秋田市の美容皮膚科 AdeBクリニック

  • トップ
  • 保険診療メニュー
        • 保険診療メニュートップ
        • 保険診療メニュー(50音順)
        • 薄毛(円形脱毛症)
        • 炎症性粉瘤
        • にきび
        • プラセンタ注射
        • 粉瘤
        • ほくろ
        • 脇汗ボトックス
        • 脇汗
  • 施術メニュー
        • 施術メニュー(50音順)
        • 施術メニュー(50音順)
        • イボレーザー
        • 医療脱毛(女性)
        • 医療脱毛(男性)
        • 薄毛治療(AGA・FAGA)
        • ウルトラ(顔)
        • 唇のシミレーザー
        • ケミカルピーリング
        • コラーゲンピール
        • サーマクール
        • シミ取りクリーム
        • シミ取りレーザー
        • シミ取りレーザー5・10
        • 子宮頸がんワクチン
        • 白玉注射
        • 48クリーム
        • スマートサイドドット
        • 全身脱毛(女性)
        • 全身脱毛(男性)
        • そばかすレーザー
        • ダーマペン4
        • 帯状疱疹ワクチン
        • テノール
        • ハイドラジェントル
        • ピアスの穴あけ
        • ヒゲ脱毛(男性)
        • 美容注射・点滴
        • フォト(光治療)
        • プラセンタ注射
        • 粉瘤手術
        • ヴェルヴェットスキン
        • ほくろ除去レーザー
        • ボトックス
        • マドンナリフト
        • mikoメソッド(首いぼ治療)
        • ミラドライ
        • シミをなくすフラルスキン治療
        • レーザートーニング
        • タトゥー(刺青)除去
  • お悩み別メニュー
        • お悩み別メニュートップ
        • 顔
        • 顔・体(できもの)
        • 体
        • その他
        • 顔
        • シミ
        • シワ
        • たるみ
        • 小顔
        • 肝斑
        • 赤ら顔
        • そばかす
        • 毛穴
        • ほうれい線
        • ピアス
        • 顔・体(できもの)
        • イボ治療
        • 粉瘤
        • 稗粒腫
        • ニキビ
        • ニキビ跡
        • 目元
        • ほくろ
        • 体
        • 多汗症
        • ワキガ
        • 痩身
        • ワキ汗
        • その他
        • 薄毛
        • 円形脱毛症
        • 美白
        • 唇のシミ
        • 予防接種
        • 医療脱毛とエステの違い
  • 当院について
  • 症例写真
  • お問い合わせ
        • お問い合わせ

        • お問い合わせ
        • よくあるご質問
  • ご予約
  • キャンペーン
  • カレンダー
  • 料金表
  • アクセス
トップページ > 女性メディア > 腕の医療脱毛がおすすめなクリニック8選|効果が出るまでの回数や値段相場も紹介

腕の医療脱毛がおすすめなクリニック8選|効果が出るまでの回数や値段相場も紹介

腕の医療脱毛がおすすめなクリニック

腕の医療脱毛がおすすめのクリニック
医療脱毛に通いたい女性その1

腕の脱毛で、コスパが良くて通いやすいクリニックを知りたい!

吹き出しの女性アイコン

しっかりと脱毛効果を感じられるクリニックを選びたい!

このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

医療脱毛クリニックを選ぶ際は、価格の安さだけではなく、技術力や脱毛プランの有無などをしっかりと確認しましょう!

また、痛みが少なく、しっかりと効果を実感できるレーザー脱毛器を使用しているかどうかも、大切なチェックポイントの1つです。

本記事では、「2025年度最新のおすすめ医療脱毛クリニック」を厳選してご紹介しています。

腕脱毛をご検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

医療脱毛調査編集部アイコン編集部

こちらの記事では、レーザー脱毛器の種類をはじめ、キャンペーンの充実度や各クリニックの立地まで、詳しくご紹介していきます!

