秋田市の美容皮膚科 AdeBクリニック

  • トップ
  • 保険診療メニュー
        • 保険診療メニュートップ
        • 保険診療メニュー(50音順)
        • 薄毛(円形脱毛症)
        • 炎症性粉瘤
        • にきび
        • プラセンタ注射
        • 粉瘤
        • ほくろ
        • 脇汗ボトックス
        • 脇汗
  • 施術メニュー
        • 施術メニュー(50音順)
        • 施術メニュー(50音順)
        • イボレーザー
        • 医療脱毛(女性)
        • 医療脱毛(男性)
        • 薄毛治療(AGA・FAGA)
        • アートメイク
        • ウルトラ(顔)
        • 唇のシミレーザー
        • ケミカルピーリング
        • コラーゲンピール
        • サーマクール
        • シミ取りクリーム
        • シミ取りレーザー
        • シミ取りレーザー5・10
        • そばかすレーザー
        • 白玉注射
        • 48クリーム
        • スマートサイドドット
        • 全身脱毛(女性)
        • 全身脱毛(男性)
        • 子宮頸がんワクチン
        • 帯状疱疹ワクチン
        • ダーマペン4
        • テノール
        • ハイドラジェントル
        • ピアスの穴あけ
        • ヒゲ脱毛(男性)
        • 毛穴ピコフラクショナル
        • 美容注射・点滴
        • フォト(光治療)
        • プラセンタ注射
        • 粉瘤手術
        • ヴェルヴェットスキン
        • ほくろ除去レーザー
        • ボトックス
        • マドンナリフト
        • mikoメソッド(首いぼ治療)
        • ミラドライ
        • シミをなくすフラルスキン治療
        • レーザートーニング
        • タトゥー(刺青)除去
  • お悩み別メニュー
        • お悩み別メニュートップ
        • 顔
        • 顔・体(できもの)
        • 体
        • その他
        • 顔
        • シミ
        • シワ
        • たるみ
        • 小顔
        • 肝斑
        • 赤ら顔
        • そばかす(雀卵斑)
        • 毛穴
        • ほうれい線
        • ピアス
        • 顔・体(できもの)
        • イボ治療
        • 粉瘤
        • 稗粒腫
        • ニキビ
        • ニキビ跡
        • ADM(あざ)
        • 目元
        • ほくろ
        • 体
        • 多汗症
        • ワキガ
        • 痩身
        • ワキ汗
        • その他
        • 薄毛
        • 円形脱毛症
        • 美白
        • 唇のシミ
        • 予防接種
        • 医療脱毛とエステの違い
  • 当院について
  • 症例写真
  • お問い合わせ
        • お問い合わせ

        • お問い合わせ
        • よくあるご質問
  • ご予約
  • キャンペーン
  • カレンダー
  • 料金表
  • アクセス
  • 採用情報
トップページ > 女性メディア > VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選|回数・効果・費用について詳しく解説

VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選|回数・効果・費用について詳しく解説

VIOの医療脱毛がおすすめなクリニック

VIO医療脱毛がおすすめのクリニック
医療脱毛に通いたい女性その1

VIO脱毛を受けたいけど、どこのクリニックがおすすめ?

吹き出しの女性アイコン

安心して任せられる、リーズナブルなクリニックを選びたい!

このようなお悩みをお持ちではありませんか?

VIO脱毛は、他の部位と比べてデリケートな部分です。

使用するレーザー機器によって、脱毛効果や施術時の痛みも異なるため、クリニック選びで失敗しないためにもチェックポイントをしっかりと押さえておきましょう。

医療脱毛クリニックを選ぶ際には、使用するレーザー機器の種類をはじめ、通いやすさ、料金、プラン内容などを事前にチェックしておくと、安心して任せられます。

この記事では、【2025年最新版】VIO脱毛の医療クリニック10院を徹底比較してご紹介しています!

医療脱毛調査編集部アイコン編集部

こちらの記事では、VIO脱毛に対応しているクリニックのプラン内容や料金、レーザーの種類などを徹底解説しています。

  レジーナクリニック エミナルクリニック フレイアクリニック リゼクリニック ルシアクリニック TCB東京中央美容外科 表参道スキンクリニック ビューティースキンクリニック 渋谷美容外科クリニック 表参道メディカルクリニック
  レジーナクリニックアイコン エミナルクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン リゼクリニックアイコン ルシアクリニックアイコン TCBクリニックアイコン 表参道スキンクリニック ビューティースキンクリニック 渋谷美容外科クリニック 表参道メディカルクリニックアイコン
ポイント 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。麻酔クリームを無料で処方。 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 顔やVIOも含む広範な照射範囲、高度な脱毛機器導入。柔軟な予約システム対応。 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 駅から徒歩圏内で通いやすく、仕事帰りや予定前にも便利。プライバシーに配慮した個室。 痛みが少ない最新蓄熱式脱毛を導入。都度払いOKで通いやすく丁寧なカウンセリング対応。 開院から24年の実績と信頼。患者一人一人に合わせた最適な脱毛施術が可能。 都度払い制で時間や部位を自由に選択可能。日焼け肌や細かい部位にも対応。
都度払い ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
全身+VIO料金
※5回月々
52,800円 49,500円 99,600円 99,800円 138,000円 298,000円 340,000円(6回) 54,340円(1回) 324,500円 341,000円
※6回
蓄熱式
レーザー
3種類あり
✓                  
麻酔料金 無料 3,000円 無料 3,300円 3,300円 2,750円〜 3,300円 3,080円 2,310円 要問合せ
次回
最短予約
2か月 30日 2か月 4か月 3か月 1か月 2か月 2か月 2か月 1か月半
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

もくじ

  • 結論!VIO脱毛は医療脱毛がおすすめ!
    • 医療脱毛がおすすめの理由
    • VIO脱毛の期間・回数
    • VIO脱毛の値段相場
  • VIOの医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
    • 通いやすさで選ぶ
    • 希望のVIOプランがあるかで選ぶ
    • 毛質に合ったレーザー機器の有無で選ぶ
  • VIOの人気デザイン・形
    • ナチュラル
    • ハイジニーナ
    • スクエア
    • オーバル
  • VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選
    • レジーナクリニック
    • エミナルクリニック
    • フレイアクリニック
    • リゼクリニック
    • ルシアクリニック
    • TCB東京中央美容外科
    • 表参道スキンクリニック
    • ビューティースキンクリニック
    • 渋谷美容外科クリニック
    • 表参道メディカルクリニック
  • VIO脱毛のメリット
    • 自己処理による肌荒れを防げる
    • デリケートゾーンを清潔に保てる
    • 生理中の不快感やムレを軽減できる
  • VIO脱毛のデメリット
    • 脱毛時に強い痛みを感じやすい
    • 施術中に恥ずかしさを感じる
    • 施術前に自己処理が必要になる
  • VIO脱毛で後悔しないためのポイント
    • 丁寧にアフターケアを行う
    • 事前に麻酔の有無を確認する
    • 入念にデザインのすり合わせを行う
  • VIOの医療脱毛に関するよくある質問
    • VIO脱毛は陰部を見られますか?
    • VIO脱毛はどんな格好で施術を受けますか?
    • VIO脱毛をしている人の割合は?
  • VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選まとめ

結論!VIO脱毛は医療脱毛がおすすめ!

