄駅から徒歩で通える
- Webやアプリから予約ができる
- まとめて予約ができる
- キャンセル料が発生しない
- 照射期限が長く設定されている
仕事や学校終わりに通いたい方は、遅い時間帯まで診療しているクリニックを選びましょう。
診療時間が短く通いにくいことや乗り換えが何度も必要なクリニックは、通っている最中に挫折してしまう可能性が高いです。
通いやすいクリニックを探してみてください。
VIO脱毛がおすすめの メンズ医療脱毛クリニック! |
||
---|---|---|
1位 | 2位 | 3位 |
メンズエミナル | メンズリゼ | レジーナオム |
![]() |
![]() |
![]() |
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
脱毛全国最安レベル 麻酔無料 |
当日キャンセル無料 ヒゲ3部位脱毛が5回14,000円 |
平日は21:00まで営業 脱毛コースの種類が豊富 |
メンズVIOの医療脱毛がおすすめなクリニック8選|安いクリニックも紹介!
エミナルクリニックメンズ | メンズリゼ | ゴリラクリニック | レジーナクリニックオム | メンズルシア | 表参道スキンケアクリニック | イデア美容皮膚科 | ウィルビーブラック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポイント | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな料金が魅力。全国展開でアクセス抜群。 | 3種類の医療レーザーを活用し、痛みを抑えた施術が特徴。駅近で通いやすいのも魅力。 | 男性専門の脱毛クリニックであらゆる毛に対応。丁寧な接客と高満足度が魅力。 | 濃いヒゲに効果抜群の「ジェントルマックスプロ」を使用。 | 毛質・肌質・肌色に合わせて施術可能。無料保証&安心サポートも充実。 | 全室個室でプライバシーを重視。お客様の要望を親身に聞くカウンセリングが好評。 | 開院16年の実績と信頼。アフターケアまで充実のサポート。 | 仕事帰りでもOKな21時まで営業。途中返金保証制度も導入。 |
ヒゲ脱毛 | 12,000円/5回 | 14,000円/5回 | 16,800円/3回 | 132,000円/6回 | 43,100円/5回 | 43,200円/6回 | 37,800円/5回 | 49,500円/5回 |
全身脱毛 | 189,000円/5回 | 229,800円/5回 | 354,800円/6回 | 258,000円/5回 | 135,520円/5回 | 332,600円/6回 | 123,200円/5回 | 253,000円/5回 |
VIO脱毛 | 78,000円/5回 | 99,800円/5回 | 78,000円/5回 | 111,000円/5回 | なし | 192,000円/5回 | 99,500円/5回 | 176,000円/5回 |
麻酔料金 | 無料 | 3,300円 | 4,000円 | 無料 | 3,300円 | 3,300円 | 2,200円 | 無料 |
次回 最短予約 |
1か月 | 1か月 | 2か月 | 2か月 | 1か月 | 1か月 | 2~3か月 | 1か月 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
メンズVIOの医療脱毛がおすすめなクリニック9院をご紹介します。
安いクリニックも紹介しているので、費用負担を抑えたい方もおすすめです。
VIO脱毛の料金や回数、クリニックの特徴も併せてチェックしてみてください。
メンズエミナル
向いている人
- 丁寧な対応をしてもらい人
- 料金を抑えて脱毛したい人
- 痛みを抑えた医療脱毛を受けたい人
向いていない人
- すべての施術部位を無料で麻酔を使用したい人
- 複数の脱毛機を導入しているクリニックを希望している人
- 施術者を指名したい人
- VIO脱毛がお求めやすい料金設定
- 麻酔が無料で費用を抑えられる
- 各種割引サービスを用意
メンズエミナルは、VIO脱毛が5回78,000円とお求めやすい料金で受けられます。
その他にも10部位を選択できる「セレクト全身脱毛」があり、VIOと合わせて気になる部位がある方におすすめのプランです。
ヒゲ・ワキ・VIOは麻酔が無料で処方できるので、痛みに弱くて心配な方は我慢せず利用しましょう。
新規契約であれば、条件に当てはまるとお友達紹介プラン・乗り換えプラン・学生プラン・ペアプランと各種割引サービスを利用できます。
費用をなるべく抑えてVIO脱毛をしたい方は、カウンセリングでスタッフに相談してみてください。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 | 5回 | 78,000円 |
