うなじの医療脱毛がおすすめのクリニック5選|うなじ脱毛はしないほうがいい理由や選び方を紹介

うなじの脱毛を受けたいけど、費用が安いクリニックはどこだろう?

短い期間で効率よく脱毛できるクリニックを選びたい
このようなお悩みをお持ちではありませんか?
使用する医療レーザー脱毛機器によって、痛みの度合いや効果も異なるため、クリニック選びはとても大切です。
効率の良さや費用面だけではなく、施術内容の充実度や予約のしやすさも、しっかりとチェックしておくと、安心して脱毛施術を受けられます。
この記事では、うなじ脱毛がおすすめの医療脱毛クリニック5院を厳選してご紹介いたします!

本記事では、うなじ脱毛の費用や各院のキャンペーン情報をはじめ、通いやすさやプラン内容、追加費用の有無、予約の取りやすさなどを分かりやすく解説しています。
レジーナクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | エミナルクリニック | 品川美容外科クリニック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポイント | 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 | 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 | リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 | 部位ごとに細かく選べるパーツ別プランが充実。肌質や毛質に合わせた施術が可能。 |
全身+VIO料金 ※5回月々 |
66,000円 | 99,600円 | 99,800円 | 49,500円 | なし |
蓄熱式レーザー 3種類あり |
✓ | ||||
麻酔料金 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 | 3,300円~ |
次回最短予約 | 2か月 | 2か月 | 4か月 | 30日 | 2か月 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
もくじ
うなじ脱毛とは
うなじ脱毛とは、髪の生え際部分を脱毛することです。
自己処理がしにくいうなじは、ムダ毛のそり残しや自己処理による肌荒れが起きやすく、トラブルが起きやすい部位でもあります。
そのため、最近ではうなじ脱毛を受ける方も増えてきました。
しかし、選ぶクリニックによっては照射範囲や脱毛期間・回数に大きな違いがあるため、失敗しないよう事前の確認が必要です。
ここでは、うなじ脱毛の照射範囲や脱毛期間、回数について、詳しく解説していきます。
うなじ脱毛の照射範囲
うなじ脱毛の照射範囲については、クリニックごとに異なるケースが多いでしょう。
うなじ脱毛の一般的な照射範囲については「首の付け根~髪の生え際」または「首と背中の境目」までを対象とするクリニックが多いです。
しかし、うなじのムダ毛の量には個人差があるため、脱毛できる範囲や仕上がりのデザインも人それぞれ異なります。
また、うなじ全体のムダ毛を脱毛したいのか、生え際部分だけを脱毛したいのかによって、施術範囲や脱毛プラン・価格も異なる場合もあります。
うなじの医療脱毛を受ける場合は、クリニックごとの照射範囲をしっかりと確認しておきましょう。
うなじ脱毛の期間・回数
うなじ脱毛の回数や期間は個人差もありますが、およそ3~5回ほど施術の回数を重ねると、自己処理が楽になるといわれています。
また、脱毛は「毛周期」と呼ばれる、毛の生え変わりサイクルに合わせて施術を行うため、通う期間は1年~1年半ほどが一般的です。
しかし、希望する仕上がりやデザインによっては、回数や期間が増える可能性もあります。
例えば、うなじ全体をツルツルの状態に仕上げたい場合では、使用する機器やクリニックにもよりますが、10回以上の施術が必要になるケースもあります。
効率よく脱毛効果を実感するためにも、必要な回数や期間をしっかりと確認したうえで、クリニックを選びましょう。
襟足脱毛とうなじ脱毛の違い
クリニックによっては、「うなじ脱毛」と「襟足脱毛」の2種類のプランがあるため、どのプランを選べばいいのか分からず、迷ってしまう方も多いでしょう。
襟足脱毛とうなじ脱毛は、どちらも首の後ろにあるムダ毛の脱毛を指していますが、細かく分類すると、大きな違いがあります。
うなじ脱毛は、一般的に「首の後ろ~髪の生え際」までの範囲を指していますが、襟足脱毛では「髪の生え際部分」のみを指しているのです。
うなじ脱毛を希望しているにも関わらず、襟足脱毛のプランを選んでしまうと、希望の仕上がりにならないため注意しましょう。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじ脱毛のメリット
「うなじの脱毛をしたいけど、どんなメリットがあるの?」と、うなじ脱毛のメリットが気になる方も多いのではないでしょうか。
うなじは見た目の印象や清潔感につながる部位なので、脱毛によってさまざまなメリットを得られます。