医療脱毛とサロン脱毛のトラブル対応の違い

医療脱毛がおすすめの理由やVIO脱毛の期間・回数、料金相場などを見ていきましょう。

VIO脱毛を受けるか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

医療脱毛がおすすめの理由

医療脱毛では発毛組織を破壊してムダ毛の成長を抑制するため、半永久的な脱毛が可能です。

VIO脱毛を行うことで通気性が良くなり、デリケートゾーンのムレやニオイ、かゆみが軽減され、清潔な状態を保ちやすくなります。

さらに、医師や看護師が常駐しているため、万が一トラブルが起きても安心です。

医療脱毛の施術は医療資格を持つスタッフが対応するため、初めてのVIO脱毛でも安全に施術を受けられるでしょう。

VIO脱毛の期間・回数

脱毛期間と回数

VIOは、他の部位と比べて毛質が硬いため、脱毛完了までにある程度の回数と期間を必要とします。

また、デザインによっても回数や期間は異なるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

基本的に、自己処理が楽になると感じる回数は5~6回ほどで、およそ1~1年半ほどが目安です。

完全にツルツルの状態にしたいのであれば、8~12回、期間は2年ほどかかります。

毛周期の解説

また、VIOに限らず医療脱毛は「毛周期」を基準に施術をしていきます。

次の施術を受けるまでに数ヶ月の期間を空けなければいけないため、施術間隔も含めて把握しておきましょう。

VIO脱毛の値段相場

医療脱毛クリニックの料金相場

VIO医療脱毛の料金相場は、5回コースで8~10万ほどが一般的です。

多くのクリニックでは、学割や紹介割といった割引キャンペーンを実施しています。契約のタイミング次第で相場より安くなるため、公式サイトなどで最新情報を必ずチェックしましょう。

VIOの医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント

VIOの医療脱毛クリニック選びのポイントはたくさんあるため、事前にしっかりと確認しておきましょう。

いくつかあるチェックポイントの中でも、特に押さえておくべきなのは「通いやすさ・脱毛プランの有無・使用するレーザー機器の種類」です。

これらのポイントを押さえておくだけでも、自分に合ったクリニックを選べるようになるでしょう。

通いやすさで選ぶ

医療脱毛クリニック選びの1つ目のポイントは「通いやすさ」です。

脱毛は回数を重ねなければならず、長い期間がかかるものです。

そのため、家から遠いクリニックだと面倒になり、通わなくなってしまう可能性もあるでしょう。

電車で通う場合には、30分圏内の距離にあるクリニックだと負担なく通えます。

また、クリニックの所在地にも着目してください。

駅から近い場所にあるか・分かりやすい立地であるかどうかも、通いやすさのポイントです。

さらに、お仕事帰りに施術を希望している場合、営業時間によっては受けられない可能性もあります。

自分のライフスタイルに合わせて通えるかどうか、事前にチェックしておくと安心です。

希望のVIOプランがあるかで選ぶ

VIOの医療脱毛を受ける場合は、気になるクリニックにVIOプランがあるかどうか、しっかりと確認をしておきましょう。

クリニックによっては、VIOのみのプランがなく、全身脱毛に含まれている場合もあるため、気を付けて確認してください。

また、VIOプランに付帯するサービスも確認しておきましょう。

剃毛サービスや麻酔の有無など、クリニックによって異なります。

特に初めてVIO脱毛に挑戦される方は、対応サービスが多いクリニックだと、安心して施術を受けられます。

VIO脱毛のプラン価格は、各クリニックごとに異なり、さらにキャンペーンの有無で価格も変わります。

おすすめクリニックのキャンペーン価格においては、事前に調べておきましょう。

毛質に合ったレーザー機器の有無で選ぶ

医療脱毛レーザー3種類

VIO脱毛のクリニックを選ぶ際は、毛質に合ったレーザー機器を使用しているかも大切なポイントです。

レーザー機器によっては効果を実感しにくい場合もあるため、ここは事前にしっかりと確認しておきましょう。

太く濃い毛質にも対応できるレーザー機器であるか、また敏感な肌にも対応できる機能が付帯しているかどうかも、チェックのポイントです。

クリニックによっては、複数種類のレーザー機器を使い分けられる場合もあるため、こちらもしっかりと確認しておきましょう。

毛質や肌質に合わせたレーザー機器を使用することにより、脱毛効果はもちろん、肌トラブルの心配なく施術を受けられます。

脱毛効果が高い!
おすすめ医療脱毛クリニック
レジーナクリニック リゼクリニック ルシアクリニック
レジーナクリニックアイコン リゼクリニックアイコン ルシアクリニックアイコン
公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

VIOの人気デザイン・形

VIOの脱毛を行うにあたって、好みのデザインを事前に決められます。とはいえ、初めてVIO脱毛を受ける方にとっては、「デザインって何があるの?」と、悩んでしまう方も少なくありません。