  レジーナクリニック フレイアクリニック リゼクリニック エミナルクリニック 品川美容外科クリニック TCB東京中央美容外科 ルシアクリニック リアラクリニック
  レジーナクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン リゼクリニックアイコン エミナルクリニックアイコン 品川美容外科クリニックアイコン TCBクリニックアイコン ルシアクリニックアイコン リアラクリニックアイコン
ポイント 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 部位ごとに細かく選べるパーツ別プランが充実。肌質や毛質に合わせた施術が可能。 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 顔やVIOも含む広範な照射範囲、高度な脱毛機器導入。柔軟な予約システム対応。 都度払い・一括払いの柔軟な支払い方法。敏感肌や日焼け肌も施術可能。通いやすい好立地と個室対応。
全身+VIO料金
※5回月々
66,000円 99,600円 99,800円 49,500円 なし 298,000円 138,000円 +顔
75,900円
蓄熱式レーザー
3種類あり
✓              
麻酔料金 無料 無料 3,300円 3,000円 3,300円~ 2,750円〜 3,300円 2,000円
次回最短予約 2か月 2か月 4か月 30日 2か月 1か月 3か月 2か月
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

もくじ

  • 腕脱毛は医療脱毛かサロン脱毛どっちがおすすめ?
    • 医療脱毛がおすすめの理由
  • 腕脱毛とは
    • 腕脱毛の照射範囲
    • 腕脱毛の期間・回数
  • 腕の医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント
    • 通いやすさで選ぶ
    • 腕の希望部位の照射範囲で選ぶ
    • レーザー機器の種類で選ぶ
  • 腕の医療脱毛がおすすめなクリニック8選
    • レジーナクリニック
    • フレイアクリニック
    • リゼクリニック
    • エミナルクリニック
    • 品川美容外科
    • TCB東京中央美容外科
    • ルシアクリニック
    • リアラクリニック
  • 腕脱毛のメリット
    • 夏場半袖で綺麗な腕を見せられる
    • 自己処理の手間が減る
    • 毛穴が目立ちにくくなり清潔感が上がる
  • 腕脱毛を受ける際の注意点
    • 脱毛後は肌トラブルが起こりやすい
    • アフターケアで保湿を徹底する
    • 夏場は日焼けに注意する
  • 腕の医療脱毛に関するよくある質問
    • 腕の医療脱毛の値段相場は?
    • 腕の脱毛は何回くらいでツルツルになりますか?
    • 腕の脱毛は痛みを強く感じる?
  • 腕の医療脱毛おすすめなクリニック8選まとめ

腕脱毛は医療脱毛かサロン脱毛どっちがおすすめ?

医療脱毛とサロン脱毛の違い

腕脱毛を検討する際に、医療脱毛とサロン脱毛のどちらを選べば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。

サロン脱毛は費用が比較的安価で、痛みが少ない傾向がありますが、その分出力が弱く、完了までに多くの回数と期間が必要です。

一方で、医療脱毛は高出力のレーザーを使用できるため、効果の実感が早く、脱毛完了までの回数も少なくて済むのが特徴です。

特に腕は、濃くて太い毛ではなく産毛が多く生えています。

産毛は色素が薄くレーザーに反応しにくいため、サロン脱毛より出力の高い医療脱毛がおすすめです。

効率よく、かつ確実にムダ毛を減らしたい方には医療脱毛がおすすめです。

医療脱毛がおすすめの理由

医療脱毛は、医療機関でのみ施術が可能な高出力レーザーを使用するため、毛根にしっかりとダメージを与え、永久脱毛に近い効果を期待できます。

脱毛完了によってムダ毛が生えてこなくなるのは、医療脱毛だからこそといえるでしょう。

また、施術は医療資格を持つスタッフが担当するため、肌トラブルがあった際には適切な対応が受けられるのもメリットです。

出力の高いレーザー脱毛器を使用していることにより、少ない回数でしっかりと効果が得られるので、長期的に見るとコストパフォーマンスが高い点も、大きな魅力です。

ムダ毛処理のストレスを減らし、肌を美しく保ちたい方にぴったりの方法です。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕脱毛とは