セレクト全身脱毛(10部位) | 5回 |
176,000円(地域A) |
メンズリゼ
向いている人
- 肌質や毛質に合わせて脱毛機を選択して欲しい人
- 無料保証が多いクリニックを探している人
- 1ヶ月先までの予約を取りたい人
向いていない人
- 同じ脱毛機で照射して欲しい人
- 転勤が多い人
- まとめて予約をしたい人
- 施術者は男性看護師が担当
- 3種類の脱毛機を採用
- 5回コース終了後は半額以下で追加可能
メンズリゼは、施術者が男性看護師が対応してくれるので、不安なことや相談などがしやすいです。
着替えから施術まで完全個室のプライバシーが配慮されており、安心して過ごせます。
VIO脱毛は毛量の調整やデザインの希望があれば対応してくれるので、どのような形にするのかカウンセリングまでに決めておきましょう。
どうしてもデザインや形に悩んでいる方は、スタッフに気相談してみてください。
5回コースが終了後に追加照射を希望する場合は、半額以下で脱毛が受けられるので、仕上がりを確認しながら通いましょう。
ぜひメンズリゼの無料カウンセリングに申し込んでみてください。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO(デリケートゾン)脱毛 | 5回 | 99,800円 |
VIO(デリケートゾン)脱毛 | 7回 | 132,800円 |
ゴリラクリニック
向いている人
- 男性専用のクリニックに通いたい人
- 複数の脱毛機から選んで欲しい人
- トライアルで受けたい人
向いていない人
- 女性も通う大手美容クリニックに通いたい人
- 最初から同じ脱毛機を使用して欲しい人
- 脱毛機の指定をしたい人
- VIO脱毛は男性看護師が対応
- 各種割引10%OFF
- ヤグレーザー脱毛機を使用
ゴリラクリニックは、VIO脱毛の施術を男性看護師が対応してくれます。
毛量の調整や一部の毛を脱毛したいなど一人ひとりの悩みに合わせて、回数やデザインを提案してくれる良心的なクリニックです。
VIOは太く濃い毛が密集しているので、脱毛効果の高いヤグレーザー脱毛機を使用し、出力調整しながら照射をおこないます。
初回契約の際は、各種割引サービスを用意しており、通常よりも安い料金に契約が可能です。
VIOのセットプランだけでなく、各パーツごとに施術ができるプランも用意しているので、気になるところからデリケートゾーンの手入れをはじめてみましょう。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 | 5回 | 99,800円 |
Vライン | 5回 | 68,800円 |
Iライン | 5回 | 48,800円 |
Oライン | 5回 | 48,800円 |
レジーナクリニックオム
向いている人
- テスト照射を希望している人
- 麻酔を無料で使用したい人
- 施術者の性別を気にしない人
向いていない人
- 豊富なプランから選択したい人
- 男性看護師に施術をしてもらいたい人
- 脱毛料金を抑えたい人
- 全国21院を展開し転院が可能
- 契約したコース以外の追加費用が無料
- 最大12回までの契約ができる
レジーナクリニックオムは、VIO脱毛や各パーツごとのプランから選択することが可能です。
最大12回までを用意しており、仕上がりに満足したい方は多い回数で契約してみましょう。
また、希望に応じてVラインのデザインを選択できるので、照射前に看護師へ伝えてみてください。
VIO脱毛の施術者は女性と男性スタッフのどちらかが対応しており、施術者の性別が気になる場合はカウンセリングで相談してみましょう。
ぜひ一度レジーナクリニックオムの無料カウンセリングに申し込んでみてください。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 | 5回 | 11,1000円 |
Vライン脱毛 | 5回 | 66,000円 |
Iライン脱毛 | 5回 | 55,000円 |
Oライン脱毛 | 5回 | 55,000円 |
メンズルシアクリニック
向いている人
- 平日に通える人
- ジェントルシリーズの脱毛機を採用
- トライアルで体験が可能
向いていない人
- 土日も平日と同じ料金で通いたい人
- 男性看護師に施術をしてもらいなくない人
- 近日中に転勤がある人
- 厚生労働省承認のジェントルシリーズを完備
- 施術前に無料で照射テストができる
- 男性看護師による施術が可能
メンズルシアクリニックは、完全個室で男性看護師がVIO脱毛の施術をおこないます。
男性看護師であれば、相談しにくい内容も気軽に話せるので、施術者が気になる方はメンズルシアクリニックを選択しましょう。