VIOは様々なデザインや形がありますが、その中でも特に人気のタイプもあります。

こちらでは、最新の人気デザインを含め、VIOの形について詳しく解説していきます。

ナチュラル

ナチュラルは、逆三角形を少し小さく整えたデザインです。

アンダーヘアーをツルツルにしたくない方や、自然な形に見せたい方に向いているでしょう。

また、下着に収まるサイズに整えるため、水着を着てもはみ出さずに済む点がメリットです。

いかにも「脱毛しました!」といった印象ではなく、自然なアンダーヘアーを演出できるため、違和感が少ないことが特徴です。

毛量はかなり少なくなるため、ムレやニオイを軽減できるメリットもあります。

ハイジニーナ

VIO全体のアンダーヘアーを、全て脱毛した状態のデザインです。

完全無毛にするため、デリケートゾーンのムレを軽減するだけではなく、ニオイや痒みといった様々なトラブルを改善する効果が期待できます。

さらに、一番のメリットは「生理中の不快感の軽減」です。

経血が毛に付着すると雑菌の増殖により、独特なニオイが強くなります。

しかし、ハイジニーナにすることで、これらのお悩みを改善でき、衛生的な状態を保てます。

VIOデザインの中でも、人気の高いデザインです。

スクエア

トライアングル型のデザインの角を取り、小さくした形を「スクエア」といいます。

長方形の形を思い浮かべると、分かりやすいでしょう。

Iラインのアンダーヘアーは残しますが、両サイドはほとんど処理してしまうデザインです。

デザイン性の高い形ではありますが、不自然さはなく、チョイスされる方も多いでしょう。

VIOデザインの中では、海外の方に好まれる形でもあります。

より「脱毛している感」が強くなるため、好みが分かれるデザインでもあります。

オーバル

オーバルは、丸みのある形が特徴のVIOデザインです。

ナチュラルやトライアングルに比べると、脱毛している印象を与えてくれるデザインといえます。

丸みのあるデザインで、強い脱毛感はほとんど感じられません。

ですが、下着からはみ出さない・ムレやニオイの軽減といった、VIO脱毛のメリットはしっかりと得られます。

トライアングルよりもしっかり脱毛したいものの、強い脱毛感は出したくない場合に選ぶ方が多いデザインです。

きちんとケアしている印象を与えてくれるでしょう。

VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選

  レジーナクリニック エミナルクリニック フレイアクリニック リゼクリニック ルシアクリニック TCB東京中央美容外科 表参道スキンクリニック ビューティースキンクリニック 渋谷美容外科クリニック 表参道メディカルクリニック
  レジーナクリニックアイコン エミナルクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン リゼクリニックアイコン ルシアクリニックアイコン TCBクリニックアイコン 表参道スキンクリニック ビューティースキンクリニック 渋谷美容外科クリニック 表参道メディカルクリニックアイコン
ポイント 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。麻酔クリームを無料で処方。 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 顔やVIOも含む広範な照射範囲、高度な脱毛機器導入。柔軟な予約システム対応。 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 駅から徒歩圏内で通いやすく、仕事帰りや予定前にも便利。プライバシーに配慮した個室。 痛みが少ない最新蓄熱式脱毛を導入。都度払いOKで通いやすく丁寧なカウンセリング対応。 開院から24年の実績と信頼。患者一人一人に合わせた最適な脱毛施術が可能。 都度払い制で時間や部位を自由に選択可能。日焼け肌や細かい部位にも対応。
都度払い ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
全身+VIO料金
※5回月々
52,800円 49,500円 99,600円 99,800円 138,000円 298,000円 340,000円(6回) 54,340円(1回) 324,500円 341,000円
※6回
蓄熱式
レーザー
3種類あり
✓                  
麻酔料金 無料 3,000円 無料 3,300円 3,300円 2,750円〜 3,300円 3,080円 2,310円 要問合せ
次回
最短予約
2か月 30日 2か月 4か月 3か月 1か月 2か月 2か月 2か月 1か月半
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

VIOの脱毛は、医療脱毛クリニックで行いましょう!

半永久的な脱毛効果をはじめ、医療従事者による施術を受けられるため、安心してお任せできます。

レジーナクリニック

レジーナクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 全身脱毛を希望する人
  • 効果を早く実感したい人
  • 痛みが少ない脱毛を希望する人

向いていない人

  • 平日に割引を求めている人
  • 施術時の痛みに敏感で、無痛を希望する人
  • 脱毛以外の美容施術も一緒に受けたい人

おすすめポイント

  • 高性能レーザー「ジェントルレーズプロ」使用
  • 麻酔クリームを無料で処方
  • 学割やペア割などお得なプランが豊富

レジーナクリニックでは、熱破壊式の脱毛機「ジェントルシリーズ」と、蓄熱式の脱毛器「ソプラノシリーズ」の2種類を使用しています。

ムダ毛の状態や仕上がりの希望によって脱毛機器を選べるため、効率よくムダ毛にアプローチできます。

特に痛みが気になる方は、無料で麻酔クリームも処方しているため、痛みに配慮された施術が可能です。

さらに、レジーナクリニックは施術後すぐに次回予約ができる点もメリットです。

WEBや電話での予約変更にも対応しているため、忙しい方でもスムーズに通院できます。

店舗間移動も可能で、急な引っ越しや、予約が取れない場合も他の院で対応可能です。

また、レジーナクリニックは付帯サービスの多さも魅力です。

当日キャンセル・機器の指定・シェービングなどの追加料金は無料です。

脱毛技術にも定評があり、安心して通えるクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 平日12:00〜21:00
土日祝日11:00〜20:00
休診日 不定期
脱毛器 ・ジェントルレーズプロ
・ソプラノチタニウム
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 無料
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
(手が届かない範囲の剃り残し)
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・ローン
・デビットカード
予約方法 ・電話
・WEB
予約変更 2営業日前20:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 中学生以上
店舗数 22院
レーザーの種類と照射方法 ・アレキサンドライトレーザー(熱破壊式・蓄熱式)
・ダイオード(蓄熱式)
・ヤグ(蓄熱式)
割引メニュー ・学割
・紹介割
・乗り換え割
・ペア割
※総額205,000円(税込)以上の契約に限る
公式サイト https://reginaclinic.jp/
全身+VIO
(デビュープラン)
5回:52,800円
月々:1,000円/60回払い
全身+VIO+顔 5回:424,000円
月々:7,200円/60回払い
全身脱毛 5回:216,000円
月々:3,300円/60回払い
全身+顔 5回:328,000円
月々:5,400円/60回払い
VIO脱毛 5回:96,000円
月々:1,000円/60回払い
顔脱毛 5回:112,000円
月々:1,300円/60回払い
ワキ脱毛 5回:40,000円
腕全体脱毛 5回:88,000円
うなじ脱毛 5回:48,000円
脚全体脱毛 5回:96,000円
月々:1,000円/60回払い

公式サイトをみる

エミナルクリニック

エミナルクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • コスパを重視する人
  • 短期間で脱毛を完了させたい人
  • 医療脱毛初心者の人

向いていない人

  • 個室での施術を求める人
  • 時間をかけたケアを重視したい人
  • 短時間で完了する全身脱毛
  • リーズナブルな価格と返金保証制度
  • 駅近でアクセスが便利