腕脱毛とは、「ひじ上から手首」または「手の甲や指先」までのムダ毛を、レーザー脱毛器を使って処理する方法です。

特に腕は季節を問わず人目に触れる機会が多く、自己処理の頻度も高い部位ですが、その分肌トラブルも起きやすいパーツといえるでしょう。

「自己処理から解放されたい」とお考えの方へ、こちらの記事では腕脱毛についての基礎知識を解説しているので、ぜひ参考にしてください。

腕脱毛の照射範囲

腕脱毛の照射範囲は、クリニックによって異なるため、事前に確認しておきたいチェックポイントです。

一般的には「ひじ上(上腕)」「ひじ下(前腕)」「手の甲・指」の3つに分かれておりますが、部位によってはプランに含まれない部位もあるため、注意しましょう。

しかし、基本的な脱毛プランでは、これら全体を一括で脱毛できるものも多く、パーツごとに選べるオプションを用意しているクリニックもあります。

クリニック選びの際に照射範囲の確認を怠ってしまうと、「手の甲は含まれていなかった」などといったミスマッチが起きる可能性もあることを覚えておきましょう。

カウンセリング時に自分の希望する範囲がプランに含まれているかをしっかりと確認することが大切です。

腕脱毛の期間・回数

脱毛期間と回数

医療脱毛で腕のムダ毛をしっかりと処理するには、一般的に5〜8回程度の施術が必要です。

施術の間隔は1〜2か月おきが基本で、毛周期に合わせて照射を行うことで効率よく脱毛を行えます。

また、毛の太さや量、肌質などによって必要な回数は異なるため、事前にクリニックのカウンセリングでしっかりと確認しましょう。

多くの場合、およそ6回前後で自己処理が必要ない状態になります。

さらに脱毛が完了するまでの期間については、おおよそ半年〜1年が目安です。

自己処理の手間をほとんど感じなくなる頃には、毛も細く柔らかくなり、見た目にもすっきりと整ってくるため、徐々に効果を実感できるでしょう。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕の医療脱毛クリニックを選ぶ際のポイント

腕の医療脱毛を始めるにあたり、「どのクリニックを選ぶか」は、脱毛効果や施術の満足度を大きく左右する大切な要素です。

クリニックの料金やプラン内容だけでなく、レーザー脱毛器の種類など、事前に確認しておきたいポイントは沢山あります。

こちらの記事では、特に重視しておきたい選び方のコツを項目ごとに解説していきます。

通いやすさで選ぶ

腕脱毛は1回の施術で完了するわけではなく、継続して通う必要があります。

なぜなら、毛周期と呼ばれる脱毛に適した期間が決まっており、1年程度で生え変わるからです。

毛周期の解説

そのため、クリニックまでのアクセスのしやすさは大切なポイントです。

自宅や職場から近い場所にあるクリニックや、駅から徒歩数分以内の立地であれば、無理なく通い続けることができるでしょう。

また、クリニックの営業時間において、平日の夜や土日も営業しているクリニックであれば、仕事帰りや予定の合間にも予約が取りやすくなります。

さらに、予約の取りやすさやキャンセル時の対応の柔軟さも通いやすさに大きく関わるため、キャンセル規定なども事前に確認しておきましょう。

腕の希望部位の照射範囲で選ぶ

腕脱毛といっても、ムダ毛を無くしたい部位は人それぞれ異なります。

たとえば「ひじ下だけを脱毛したい」「手の甲や指先まできれいに整えたい」といった細かな希望もあるでしょう。

まずは自分の希望する部位が脱毛プランにしっかり含まれているかどうかを、事前に確認することが大切です。

特にクリニックによっては、「ひじ上」「ひじ下」「手の甲・指」といったパーツごとに分けたプランや、これらの部位をまとめたセットプランなど、さまざまな脱毛プランを用意しています。