うなじ脱毛を受けるかお悩みの方は、そのメリットについて事前に確認しておきましょう。
ここでは、うなじ脱毛によってどのようなメリットを得られるのか、詳しく解説していきます。
髪の毛周辺のムレや匂いが減少する
うなじは髪の毛で隠れる部分なので、ムレや匂いが気になる方も多いです。
特に汗をかきやすい時期には、首回りの汗によってムレやすく、痒みに悩んでいる方も多いです。
また、ムレによって雑菌が繁殖してしまい、頭皮の匂いに繋がってしまう場合もあるでしょう。
特に首元は鼻に近い部位なので、汗をかいて匂いがしてくると、「周りにも迷惑をかけてしまっているのでは?」と、気になってしまいますよね。
首回りのムダ毛を脱毛すると汗をかきにくくなり、髪の毛周辺のムレを軽減する役割もあります。
また、ムレを軽減することで、痒みや匂いといったお悩みの改善にも効果を期待できるでしょう。
うなじの清潔感が向上する
普段は髪の毛で隠れているうなじですが、アップヘアにした時は目立ちやすい部分です。
髪の毛を上げた時に、ムダ毛が多くてびっくりしてしまった方も多いでしょう。
うなじにムダ毛が多いと肌がくすんで見えてしまい、見た目も気になってしまいますよね。
また、清潔感がなくなってしまうので、うなじのムダ毛にお悩みの方は意外に多いです。
うなじ脱毛でムダ毛がなくなると、くすみが取れて肌が白く綺麗に見えます。
くすみのないキレイな肌になると、スッキリとした見た目になります。
見た目がスッキリすると、清潔感もアップして、周囲に好印象を与えられるでしょう。
ヘアアレンジをおしゃれに楽しめる
うなじ脱毛で首回りがスッキリすると、ヘアアレンジもより楽しめるようになります。
「ムダ毛が気になってアップスタイルが出来ない」という方は、うなじ脱毛によってショートヘアやアップスタイルなど、より露出度が高いヘアスタイルに挑戦しやすくなるでしょう。
普段はできないスタイルも楽しめるようになるので、気持ちもポジティブに変化していく方が多いです。
また、うなじ脱毛によって首と髪の毛の境目がハッキリすると、ヘアスタイルが引き立ち、さらに首が長く見える効果も期待できます。
うなじ脱毛は、見た目の印象を良くしたい方にもメリットが多いです。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじの施術デザイン・形
うなじ脱毛をする時は、デザインや形にもこだわると、より首元が美しく見えます。
また、デザインによっては首を長く見せてくれるので、全体のスタイルアップにも役立つでしょう。
うなじ脱毛を受ける場合は、うなじの形やデザインにもこだわって施術をしてくれるクリニックを選ぶと、より美しさを引き立たせてくれます。
ここでは、うなじの美しさを引き立たせてくれる施術デザインや形について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
台形型
台形型は、うなじ部分の髪の毛を、台形のようにまっすぐ整えたデザインです。
クリニックによっては「直線型」と表記されていることもあります。
うなじの髪の毛がまっすぐ揃えられることにより、見た目が引き締まり、洗練された印象を与えてくれます。
また、まっすぐで整った印象になる台形型は、首元の清潔感もより引き立たせてくれるでしょう。
さらに、台形型は首元を長く見せてくれる効果も期待できます。
ムダ毛が目立たなくなることで首の長さも引き立つため、コンプレックスの解消にもつながります。
清潔感やうなじの美しさだけではなく、首の長さが気になる場合には、台形型がおすすめです。
MW型
MW型は、英語の「M」と「W」を組み合わせた形で、うなじの両側が「W型」になり、中心に向かうにつれ「M型」へと変化するスタイルです。
まっすぐ整える台形型と比べて、自然な印象になるのが特徴のスタイルです。
整えた感じを出したくないものの、しっかりケアしている印象を与えたい場合において、選ばれやすいデザインです。
また、うなじの両側が「W型」になることで、首を細く見せる効果が期待できます。
さらに中心を「M型」にすることで、縦長に見える効果が生まれ、ほっそりとした長く見える首元を演出できるでしょう。
うなじの美しさをしっかり引き立たせてくれるので、選ぶ方が多いデザインといえます。
W直線型
W直線型は、「W型」と「台形型」を組み合わせたデザインです。
うなじの左右を「W型」に整えつつ、中心を直線にしたスタイルで、首元のバランスを良く見せる効果が期待できます。
もともと「W型」のうなじは首元をほっそりと見せてくれますが、中心を直線に整えることで、シャープですっきりした印象を与えてくれます。
洗練された印象になるので、シンプルでタイトなファッションとも相性が良いとされています。
また、W直線型はショートヘアとの相性も良く、首元を綺麗に見せてくれます。
髪の毛が短い方は、W直線型を選択される方も多いでしょう。
W型
W型は、アルファベットの「W」を模したデザインで、日本人に多いうなじの形でもあります。
より自然な印象になり、馴染みやすいデザインといえるでしょう。
W型はうなじの元の形を活かせるので、形やデザインにこだわらない場合は、W型を選ぶ方も多いです。