エミナルクリニックは、リーズナブルな価格と高品質な医療脱毛で人気を集めているクリニックです。

脱毛知識の高いスタッフが施術を担当しており、初めてVIO脱毛をされる方も、安心して任せられます。

エミナルクリニックでは、蓄熱式と熱破壊式を使い分ける「クリスタルプロ」脱毛機を使用。VIOの黒く太い毛にも十分な脱毛効果を得られます。

また、冷却装置の搭載により、痛みを抑えた施術が可能です。

VIO脱毛は全身脱毛プランとの組み合わせになり、5回で49,500円(税込)と、非常にリーズナブルです。

全国にクリニックを展開しているため通いやすく、各クリニックは駅から徒歩3分以内で、アクセスも非常に便利です。

予約はオンラインや電話で簡単に変更でき、引っ越しをした場合でも、店舗間の移動も柔軟に対応してくれます。

公式サイトをみる

診療時間 11:00〜21:00
休診日 不定休
脱毛器 クリスタルプロ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 3,000円
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・ローン
・デビットカード
予約方法 ・電話
・メール
・LINE
・WEB
予約変更 前日18:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 中学生以上
店舗数 64院
レーザーの種類と照射方法 ダイオード(熱破壊式・蓄熱式)
割引メニュー ・学割
・紹介割
・乗り換え割
・ペア割
公式サイト https://eminal-clinic.jp/
全身+VIO 6回:49,500円
月々:1,000円/60回払い
全身+VIO+顔 6回:97,900円
月々:1,700円/60回払い
全身 6回:49,500円
月々:1,000円/60回払い
全身+顔 6回:97,900円
月々:1,700円/60回払い

公式サイトをみる

フレイアクリニック

フレイアクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 短期間で脱毛を完了させたい人
  • 顔やVIOなどの細かい部分まで

向いていない人

  • 店舗間移動を希望する人
  • 日焼け肌・色黒肌へ照射したい人
  • 顔やVIOを含む広範囲の脱毛
  • 痛みの少ない施術と無料麻酔
  • 施術日ごとに選べる照射モード

フレイアクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーを使い分けて施術を行っています。

幅広い脱毛プランを設けており、VIOを含む部分脱毛にも対応しています。

太い毛にも対応可能で、VIOのデザインもカウンセリング時に選べます。

また、クリニックは平日21時まで営業しており、駅から近く完全個室で施術を受けられるため、お仕事帰りでも気軽に利用できます。

引っ越しの際は、転院時の手数料は不要なため、通いやすさにも定評があります。

脱毛コースは「クイックプラン」「安心プラン」の2つから選べます。

施術時は痛みを感じにくい蓄熱式レーザーを採用していますが、安心コースを選べば麻酔が無料で提供されるため、痛みに不安がある方でも快適に施術を受けられます。

公式サイトをみる

診療時間 平日12:00〜21:00
土日祝日11:00〜20:00
休診日 不定期
脱毛器 ・メディオスター NeXT PRO
・メディオスターモノリス
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔代 1部につき3,300円
(安心プランは無料)
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・ローン
・デビットカード
予約方法 ・電話
・WEB
予約変更・無料キャンセル 1営業日前19:00まで
一人につき1回限り
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 小学4年生以上
店舗数 18院
レーザーの種類と照射方法 ・ダイオード
(熱破壊式・蓄熱式)
割引メニュー ・学割
・紹介割
・乗り換え割
・ペア割
・セット割
公式サイト https://frey-a.jp/
全身脱毛+VIO
(クイックプラン)
5回:69,300円
月々:1,200円/60回払い
全身脱毛+顔 5回:217,000円
月々:3,900円/60回払い
全身脱毛+VIO+顔
(クイックプラン)
5回:111,100円
月々:1,500円/60回払い
VIO脱毛 5回:99,000円
月々:1,200円/60回払い
顔脱毛 5回:99,000円
月々:1,200円/60回払い
腕全体脱毛 5回:75,900円
足全体脱毛 5回:93,500円
月々:1,100円/60回払い
手足脱毛 5回:159,500円
月々:2,600円/60回払い

公式サイトをみる

リゼクリニック

リゼクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 平日でも通える人
  • 予約の柔軟性を求める人
  • 痛みに敏感な人

向いていない人

  • 短いスパンで通院したい人
  • 他の美容医療の施術も受けたい人
  • すべての脱毛機器を指定したい人
  • リーズナブルな全身脱毛プラン
  • 予約の柔軟性と店舗間移動が可能
  • 痛みへの配慮が高い

リゼクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーの3つの機器を使い分け、一人ひとりの肌質や毛質に合わせた施術をご提供しています。

リゼクリニックの厳しい基準をクリアしたスタッフのみが施術を行うため、安心してお任せできる点が魅力です。

また、リゼクリニックは豊富な脱毛プランが特徴で、全身脱毛から部分脱毛まで対応可能です。

さらに、リゼクリニックは通いやすさにも定評があります。

予約の柔軟性が高く、引っ越しなどでクリニックに通えなくなった場合は、店舗間移動も可能です。

全国のクリニックは駅から徒歩5分圏内と通いやすく、技術力の高さから、多くの方に選ばれているクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 10:00~14:00
15:00~20:00
休診日 不定期
脱毛機 ・メディオスター NeXT PRO
・ジェントルヤグプロ
・ラシャ
脱毛方式 ・熱破壊式
・蓄熱式
レーザー ・ダイオードレーザー
・ヤグレーザー
麻酔種類 麻酔クリーム
笑気麻酔
麻酔費用 麻酔クリーム:3,300円/5g
笑気麻酔:3,300円/30分
お試し照射 不可
シェービング 無料
※剃り残し
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・デビットカード
・医療ローン
・定額pay
予約方法 ・電話
・WEB
予約変更期限 3時間前まで
期限後キャンセル 施術1回分消化
施術後の次回予約 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 14歳以上
割引メニュー ・学割
・乗り換え割
・ペア割
・紹介割
・平日限定割
公式サイト https://www.rizeclinic.com/
全身脱毛 5回:64,800円円
月々:3,400円/20回払い
全身+VIO 5回:99,800円
月々:4,400円/24回払い
全身+VIO+顔 5回:129,800円
月々:1,900円/84回払い
全身+顔 5回:99,800円
月々:1,400円/84回払い
セレクト脱毛 5回:129,800円
月々:5,400円/24回払い
VIO脱毛 5回:81,600円
月々:3,600円/24回払い
顔脱毛 5回:81,600円
月々:3,600円/24回払い
腕全体脱毛 5回:81,600円
月々:3,600円/24回払い
ワキ脱毛 5回:19,800円
足全体脱毛 5回:93,600円
月々:3,400円/30回払い
手足脱毛 5回:93,600円
月々:3,400円/30回払い