また、使用している脱毛機は、厚生労働省承認のジェントルシリーズを完備しており、脱毛効果に期待できる機械です。
豊富なデザインから好みに合わせて脱毛ができるため、仕上がりにこだわりたい方におすすめします。
医療脱毛が初めての方は、無料カウンセリングの際に脱毛体験が受けられるので、痛みの強さなど確認しておきましょう。
ぜひ無料カウンセリングの予約をしてみてください。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
デリケートゾーン脱毛 | 5回 | 92,400円 |
※平日プラン/平日+土日プランは10%増し
表参道スキンクリニック
向いている人
- パーツごとに脱毛したい人
- 熱破壊式の脱毛機で施術を受けたい人
- 美容皮膚科で医療脱毛を検討している人
向いていない人
- 痛みを感じやすい人
- 脱毛料金を抑えたい人
- 男性専門のクリニックで施術を受けたい人
- ジェントルシリーズの脱毛機を完備
- 各VIOのパーツ脱毛が可能
- 丁寧なカウンセリングを受けられる
表参道スキンクリニックは、丁寧なカウンセリングを受けられるので、VIO脱毛について不安なことや料金などを相談することが可能です。
契約する前に不安を解消することで、契約途中で辞めることがないでしょう。
また、VIO脱毛プランは6回・12回を用意しており、選択の幅が広く仕上がりを重視したい方にも選択しやすいです。
各VIOのパーツ脱毛ができるので、コース終了後に気になるところだけ契約できます。
ぜひ表参道スキンクリニックのVIO脱毛を検討してみましょう。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 | 6回 | 192,000円 |
イデア美容皮膚科
向いている人
- 追加料金を抑えたい人
- 刺激や弱みに弱い方
- 少ない回数で脱毛したい人
向いていない人
- 土日祝にも通いたい人
- 男性看護師に施術をしてもらいたい人
- 近日中に転勤がある人
- 少ない回数からVIO脱毛が受けられる
- LINEの公式アカウントから問い合わせが可能
- 4種類の脱毛機を採用
イデア美容皮膚科は、少ない回数からVIO脱毛が受けられるクリニックです。
1回・5回・8回・10回と選択の幅広い回数を用意しているので、毛量が多い方は理想の仕上がりに応じて回数を選択できます。
4種類の脱毛機を取り扱っているため、VIOの太くて濃い毛質に合わせて機械を使い分けてることが可能です。
刺激に弱い方や痛みを感じやすいなどさまざまな悩みにも対応してくれます。
カウンセリングを受ける前に聞いておきたいことがあれば、LINEの公式アカウントから問い合わせが可能です。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
VIO脱毛 | 5回 | 158,398円 |
ウィルビークリニックブラック
向いている人
- 少ない回数から脱毛をはじめたい人
- 厚生労働省に認可された機械を使用したい人
- 仕事帰りでも通いたい人
向いていない人
- 部位別脱毛を希望している人
- 同じ脱毛機で施術を受けたい人
- 男性専用のクリニックに通いたい人
- 3種類の豊富な脱毛機を取り扱っている
- VIOを含めた全身脱毛が可能
- 見積書の作成をしてくれる
ウィルビークリニックブラックは、VIO込みの全身脱毛プランを用意しているので、他の部位も合わせて脱毛したい方におすすめです。
全身から好きな部位をセレクトできるプランもあるため、自由に施術部位を選択できます。
全身のあらゆる部位を脱毛ができるように3種類の脱毛機を取り扱っており、肌質や毛質に合わせて照射が可能です。
カウンセリングでは見積書を作成してくれるので、どのくらいの費用がかかるのか確認できます。
VIO脱毛のみ希望の方は、部位別脱毛があるのかカウンセリングで確認してみましょう。
脱毛プラン | 回数 | 料金(税込) |
---|---|---|
全身脱毛+ヒゲ全体orVIO全体 | 5回 | 267,300円 |
パーフェクト全身脱毛(顔・VIO込み) | 5回 | 297,000円 |
全身脱毛セレクト(5部位) | 5回 | 158,400円 |
メンズVIO脱毛を行う際の注意点
メンズVIO脱毛を行う際の3つの注意点について解説します。
- VIO脱毛は他の部位より痛みを感じやすい
- 脱毛前のデザインに戻すことは難しい
- 自己処理は脱毛の前日までに行う
メンズVIO脱毛はメリットだけでなく、注意点も確認することで「こんなはずじゃなかった」と後悔を防げるでしょう。
クリニックのカウンセリングを受ける前にしっかりとチェックしてみてください。