また、脱毛しても自然で柔らかい印象になるので、ナチュラルで美しい仕上がりになります。
さらに、W型はどんな髪型とも相性がよく、普段からポニーテールなどのアップスタイルをされている方におすすめです。
「W型」の縦長効果によって、スラッとした印象の首筋になるので、首の長さが気になる方にも向いています。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじの医療脱毛クリニックの選び方
うなじ脱毛で失敗しないためにも、クリニック選びはとても重要です。
しかし、初めて脱毛を受ける場合は「どのクリニックを選べばいいか分からない」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
うなじ脱毛で失敗しないためには、正しいクリニック選びのポイントを押さえておきましょう。
ここでは、うなじの医療脱毛クリニックの選び方を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
通いやすさで選ぶ
うなじの医療脱毛でクリニックを選ぶ場合は、通いやすさを重視しましょう。
医療脱毛は「毛周期」を基準に施術を行うため、複数回に分けてクリニックに通う必要があります。
一般的に、うなじの医療脱毛は完了までに5~8回ほど必要なため、何度も通う必要があります。
家から遠いと通うのが面倒になるため、なるべく家から近いクリニックを選びましょう。
また、予約の取りやすさや営業時間も、クリニック選びの基本といえます。
予約が取りにくいクリニックだと自分の予定に合わせにくく、施術の期間が空いてしまう場合もあります。
施術期間が開くと脱毛効果を実感しにくくなるため、注意してください。
うなじの医療脱毛を行う場合は、「アクセスの良さ・予約の取りやすさ・ライフスタイルに合った営業時間」を基準に選ぶと、失敗しにくいです。
うなじ脱毛プランの有無でえらぶ
医療脱毛を行う場合のクリニック選びは、希望部位のプランの有無で選びましょう。
特にうなじ脱毛は、クリニックごとにプランの有無も異なります。
うなじ単体でのプランはあるのか・他の部位との組み合わせになるのか、または都度払いで対応が可能なのか、事前に確認しておくと安心です。
お得に脱毛を受けたい場合は、うなじ脱毛専用のプランを設けているクリニックもおすすめです。
また、プランの有無だけではなく、うなじ脱毛の施術範囲もクリニックごとに異なる場合があります。
希望のデザインによっては施術範囲も異なるため、理想のうなじを手に入れるためにも、料金プランや施術範囲はしっかりと確認しておきましょう。
レーザー機器の種類で選ぶ
うなじは他の脱毛部位と異なり、ムダ毛が薄く細い毛も多いです。
そのため、使用するレーザー機器によっては、脱毛効果を実感しにくいタイプもあります。
しっかりと脱毛効果を実感するためにも、うなじ脱毛をする場合には、毛質に左右されずに施術ができるレーザー機器を選びましょう。
また、レーザー機器の種類によっては、冷却機能が搭載されていたり広範囲の照射が可能だったりなど、搭載されている機能も異なります。
効率よくうなじ脱毛をするためにも、クリニックがどのレーザー機器を使用しているのか、事前に確認しておきましょう。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじの医療脱毛がおすすめのクリニック5選
レジーナクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | エミナルクリニック | 品川美容外科クリニック | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ポイント | 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 | 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 | リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 | 部位ごとに細かく選べるパーツ別プランが充実。肌質や毛質に合わせた施術が可能。 |
全身+VIO料金 ※5回月々 |
66,000円 | 99,600円 | 99,800円 | 49,500円 | なし |
蓄熱式レーザー 3種類あり |
✓ | ||||
麻酔料金 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 | 3,300円~ |
次回最短予約 | 2か月 | 2か月 | 4か月 | 30日 | 2か月 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
数ある医療脱毛クリニックの中から、自分に合ったクリニックを選ぶのは大変だと感じる方も多いでしょう。
特に初めて医療脱毛にチャレンジする方は、どのクリニックを選べばいいか、分からないものです。
「クリニック選びで失敗したくない」「おすすめのクリニックを知りたい」という方のために、うなじの医療脱毛がおすすめのクリニックを厳選してご紹介しております。