公式サイトをみる

ルシアクリニック

ルシアクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • コスパ重視の人
  • 痛みが心配な人
  • 丁寧なカウンセリングを重視する人

向いていない人

  • 早く全身脱毛を完了させたい人
  • 特定の部位のみを脱毛したい人
  • 複数の脱毛機を使い分けたい人
    • 顔やVIOも含む広範な照射範囲
    • 「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」の導入
    • 柔軟な予約システム

ルシアクリニックは、熱破壊式のレーザー脱毛器「ジェントルシリーズ」を使用しています。

熱破壊式のレーザーは、一度の施術で高い効果を実感しやすいため、効率よく脱毛をしたい方におすすめです。

ルシアクリニックのVIO脱毛は、コース料金以外の追加費用は一切なく、シェービングも無料で行ってもらえます。

さらに、肌トラブルが起きた際は、無料で治療を受けられます。

全国に展開しているクリニックで、駅から徒歩5分圏内にあるため、お仕事帰りでも通いやすいです。

また、急な引っ越しの場合などは、店舗間移動も可能です。

公式サイトをみる

診療時間 平日11:00〜20:00
土日祝日10:00〜19:00
休診日 年末年始
脱毛機 ・ジェントルレーズプロ
・ジェントルマックスプロ
脱毛方式 熱破壊式
レーザー ・アレキサンドライトレーザー
・ヤグレーザー
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 3,300円
お試し照射 不可
シェービング 無料
※手の届かない範囲・剃り残し
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・医療ローン
予約方法 ・電話
・WEB
予約変更期限 前日18:00まで
期限後キャンセル 施術1回分消化
施術後の次回予約 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 親の同意書が必要
割引メニュー ・乗り換え割
・ペア割
公式サイト https://lucia-c.com/hairremoval/
ライト全身 5回:83,000円
ライト全身+VIO 5回:138,000円
ライト全身+顔 5回:138,000円
ライト全身+VIO+顔 5回:193,000円
VIO脱毛 5回:88,000円
顔脱毛 5回:88,000円
襟足・うなじ脱毛 5回:88,000円

公式サイトをみる

TCB東京中央美容外科

TCB 東京中央美容外科

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗移動が必要な人

向いている人

  • スムーズにスケジュール調整したい人
  • 肌質・毛質に悩んでいる人
  • 痛みが心配な人

向いていない人

  • アレキサンドライトやヤグレーザーを希望する人
  • 手厚いアメニティを求める人
  • 丁寧な個別対応を期待する人
  • 柔軟な予約システム
  • ラシャとメディオスターNeXT PROの2つの最先端脱毛機を導入
  • 月額制などの支払いプランがある

TCB東京中央美容外科では、蓄熱式レーザー脱毛器「メディオスター」と熱破壊式脱毛器「ラシャ」を使用しています。

肌質や毛質に応じて脱毛器を選択できることが特徴です。

また、TCB東京中央美容外科は、脱毛料金は各コースで月々払いが可能です。

都度払いのご用意もあるため、「まずは試してみたい」という場合にも利用しやすいです。

さらに、TCB東京中央美容外科は全国にクリニックを展開しており、いずれも駅から徒歩5分圏内と通いやすさにも定評があります。

各クリニックは駅から徒歩5分圏内と通いやすく、引っ越しなどでクリニックに通えなくなった場合は、店舗間移動も可能です。

公式サイトをみる

診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休
脱毛機 ・メディオスター NeXT PRO
・ラシャ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 2,750〜10,800円
お試し照射 可
シェービングの料金 2,040〜3,060円
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・ローン
・QR決済
・デビットカード
予約方法 ・LINE
・WEB
予約変更・無料キャンセル 3時間前まで
施術後に次回予約可能 可
キャンセル料 無料
肌トラブル時の料金 無料
未成年 可
店舗数 102院
レーザーの種類と照射方法 ・ダイオード(熱破壊式・蓄熱式)
割引メニュー 学割、乗り換え割
誕生日特典
公式サイト https://aoki-tsuyoshi.com/tcb-datsumou/
全身脱毛クイック
(VIO・顔・うなじ・首除く)
5回:98,000円
月々:2,000円/60回払い
※初月のみ5,489円
全身脱毛 5回:198,000円
月々:3,200円/84回払い
※初月のみ6,234円
全身+VIO 5回:298,000円
月々:4,800円/84回払い
※初月のみ10,724円
全身+顔 5回:298,000円
月々:4,800円/84回払い
※初月のみ10,724円
全身+VIO+顔 5回:389,000円
月々:6,300円/84回払い
※初月のみ11,158円
VIO脱毛 5回:126,900円
月々:2,000円/84回払い
※初月のみ8,221円
顔脱毛 5回:102,000円
月々:2,100円/60回払い
※初月のみ4,630円
両ワキ脱毛 5回:14,000円
上半身脱毛 5回:178,000円
月々:2,900円/84回払い
※初月のみ3,676円
下半身脱毛 5回:112,000円
月々:1,800円/84回払い
※初月のみ4,364円
足脱毛 5回:98,000円
月々:2,000円/60回払い
※初月のみ5,489円

公式サイトをみる

表参道スキンクリニック

表参道スキンクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 脱毛について色々と相談したい方
  • 専門医が居るクリニックで施術したい方
  • LINEで簡単に予約したい方

向いていない人

  • 色々な脱毛器を選びたい方
  • カウンセリングを重視していない方
  • 複数の脱毛機を使い分けたい人
  • 濃く太い毛に作用する「ヤグレーザー」への切り替えが可能
  • 丁寧なカウンセリングで気軽に相談しやすい
  • 皮膚の専門医が在籍していて安心