価格の安さやキャンペーンの多さだけではなく、「どこからどこまでが照射範囲なのか」をしっかりと確認し、柔軟に対応できるプランがあるかどうかも、チェックしておきたいポイントです。

レーザー機器の種類で選ぶ

医療脱毛レーザー3種類

医療脱毛に使用されるレーザー機器には、主に「アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー」の3種類があります。

肌質や毛質に合ったレーザーと搭載した機器を使用することで、より効率よくムダ毛を処理できます。

腕は人によってムダ毛が濃かったり細い産毛だったりするので、どの毛質にも合う「ダイオードレーザー」を搭載した「メディオスターNeXT PRO」や「ライトシェアデュエット」がおすすめとされています。

より高い効果を実感したい場合は、太い毛を得意とする「ジェントルシリーズ」のレーザー脱毛器をチョイスするなど、毛質や仕上がりの希望に合わせて機器の種類を選びましょう。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕の医療脱毛がおすすめなクリニック8選

  レジーナクリニック フレイアクリニック リゼクリニック エミナルクリニック 品川美容外科クリニック TCB東京中央美容外科 ルシアクリニック リアラクリニック
  レジーナクリニックアイコン フレイアクリニックアイコン リゼクリニックアイコン エミナルクリニックアイコン 品川美容外科クリニックアイコン TCBクリニックアイコン ルシアクリニックアイコン リアラクリニックアイコン
ポイント 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 部位ごとに細かく選べるパーツ別プランが充実。肌質や毛質に合わせた施術が可能。 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 顔やVIOも含む広範な照射範囲、高度な脱毛機器導入。柔軟な予約システム対応。 都度払い・一括払いの柔軟な支払い方法。敏感肌や日焼け肌も施術可能。通いやすい好立地と個室対応。
全身+VIO料金
※5回月々
66,000円 99,600円 99,800円 49,500円 なし 298,000円 138,000円 +顔
75,900円
蓄熱式レーザー
3種類あり
✓              
麻酔料金 無料 無料 3,300円 3,000円 3,300円~ 2,750円〜 3,300円 2,000円
次回最短予約 2か月 2か月 4か月 30日 2か月 1か月 3か月 2か月
公式サイト 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら 公式サイトはこちら

腕脱毛を検討されている方にとって、「どこのクリニックが信頼できるのか」「料金や通いやすさはどうか」といった疑問や不安はつきものです。

ここでは、料金や施術内容、クリニックの通いやすさ、使用しているレーザー脱毛器の種類などを総合的に比較し、特におすすめの医療脱毛クリニックを8つ厳選してご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

レジーナクリニック

レジーナクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 全身脱毛を希望する人
  • 効果を早く実感したい人
  • 痛みが少ない脱毛を希望する人

向いていない人

  • 平日に割引を求めている人
  • 施術時の痛みに敏感で、無痛を希望する人
  • 脱毛以外の美容施術も一緒に受けたい人

おすすめポイント

  • 高性能レーザー「ジェントルレーズプロ」使用
  • 心斎橋駅から徒歩約1分の便利な立地
  • 学割やペア割などお得なプランが豊富

レジーナクリニックでは、熱破壊式のアレキサンドライトレーザーや蓄熱式のダイオードレーザーなど、計3種類を導入しており、毛質や肌質に応じて最適な機器を選択できるクリニックです。