医療脱毛クリニック選びにお困りの方は、ぜひ参考にしてください。
レジーナクリニック
向いている人
- 全身脱毛を希望する人
- 効果を早く実感したい人
- 痛みが少ない脱毛を希望する人
向いていない人
- 平日に割引を求めている人
- 施術時の痛みに敏感で、無痛を希望する人
- 脱毛以外の美容施術も一緒に受けたい人
おすすめポイント
- 高性能レーザー「ジェントルレーズプロ」使用
- 駅から徒歩約5分の便利な立地
- 学割やペア割などお得なプランが豊富
レジーナクリニックでは、熱破壊式の脱毛機「ジェントルシリーズ」と、蓄熱式の脱毛器「ソプラノシリーズ」の2種類を使用しています。
ムダ毛の状態や仕上がりの希望によって脱毛機器を選べるため、効率よくムダ毛にアプローチできます。
また、特に痛みが気になる方は、無料で麻酔クリームも処方しているので、痛みに配慮された施術が可能です。
さらに、レジーナクリニックは施術後すぐに次回予約ができる点もメリットです。
WEBや電話での予約変更にも対応しているため、忙しい方でもスムーズに通院できます。
店舗間移動も可能で、急な引っ越しや、予約が取れない場合も他の院で対応可能です。
また、レジーナクリニックは付帯サービスの多さも魅力です。
うなじデザインの照射が無料で、キャンセル(施術の2営業日前20時までに連絡必須)・機器の指定・シェービングなどの追加料金もかかりません。
脱毛技術にも定評があるので、安心して通えるクリニックです。
診療時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ ソプラノチタニウム |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 無料 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更 | 2営業日前20:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 中学生以上 |
店舗数 | 22院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト (熱破壊式・蓄熱式) ダイオード (蓄熱式) ヤグ(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割 乗り換え割、ペア割 |
全身+VIO (デビュープラン) |
5回:66,000円 月々:1,000円 / 84回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:378,000円 月々:6,900円 / 84回払い |
全身脱毛 | 5回:215,250円 月々:3,300円 / 84回払い |
全身+顔 | 5回:309,230円 月々:5,800円 / 84回払い |
VIO脱毛 | 5回:94,500円 月々:1,800円 / 84回払い |
顔脱毛 | 5回:110,250円 月々:2,100円 / 84回払い |
ワキ脱毛 | 5回:36,645円 |
腕全体脱毛 | 5回:83,780円 月々:1,500円 / 84回払い |
うなじ脱毛 | 5回:45,045円 |
足全体脱毛 | 5回:94,521円 月々:1,800円 / 84回払い |
フレイアクリニック
向いている人
- 短期間で脱毛を完了させたい人
- 顔やVIOなどの細かい部分まで脱毛したい人
向いていない人
- 店舗間移動を希望する人
- 日焼け肌・色黒肌へ照射したい人
- 顔やVIOを含む広範囲の脱毛
- 痛みの少ない施術と無料麻酔
- 施術日ごとに選べる照射モード
フレイアクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーを使い分けて施術を行っています。
幅広い脱毛プランを設けており、うなじを含む部分脱毛にも対応しています。
太い毛にも対応可能で、うなじのデザインも4種類から選べます。
また、クリニックは平日21時まで営業しており、駅から近く完全個室で施術を受けられるため、お仕事帰りでも気軽に利用できます。
引っ越しの際は、転院時の手数料は不要なため、通いやすさにも定評があります。
予約のキャンセルについては、LINEからの連絡であれば「予約日の2営業日前20時まで」、電話であれば「予約日の1営業日前19時まで」に連絡をしておけば、料金は無料です。
脱毛コースは「クイックプラン」「安心プラン」の2つから選べます。
施術時は痛みを感じにくい蓄熱式レーザーを採用していますが、安心コースを選べば麻酔が無料で提供されるため、痛みに不安がある方でも快適に施術を受けられます。
診療時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ、 メディオスターモノリス |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔代 | 1部につき3,300円 (安心プランは無料) |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更・無料キャンセル | 1営業日前19:00まで 一人につき1回限り |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 小学4年生以上 |