表参道スキンクリニックは、熱破壊式のレーザー脱毛器「ジェントルマックスプロ」または「ジェントルレーズプロ」を使用しています。

メラニン色素のみに作用するレーザーを照射し、発毛組織へアプローチすることで、高い脱毛効果を実感しやすいです。

VIO脱毛だけではなく、全身脱毛コースが充実しており、1回ごとの部分脱毛にも対応しています。

使用するレーザー脱毛器には冷却機能が搭載されていますが、表面麻酔をはじめ、笑気麻酔も利用可能なため、脱毛時の痛みが心配な方でも安心して施術が可能です。

表参道院・大阪院・沖縄院の3院で医療脱毛を行っていますが、どの店舗も駅から徒歩10分圏内のクリニックのため、お仕事帰りでも通いやすいことが特徴です。

また、予約や施術日時の変更はLINEから簡単に予約ができます。

公式サイトをみる

診療時間 月・木~土11:00~19:30
日・祝10:30〜18:00
休診日 ・火曜日
・水曜日
脱毛器 ・ジェントルマックスプロ
・ジェントルレーズプロ
麻酔種類 ・麻酔クリーム
・麻酔ペンレステープ
・笑気麻酔
麻酔費用 3300円~5,500円
お試し照射 なし
シェービングの料金 1部位につき3,000円
支払い方法 ・現金
・電子マネー
・クレジットカード
・ローン
予約方法 ・電話
・WEB
・LINE
予約変更・キャンセル 2営業日前の17:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 550円
未成年 可
店舗数 4院
レーザーの種類と照射方法 ・アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)
・ヤグ(熱破壊式)
割引メニュー なし
公式サイト https://omotesando-skin.jp/

全身医療脱毛Light(腕+足+脇) 6回:198,000円
全身医療脱毛+顔脱毛 6回:340,000円
全身医療脱毛+VIO脱毛 6回:340,000円
全身医療脱毛+顔脱毛+VIO脱毛 6回:398,000円
顔脱毛 6回:118,800円
VIO脱毛 6回:118,800円
全身医療脱毛 6回:259,200円

公式サイトをみる

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • まずは脱毛を試してみたい方
  • 脱毛効果をしっかりと実感したい方
  • 空いている時に手軽に予約をしたい方

向いていない人

  • コース契約で通いたい方
  • 関東から引っ越しの予定がある方
  • 都度払い対応クリニックで手軽に脱毛を始められる
  • 肌質や毛質に合わせた施術が可能
  • アプリから予約や決済ができるため、利用しやすい

ビューティースキンクリニックは、VIOに適した脱毛器を選択できる医療脱毛クリニックです。

メディオスター・ソプラノチタニウム・ジェントルマックスプロ・ライトシェデュエットの4機種を使用しており、一人ひとりの肌質や毛質に合わせた施術を提供しています。

また、照射範囲には粘膜も含まれるため、ハイジニーナを希望される方におすすめです。

また、痛みが心配な方には麻酔クリームの処方もあるため、初めての方でも安心して通えます。

シェービングは剃り残しであれば無料で対応してもらえるため、脱毛料金以外の追加費用はほとんどかかりません。

クリニックはアクセスのよい新宿・渋谷・池袋に立地し、駅から徒歩3分圏内と通いやすく、リーズナブルながらも高い脱毛効果を得られます。

予約や決済はアプリから簡単にでき、前日の24時までならキャンセル料は無料です。

公式サイトをみる

診療時間 10:00~20:00
休診日 年中無休
脱毛機 ・メディオスター NeXT PRO
・ジェントルマックスプロ
・ソプラノチタニウム
・ジェントルマックスプロプラス
麻酔種類 ・麻酔クリーム
・笑気麻酔
麻酔費用 ・麻酔クリーム:3,000円/10g
・笑気麻酔:3,520円
お試し照射 なし
シェービングの料金 なし
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・電子マネー
・QR決済
・メディカルローン
予約変更 当日0:00まで
施術後に次回予約可能 可
キャンセル料 3,300円
肌トラブル時の料金 無料
未成年 親の同席が必要
店舗数 3院
レーザーの種類と照射方法 熱破壊式
蓄熱式
割引メニュー ・学割
・29歳以下割
・アプリ決済割
・ペア特典
公式サイト https://beautyskinclinic.jp/
全身脱毛(VIO・顔を除く) 1回:43,340円
全身+VIO 1回:54,340円
全身+顔 1回:54,340円
全身+VIO+顔 1回:62,700円

公式サイトをみる

渋谷美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 自分の毛質に合った脱毛機を選びたい方
  • 仕事帰りや夜遅くに通いたい方
  • お試しプランで気軽に始めたい方

向いていない人

  • コース契約で通いたい方
  • ラグジュアリーな空間を求める方
  • 複数の脱毛機を使い分けたい人
  • 都度払い対応クリニックで手軽に脱毛を始められる
  • 紹介割引や返金保証などサポートも充実
  • アプリから予約や決済ができるため予約が取りやすい

渋谷美容外科クリニックは、開院20年以上の実績を持つ老舗美容クリニックで、都内主要部に3院を展開しています。

「メディオスターNeXT PRO」「ジェントルマックスPRO」「ソプラノチタニウム」「ジェントルマックスプロプラス」など、取り扱い機種の多さが特徴。

肌質や毛質に合わせてマシンを選択できるのは嬉しいポイントです。

全身脱毛プランは都度払い対応が可能で、自由度の高いプラン設定が魅力です。

また、学割などをはじめとする割引キャンペーンも豊富で、リーズナブルに脱毛を始めたい方にピッタリです。

シェービング代・キャンセル料は有料ですが、アプリから簡単に予約・支払いができる点で、コスパ・タイパにも定評があるクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 【月~金】
11:00~14:00
15:00~20:00
【土・日・祝】
10:00~14:00
15:00~19:00
休診日 年中無休
脱毛機 ・ジェントルレーズYAG
・ジェントルレーズ
・ジェントルマックスプロプラス
麻酔種類 なし
麻酔費用 なし
お試し照射 なし
シェービングの料金 なし
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
予約変更 前日まで
施術後に次回予約可能 可
キャンセル料 施術代金の30%
肌トラブル時の料金 無料
未成年 親の同席が必要
店舗数 5院
レーザーの種類と照射方法 ・熱破壊式
・蓄熱式
割引メニュー ・乗り換え割
・紹介割
公式サイト https://shibu-cli.com/
全身脱毛(VIO・顔を除く) 5回:90,000円
顔脱毛 1回:55,000円
VIO脱毛 1回:49,500円

公式サイトをみる

表参道メディカルクリニック

表参道メディカルクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 都度払いで自分のペースで通いたい方
  • 短期間で脱毛を完了させたい方

向いていない人

  • コース制での脱毛を希望する方
  • 通い放題プランを希望する方
  • 都度払いのタイムチャージ式脱毛を採用
  • ご来院ごとに時間や照射部位を自由に選択できる
  • 小鼻や眉周りなど細部の施術も対応

表参道メディカルクリニックのタイムチャージ式脱毛は、施術時間に応じた都度払い制を採用しており、1回目は全身90分、2回目は手足だけ60分など、ご来院ごとに時間や照射部位を自由に選択できます。また、最新の脱毛機器である「サンダーMT(熱破壊式)」を導入し、患者様の肌質や毛質に合わせて照射可能です。