VIO脱毛は他の部位より痛みを感じやすい
VIO脱毛は他の部位よりも痛みを感じやすい部位です。
レーザーがメラニン色素に反応するので、太くて濃い毛が多いVIOは照射した際に輪ゴムで弾かれたような痛みを感じます。
VIOは皮膚が薄く色素沈着を起こしやすい部位であるため、毛だけでなく黒ずみのあるエリアにもレーザーが反応し、痛みを感じやすいです。
ただし、レーザーによる痛みだけではありません。
肌が乾燥していることでバリア機能を低下し、刺激を受けやすい状態になり、レーザーを照射してしまうと痛みを感じやすくなるでしょう。
肌の乾燥を防ぐことで肌トラブルを軽減し、VIO脱毛をスムーズに受けられます。
毎日の保湿ケアをおこない、手入れすることが大切です。
脱毛前のデザインに戻すことは難しい
VIO脱毛後はデザインを戻すことが難しいです。
医療脱毛は発毛組織を破壊するので、生やそうとしてもなかなか以前のような状態に戻せません。
毛量が多い場合は調整しながら照射をおこなうので、後悔することが少ないでしょう。
しかし、Vラインのデザインや形を変更する場合は、後悔のないようにじっくり検討することが大切です。
施術前に希望するデザインをスタッフに伝えて、仕上がりのイメージを共有しておきましょう。
どうしてもデザインが決まらないけどVIO脱毛がしたい方は、毛量を調整しながら形を整えるようにするとおすすめです。
自己処理は脱毛の前日までに行う
VIO脱毛に関わらず自己処理は脱毛日の前日までにおこないましょう。
施術直前に自己処理すると肌トラブルが起きやすくなり、赤みやかゆみなどの症状が起きやすくなります。
自己処理してからの時間が短いと、毛が短すぎて脱毛効果が得られない可能性が高いです。
VIO脱毛の自己処理は、施術前の1〜2日前におこない、肌にダメージを与えていない状態で施術を受けましょう。
肌にダメージを与えている状態は、照射時に痛みを感じやすくなる原因のひとつです。
少しでも痛みを軽減できるように小さなことから対策をしましょう。
メンズVIO脱毛に関するよくある質問
メンズVIO脱毛に関するよくある質問は、以下の通りです。
- VIO脱毛をしている男性は何割くらいですか?
- メンズVIO脱毛の女性スタッフの本音は?
- メンズVIO脱毛の際にたってしまった場合は?
VIO脱毛は元に戻すことが難しいので、気になることを事前に解決してから施術を受ける体制を整えましょう。
それぞれの質問について詳しく解説します。
VIO脱毛をしている男性は何割くらいですか?
VIO脱毛をしている男性は、3人に1人の割合でアンダーヘアの手入れをしています。
男性のVIO脱毛への意識は年々高まっており、手入れしたい方が増加傾向です。
毛量を減らしてVラインの毛を綺麗に整えるなどの脱毛方法もあります。
すべて毛がない状態にするハイジニーナまでする勇気がない方にも一人ひとりのニーズに合わせてくれるので、施術を受けやすいでしょう。
また、施術者が気になる方は男性看護師が常駐しているクリニックも増えているため、通いやすいクリニックへ通うことがおすすめです。
メンズVIO脱毛の女性スタッフの本音は?
メンズのVIO脱毛を施術する女性スタッフは、慣れていることもあり男性が思っているほど気にしていません。
VIO脱毛の施術経験が多い女性スタッフが担当するので、男性器を見ることに対して特になんとも思っていないのが本音です。
施術中は他の部位をタオルで隠しながら照射をおこなうため、施術に集中して丁寧におこないます。
女性スタッフに施術をしてしまうことで、丁寧な施術や安心感があり、リラックスして過ごしやすいです。
女性スタッフに抵抗がある方は、男性スタッフがいるクリニックを探しましょう。
メンズVIO脱毛の際にたってしまった場合は?
メンズVIO脱毛は男性器を触られるため、生理現象としてたちやすくなります。
VIO脱毛を受けている男性は施術中にたっても、スタッフは慣れているので、気にする必要はありません。
そのまま施術を続ける場合もありますが、治るまで施術を中断するケースもあります。
施術中にたった場合の対策方法は、以下の通りです。
- たっていることから視線を逸らして違うことを考える
- 施術を一旦中断して休憩する
- 脇腹などをつねる
メンズVIO脱毛を受ける際は、対策方法を理解しましょう。
メンズVIOの医療脱毛がおすすめなクリニックまとめ
ここまで、メンズVIOの医療脱毛がおすすめなクリニックを紹介しました。
自分の理想とする医療脱毛クリニックが見つかったら、カウンセリングの申し込みをしましょう。
VIOのデザインや施術者の性別などを確認し、自分にぴったり合うクリニックを見つけてみてください。
後悔しないメンズVIOの医療脱毛をするためには、気になるクリニックを比較してみることがおすすめです。