店舗数 | 18院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード (熱破壊式・蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割 ペア割、セット割 |
全身脱毛 | 5回:198,000円 月々:3,400円 / 60回払い |
---|---|
全身脱毛+VIO (クイックプラン) |
5回:99,600円 月々:1,200円 / 60回払い |
全身脱毛+顔 | 5回:247,000円 月々:4,500円 / 60回払い |
全身脱毛+VIO+顔 (クイックプラン) |
5回:142,000円 月々:1,500円 / 60回払い |
VIO脱毛 | 5回:99,000円 月々:1,200円 / 60回払い |
顔脱毛 | 5回:99,000円 月々:1,200円 / 60回払い |
腕全体脱毛 | 5回:75,900円 |
足全体脱毛 | 5回:93,500円 月々:1,100円 / 60回払い |
手足脱毛 | 5回:159,500円 月々:2,600円 / 60回払い |
リゼクリニック
向いている人
- 平日でも通える人
- 予約の柔軟性を求める人
- 痛みに敏感な人
向いていない人
- 短いスパンで通院したい人
- 他の美容医療の施術も受けたい人
- すべての脱毛機器を指定したい人
- リーズナブルな全身脱毛プラン
- 予約の柔軟性と店舗間移動が可能
- 痛みへの配慮が高い
リゼクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーの3つの機器を使い分け、一人ひとりの肌質や毛質に合わせた施術をご提供しています。
リゼクリニックの厳しい基準をクリアしたスタッフのみが施術を行うため、安心してお任せできる点が魅力です。
リゼクリニックは豊富な脱毛プランが特徴で、全身脱毛から部分脱毛まで対応可能です。
うなじ脱毛は全身脱毛に含まれていますが、必要な部位だけを5つセレクトできる、リーズナブルな「セレクト脱毛プラン」でも選択できます。
また、予約の柔軟性が高く、引っ越しなどでクリニックに通えなくなった場合は、店舗間移動も可能です。
予定を変更したい場合、予約時間の3時間前に連絡すればキャンセル料はかかりません。
全国のクリニックは駅から徒歩5分圏内と通いやすく、技術力の高さから、多くの方に選ばれているクリニックです。
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ ジェントルヤグプロ ラシャ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム 笑気ガス麻酔 |
麻酔費用 | 3,300円 |
お試し照射 | ✖️ |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード ローン、デビットカード 定額pay |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更 | 当日も無料 |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 14歳以上 |
店舗数 | 26院(提携院含む) |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード (熱破壊式・蓄熱式) ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 紹介割、平日限定割 |
全身+VIO | 5回:99,800円 月々:1,400 円 / 84回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:129,800円 月々:1,900 円 / 84回払い |
全身+顔 | 5回:99,800円 月々:1,400 円 / 84回払い |
全身脱毛 | 5回:64,800円 月々:900 円 / 84回払い |
セレクト脱毛 | 5回:129,600円 月々:1,900 円 / 84回払い |
VIO脱毛 | 5回:81,600円 月々:1,200 円 / 84回払い |
顔全体脱毛 | 5回:81,600円 月々:1,200 円 / 84回払い |
足全体脱毛 | 5回:93,600円 月々:1,300 円 / 84回払い |
手足脱毛 | 5回:93,600円 月々:1,300 円 / 84回払い |
ワキ脱毛 | 5回:19,800円 月々:1,000 円 / 20回払い |
エミナルクリニック
向いている人
- コスパを重視する人
- 短期間で脱毛を完了させたい人
- 医療脱毛初心者の人
向いていない人
- 個室での施術を求める人
- 複数の脱毛機を使い分けたい人