さらに、日焼け肌や色黒の方、小鼻や眉周りなどの細部の施術にも対応しており、幅広い方々にご満足いただけるサービスを提供しています。

施術は完全個室で行われ、プライバシーにも配慮されています。追加料金がかさむ心配もなく、安心して通院いただけます。

吹き出しの女性アイコン

サンダーMTでの施術は痛みが少なく、効果を実感しています。タイムチャージ式で気になる部位を効率よく脱毛できるのがとてもいいです。

公式サイトをみる

診療時間 10:00~19:00
休診日 年末年始
脱毛器 サンダーMT
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 要問合せ
お試し照射 可
シェービングの料金 ・手の届かない部位は無料
・剃り忘れは1部位1,100円
支払い方法 ・現金
・クレジットカード
・ローン
予約方法 ・電話
・WEB
予約変更・無料キャンセル 前日まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 可
店舗数 7院
レーザーの種類と照射方法 ・アレキサンドライト(熱破壊式)
・ヤグ(熱破壊式)
割引メニュー ・学割
・紹介割
・乗り換え割
・学生割
公式サイト https://om-clinic.com/
VIO/手足/背中&お腹(30分) 15,000円
VIO/手足/背中&お腹(60~90分) 30,000~45,000
全身(顔orVIO含む)(90~120分) 45,000~60,000円
全身(顔&VIO含む)(120~150分) 60,000~75,000円
全身脱毛コース(顔・VIO除く) 3回:139,700円
月々3,100円
全身脱毛コース(顔orVIO含む) 3回:170,500円
月々3,500円
全身脱毛コース(顔・VIO含む) 3回:201,300円
月々4,300円

公式サイトをみる

VIO脱毛のメリット

VIOの脱毛を受けてみたいものの、恥ずかしさを感じてしまう方も多いでしょう。

しかし、デリケートゾーンの脱毛を行うことで、さまざまなメリットが得られます。

こちらでは、VIO脱毛を受けることで得られるメリットについて、詳しく解説しています。

肌トラブルやデリケートゾーン特有のお悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

自己処理による肌荒れを防げる

デリケートゾーンは皮膚が薄く、少しの刺激でも肌荒れを起こしやすい部分です。

特にカミソリでの自己処理は、角質を削り取ってしまうため、肌を傷つけてしまいます。

これにより、デリケートゾーンが傷ついてしまい、赤みや痒み、毛穴のブツブツなどに悩んでいる方も多いでしょう。

さらに、自己処理を続けることで炎症が起きてしまい、色素沈着にもつながります。

VIO脱毛は半永久脱毛が可能で、回数を重ねるごとにムダ毛が少しずつ薄くなってきます。

自己処理の必要がなくなることで、色素沈着のリスクも軽減し、肌トラブルの改善にも役立つでしょう。

デリケートゾーンを清潔に保てる

デリケートゾーンは、顔や体の皮膚と比べて、下着に覆われているためムレやすい部分です。

汗や汚れが溜まってしまうと、そこから雑菌が繁殖し、清潔な状態を保てません。

また、雑菌が繁殖してしまうことで、気になるニオイや痒みにもつながります。

日ごろからしっかりとケアをしているにも関わらず、デリケートゾーンの不快感が気になる方は、ムダ毛によるムレが原因です。

VIOの脱毛でムダ毛を無くすことで、デリケートゾーンがムレにくくなり清潔に保てるようになります。

これにより、痒みやニオイが気にならなくなり、スッキリとした毎日を過ごせるでしょう。

生理中の不快感やムレを軽減できる

デリケートゾーンのお悩みで一番多いのは、生理中のムレによる不快感です。

特に生理中は湿度の高い状態に保たれるため、雑菌も繁殖しやすいでしょう。

また、生理中の気になるニオイの多くは、ムレによる雑菌繁殖が原因です。

これらの不快な症状を軽減するには、VIOの脱毛が適しています。

ムダ毛を無くすことにより、毛に経血がつかなくなり、ムレを軽減する効果が期待できます。

さらに、ムレが軽減されることで不快感を感じにくくなり、雑菌の繁殖によるニオイや痒みなどの症状も抑えられるでしょう。

VIO脱毛により、生理中でも不快感が気にならず、毎日を快適に過ごせるようになります。

VIO脱毛のデメリット

VIO脱毛によって様々なメリットを得られる反面、デメリットもあります。

「知らなかった」と後悔しないためにも、デメリットもしっかりと理解しておきましょう。

デメリットを把握しておくことで、トラブルを未然に防ぐことも可能です。

VIO脱毛のデメリットはいくつかありますが、その中でも特に気を付けたいものをご紹介しています。

脱毛時に強い痛みを感じやすい

VIOは、他の脱毛部位と比べて皮膚が薄く、デリケートな部分です。

粘膜部分もレーザーの刺激を受けやすいため、施術をする際は肌に負担をかけにくいレーザー脱毛器を選びましょう。

また、VIOは恥骨のすぐ近くにあるため、刺激をより敏感に感じやすいです。

さらに毛質も濃く太いため、レーザーの刺激が一層強くなり、痛みを感じやすくなります。

これらの原因が複雑に絡み合い、脱毛をスタートした当初は強い痛みに驚いてしまう可能性があります。

VIOの医療脱毛を受ける場合は、痛みに配慮した施術が可能なクリニックを選びましょう。

痛みが少ない脱毛機を使用する
おすすめクリニック!
レジーナクリニック エミナルクリニック フレイアクリニック
レジーナクリニックアイコン エミナルクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン
公式サイトは
こちら
公式サイトは
こちら
公式サイトは
こちら