- 通院回数が多くても時間をかけたケアを重視したい人
- 短時間で完了する全身脱毛
- リーズナブルな価格と返金保証制度
- 駅近でアクセスが便利
エミナルクリニックは、リーズナブルな価格と高品質な医療脱毛で人気を集めているクリニックです。
脱毛知識の高いスタッフが施術を担当するので、安心して任せられます。
蓄熱式と熱破壊式を使い分ける「クリスタルプロ」脱毛機を使用し、黒く太い毛から薄い毛まで効果的に対応でき、痛みを抑えた施術が可能です。
また、全国にクリニックを展開しているため、通いやすさにも定評があります。
各クリニックは駅から徒歩3分以内で、アクセスも非常に便利です。
また、予約はオンラインや電話で簡単に変更でき、キャンセル料は予約日前日の18時までに連絡できれば無料です。
引っ越しをした場合でも、店舗間の移動も柔軟に対応してくれます。
診療時間 | 11:00〜21:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | クリスタルプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 3,000円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、メール、LINE、WEB |
予約変更 | 前日18:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 中学生以上 |
店舗数 | 64院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード (熱破壊式・蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割 乗り換え割、ペア割 |
全身+VIO | 5回:49,500円 月々:1000円 / 60回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:97,900円 月々:1,700円 /ボーナス併用 60回払い |
全身 | 5回:49,500円 月々:1000円 / 60回払い都度払い |
全身+顔 | 5回:97,900円 月々:1,700円 /ボーナス併用60回払い |
品川美容外科クリニック
向いている人
- 部位ごとに脱毛したい人
- 自分の肌質・毛質に合った施術を受けたい人
- 初めて医療脱毛を受ける人
向いていない人
- 全身まとめて脱毛したい人
- コース契約で一括払いしたい人
- 完全個室での施術を重視する人
- 部位ごとに選べるパーツ別プランが充実
- 肌質や毛質に合わせてレーザー出力を調整
- 都度払いで気軽に始められる
品川美容外科クリニックは、開院から37年の実績を持つ、老舗の美容外科クリニックです。
美容医療だけではなく、リーズナブルな価格と高い技術力に定評があります。
使用している脱毛器は「アレキサンドライトレーザー」で、肌質や毛質に応じて出力の調整が可能です。
施術部位に応じて痛みに配慮した照射を行うため、初めての脱毛も安心して受けられます。
また、品川美容外科クリニックは脱毛プランも豊富で、必要な部位だけを選べる都度払いも可能です。
うなじ脱毛は会員であれば、1回3,990円(税込)と非常にリーズナブルなので、通いやすい料金帯も魅力です。
さらに、予約キャンセルに伴う料金は無料なのも、嬉しいポイントです。
全国にあるクリニックは予約も取りやすく、「まずは脱毛を試してみたい」という方でも、駅から近く通いやすいクリニックです。
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム、笑気麻酔 |
麻酔費用 | 3,300円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 部位によって無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 医療ローン |
予約方法 | 電話、メール、LINE、WEB |
予約変更 | WEB、電話 |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 保護者同伴で可 |
店舗数 | 39院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライトレーザー(熱破壊式) ヤグレーザー(熱破壊式) |
割引メニュー | 会員割引 |
VIO脱毛 | 1回:15,200円 |
---|---|
顔全体脱毛 | 5回:11,900円 月々:1,200 円 / 84回払い |
ワキ脱毛 | 5回:2,990円 |
うなじ脱毛はしないほうがいい?理由を紹介!
うなじ脱毛をする事で、清潔感のあるキレイな首元を目指せます。
しかし、状況によってはうなじ脱毛はしない方がいい場合もあります。
では、一体どのような状況であれば、うなじ脱毛をしない方がいいのか、ご存じでしょうか。
こちらでは、うなじ脱毛をするべきではない理由を詳しくご紹介しているので、ぜひご覧ください。
うなじ部分は他部位より痛みを感じやすい
うなじは他の部位に比べ、皮膚が薄く敏感な部分です。
また、細く薄い毛と太く濃い毛が混在しており、人によっては施術時の痛みを感じやすい傾向にあります。
太い毛が多い場合には、通常よりも痛みを感じやすいため、無痛で脱毛をしたいとお考えの方には合わない可能性もあるでしょう。
それでもうなじ脱毛にチャレンジしたい場合は、痛みに配慮した施術方法や、麻酔の使用有無、冷却機能が搭載されているレーザー機器を選ぶと、安心して施術を受けられます。
その場合は、クリニックで使用しているレーザー機器をしっかりと調べたうえで、麻酔の種類についても確認しておきましょう。
形を決めた後にデザインを変更できない
うなじ脱毛では、患者様が希望されるデザインに沿って、レーザーを照射していきます。
施術前のカウンセリングでデザインを決めてから脱毛していきますが、一度決めたデザインは途中から変更できません。
レーザーを照射してしまうと、その部位は毛が生えてこなくなるため、元に戻すことができないためです。
途中でうなじのデザインを変える予定がある方や、「色々なデザインをその日ごとに楽しみたい」という方にとっては、うなじ脱毛は受けない方がいい場合もあります。
一度決めたデザインは変えられない事を十分に理解したうえで、うなじ脱毛を受ける場合はデザインの決定を慎重に行いましょう。
髪の毛にレーザーが当たり火傷をする場合がある
医療脱毛に使用するレーザー機器は、メラニン色素に反応して、発毛組織を破壊する仕組みです。
これにより、高い脱毛効果を得られますが、太く濃い毛には強く作用してしまう場合もあります。
特にうなじは髪の生え際ぎりぎりまでレーザーを当てるため、髪の毛にレーザーが当たってしまい、火傷をする可能性もあるでしょう。
しかし、しっかりと講習を受けているスタッフにお任せできれば、火傷のリスクはほとんどありません。
火傷のリスクはスタッフの技術力に左右されるため、うなじ脱毛で火傷のリスクが心配な場合は、しっかりと講習を行っているクリニックを選びましょう。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじ脱毛によくある質問
初めてうなじ脱毛をする場合は、様々な疑問がつきものです。
脱毛で失敗しないためにも、事前に不明点はしっかりと解消しておきましょう。
ここでは、うなじ脱毛では、どのような質問が多くクリニックに寄せられているのか、厳選してご紹介しています。
こちらで紹介する質問を事前に確認しておくと、安心してうなじ脱毛を受けられるでしょう。
うなじを剃ったらぶつぶつになるのはなぜ?
うなじをカミソリで剃った後に、ぶつぶつとした感触になってしまい、困ってしまう方も多いでしょう。
うなじを剃った後に出来てしまうぶつぶつの正体は「カミソリ負けによる肌の炎症」です。
うなじは肌が薄く、敏感な部位です。
そこに鋭利なカミソリを当ててしまうと、細かな傷がついてしまい、炎症を引き起こしてしまうのです。
特にうなじは見えない部分なので、知らない間に傷つけてしまう方も多いでしょう。
うなじを剃って傷つけてしまった部分から雑菌が入り込んでしまい、炎症を起こしてしまうことにより、ぶつぶつになってしまうのです。
うなじの脱毛は濃くなる?
「うなじの脱毛は濃くなる」という話を聞き、施術をためらってしまう方もいらっしゃるでしょう。
しかし、うなじ脱毛をしてムダ毛が濃くなってしまう事はありません。
しかし、厳密にいうと、脱毛後に「濃くなって見える」場合はあります。
これは「硬毛化」または「増毛化」と呼ばれており、一時的に見られる症状です。
カミソリでの自己処理を続けて毛穴が傷付いた状態のままだと、うなじの脱毛をした時に、これらの症状が現れやすいです。
うなじ脱毛をお考えの方は、カミソリでの自己処理を控えると、硬毛化や増毛化を防ぎやすいです。
うなじ脱毛後のアフターケアは?
うなじ脱毛をした後は、レーザーの照射によって肌に熱がこもっている状態です。
肌の内部が乾燥しているため、施術後はたっぷりの化粧水で保湿ケアを行いましょう。
当日だけではなく、脱毛期間中は毎日保湿ケアを行うのが望ましいです。
また、うなじ脱毛後は、紫外線にも注意してください。
レーザーの照射によって肌が敏感になっているため、紫外線が当たると火傷のリスクが高まります。
外出時はしっかり日焼け止めを塗りましょう。
さらに肌が敏感な状態で強くこすると、赤くなり炎症を引き起こすため、強い摩擦は避けてください。
汗をかいたときは、優しく拭き取って肌を清潔に保ちましょう。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
うなじ脱毛に関するまとめ
今回は、うなじ脱毛に関するクリニックを5院ご紹介しました。
医療脱毛クリニックを選ぶ際は、使用しているレーザー機器をはじめ、プランや料金・施術範囲などをしっかりと事前に確認しましょう。
また、脱毛は複数回の施術が必要になるため、通いやすさも重要です。
どのクリニックを選べばいいか分からない方は、この記事を参考にして頂けると、希望に合うクリニックを見つけやすいでしょう。
クリニック選びを成功させて、ツルツルでキレイなうなじを手に入れてくださいね。