施術中に恥ずかしさを感じる

VIOはプライベートゾーンでもあるため、人に見せるのは抵抗がある方も多いでしょう。

しかし、VIO脱毛の施術時は、VIOをスタッフに見られてしまうため、恥ずかしさを感じてしまいます。

施術中に配慮してくれるクリニックもあるため、「どうしても恥ずかしい」と感じてしまう場合は、カウンセリング時に相談してみましょう。

また、女性の施術者を希望することも可能なので、こちらも合わせて確認してみてください。

何度か施術を受けていくうちに、恥ずかしさには慣れてくるので、VIO脱毛を受ける場合は、心の準備をしておきましょう。

施術前に自己処理が必要になる

医療脱毛の施術を受ける前には、自己処理が必要です。

VIOも同様に自己処理を必要とするため、施術前はシェーバーで剃毛を行わなければなりません。

しかし、VIOは自分で処理しにくく、特にIラインとOラインは見えにくい部分です。

誤って肌をカミソリで傷つけてしまう可能性もあるため、剃毛時は注意しましょう。

カミソリは使用せず、電気シェーバーを活用すると安全に剃毛できます。

クリニックによっては、剃毛料金を無料にて対応してくれる場合もあります。

自己処理が難しいと感じる場合は、事前にクリニックスタッフに相談してみてください。

VIO脱毛で後悔しないためのポイント

せっかくVIO脱毛を受けても、脱毛効果が感じられなかったり痛みが強かったりすると、後悔してしまうものです。

VIO脱毛で後悔しないためにも、必要なポイントをいくつか解説しています。

事前にポイントを押さえておくことで、脱毛効果も高めることができ、気持ちよくVIO脱毛を受けられます。

ここでは、VIO脱毛を受けるうえで押さえておきたいポイントを3つ解説していきます。

丁寧にアフターケアを行う

脱毛の施術後は、保湿ケアを念入りに行いましょう。

特にVIOは皮膚や粘膜が薄く、レーザーの刺激によって乾燥しやすい部位です。

乾燥すると施術時の痛みも強くなるため、アフターケアは丁寧に行ってください。

その際におすすめなのは「美白ケア」です。

レーザー脱毛器はメラニン色素に強く反応してしまうため、美白ケアを続けることで肌の色調を薄くして、痛みの軽減にも役立ちます。

デリケートゾーンの色も改善できるため、アフターケアとして美白アイテムを取り入れてみてください。

また、施術直後は肌が敏感な状態なので、着用する下着の素材にも気をつけましょう。

肌に負担をかけにくい素材で、通気性の良い下着を身につけてください。

事前に麻酔の有無を確認する

麻酔の種類

VIOは皮膚の薄さや骨に近いこと、さらに毛質が濃く太いなどにより、施術時の痛みを感じやすい部位です。

他の部位よりも強い痛みを感じやすいため、痛みが気になる場合は麻酔の有無を確認しましょう。

基本的に、使用する麻酔はクリームタイプの表面麻酔が多いです。

表面麻酔では心配な方は、クリニックによって笑気麻酔などを用意している場合もあるため、相談してみてください。

麻酔があることで痛みを感じにくく、施術時も快適に過ごせるようになるでしょう。

しかし、麻酔の用意がないクリニックもあるため、いざ施術をする際に困らないためにも、麻酔の有無は事前に確認しておいた方が安心です。

入念にデザインのすり合わせを行う

VIOの脱毛を行う際には、お好みのデザインに形を整えられます。

基本的な「ナチュラル」をはじめ、「ハイジニーナ」や「スクエア」など、ご希望に合わせてカウンセリング時に形を決めていきます。

しかし、事前にしっかりとデザインのすり合わせができていないと、仕上がりの際に「想像と違う」といった事態になりかねません。

一度脱毛してしまった部位は元に戻せないため、スタッフとの認識に相違がないよう、デザインは事前に確認しておきましょう。

カウンセリング時にうまく伝えられるか不安な場合は、写真や参考サイトを使って説明すると分かりやすいです。

都度払いが可能!
おすすめ医療脱毛クリニック
レジーナクリニック フレイアクリニック リゼクリニック
レジーナクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン リゼクリニックアイコン
公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

VIOの医療脱毛に関するよくある質問

VIO脱毛を受けるにあたって、不安や疑問はつきものです。

しかし、疑問をそのままにしておくと、医療脱毛を受けた際に、後悔してしまう可能性があります。

疑問や不安な点は事前に解消しておくと、安心して施術を受けられるでしょう。

ここでは、VIO脱毛において、どのような質問が多く寄せられているのかを解説しています。

こちらの記事を参考に、VIO脱毛への不安や疑問の解消にお役立てください。

VIO脱毛は陰部を見られますか?

VIO脱毛では、陰部の一部が見えている状態で施術を行います。

しかし、完全に露出している訳ではありません。

また、クリニックによっては紙ショーツのすき間から照射したりタオルで隠してくれたりと、施術時に配慮してくれる場合もあります。

施術時に恥ずかしさを感じてしまう方は、カウンセリング時に相談しておくと、クリニック側も配慮してくれるでしょう。

クリニックのスタッフは、恥ずかしさを軽減できるように、施術中にも様々な工夫をしてくれます。

しかし、それでも完全に見えなくなる訳ではないため、心の準備をしておくと良いでしょう。

VIO脱毛はどんな格好で施術を受けますか?

VIO脱毛を受ける場合、上半身は着衣の状態が基本です。

下半身の衣服は着脱し、紙ショーツがあれば着替えて施術を行います。

レーザーを照射する際は、患者様が恥ずかしさを感じないよう、ガウンを着用したりタオルをかけてくれたりします。

全身脱毛と異なり、全ての衣服を脱ぐ訳ではないため安心してください。

また、下半身のみ着替えが必要になることから、VIOの施術を受ける場合は、着替えやすいようにワンピースやスカートを着用される方も多いようです。

特にフレアタイプのロングスカートだと、下半身を隠せるのでおすすめです。

VIO脱毛をしている人の割合は?

VIOの脱毛をしている方の割合は、女性と男性で大きく異なります。

アンケートの調査によると、女性全体でおよそ3割の方が、VIO脱毛をしているとの結果が出ています。

また、すでに他の部位を脱毛されている方に限定すると、VIO脱毛経験者は7割にのぼります。

それだけVIO脱毛は、一般的なものになってきているのです。

VIO脱毛をしている方は年々増加傾向にあり、デリケートゾーンを清潔に保つだけではなく、将来の介護のために受ける方もいらっしゃいます。

また、男性においても女性と同様に、デリケートゾーンを清潔に保てることから、エチケットとしてVIO脱毛を受ける方が増えてきています。

VIOの医療脱毛におすすめなクリニック10選まとめ

今回は、VIO脱毛がおすすめのクリニックを10院ご紹介しました。

クリニック選びに失敗しないためにも、使用しているレーザー機器の確認や、通いやすさ・プラン・料金などをしっかりと事前に確認しましょう。

初めての脱毛で疑問や不安が尽きない方も多いと思います。

VIO脱毛に関する情報をチェックして、希望に合うクリニックを見つけてくださいね。

クリニック選びを成功させてツルツルな素肌を手に入れるためにも、こちらの記事をぜひお役立てください。

AdeB-アーデベー
  • 男性医療脱毛
  • 女性医療脱毛
  • 医療ダイエット
  • お問い合わせ
©AdeB Clinic.