施術部位ごとにレーザー脱毛器を選べるため、腕脱毛にも高い脱毛効果を得られるでしょう。

レジーナクリニックの腕脱毛は範囲が広く、「脇~手の甲・指」までの全体を対象にしています。

また、施術時の痛みが気になる方には、麻酔クリームを無料で提供しているため、安心して施術を受けることができます。

剃り残しがあった場合のシェービング代も無料で、追加料金がかからず、リーズナブルな脱毛が可能です。

また、施術後に肌トラブルが発生した場合でも、医師による診察や薬の処方が無料で受けられるため、アフターケアも充実しています。

キャンセルに関しては、予約日の2営業日前の20時までに連絡すれば無料で変更・キャンセルが可能なので、忙しい方でも通いやすいクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 平日:12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
休診日 不定期
脱毛器 ジェントルレーズプロ、
ソプラノチタニウム
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 無料
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
支払い方法 現金、クレジットカード、
ローン、デビットカード
予約方法 電話、WEB
予約変更・無料キャンセル 2営業日前20:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 中学生以上
店舗数 22院
レーザーの種類と照射方法 アレキサンドライト
(熱破壊式・蓄熱式)
ダイオード(蓄熱式)
ヤグ(蓄熱式)
割引メニュー 学割、紹介割
乗り換え割、ペア割
※総額205,000円(税込)
以上の契約に限る
全身+VIO
(デビュープラン)
5回:66,000円
月々:1,000円 / 84回払い
全身+VIO+顔 5回:378,000円
月々:6,900円 / 84回払い
全身脱毛 5回:215,250円
月々:3,300円 / 84回払い
全身+顔 5回:309,230円
月々:5,800円 / 84回払い
VIO脱毛 5回:94,500円
月々:1,800円 / 84回払い
顔脱毛 5回:110,250円
月々:2,100円 / 84回払い
ワキ脱毛 5回:36,645円
腕全体脱毛 5回:83,780円
月々:1,500円 / 84回払い
うなじ脱毛 5回:45,045円
脚全体脱毛 5回:94,521円
月々:1,800円 / 84回払い

公式サイトをみる

フレイアクリニック

フレイアクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 短期間で脱毛を完了させたい人
  • 顔やVIOなどの細かい部分まで

向いていない人

  • 店舗間移動を希望する人
  • 日焼け肌・色黒肌へ照射したい人
  • 顔やVIOを含む広範囲の脱毛
  • 痛みの少ない施術と無料麻酔
  • 施術日ごとに選べる照射モード

フレイアクリニックでは、ダイオードレーザー脱毛機「メディオスターNeXT PRO」と「メディオスターモノリス」を使用しており、効率よく脱毛をしたい方に向いています。

2つの機器は蓄熱式と熱破壊式の切り替えが可能なので、産毛や濃いムダ毛が多い腕に対しても、高い脱毛効果を発揮できます。

腕脱毛の範囲は「二の腕・ひじ~手首・手の甲と手指」が対象です。

シェービングは「安心コース」を選択すれば、全ての部位を無料で剃毛してくれます。

ただし、剃毛時間は施術時間に含まれるため、剃毛部分が多ければしっかりと施術を受けられない可能性があることを覚えておきましょう。

腕であれば、事前に剃毛していくのがおすすめです。

平日は21時まで営業しており、駅近でアクセスも良好なので、お仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイントです。

さらに、引っ越しなどで他院への転院が必要な場合も手数料無料で対応しており、長期的に安心して通える点も選ばれています。

公式サイトをみる

診療時間 平日:12:00〜21:00
土日祝日:11:00〜20:00
休診日 不定期
脱毛器 メディオスター
ネクストプロ、
メディオスターモノリス
麻酔種類 麻酔クリーム
お試し照射 可
シェービングの料金 無料(剃り残しがある部分・うなじや背中、Oラインなどの手の届かない部分)
支払い方法 現金、クレジットカード
ローン、デビットカード
予約方法 電話、WEB
予約変更・無料キャンセル 1営業日前19:00まで
一人につき1回限り変更期限後
の無料キャンセル可能
[クイックプラン除く]
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 小学4年生以上
店舗数 18院
レーザーの種類と照射方法 ダイオード(熱破壊式)
ダイオード(蓄熱式)
割引メニュー 学割、紹介割、乗り換え割
ペア割、セット割
全身脱毛 5回:198,000円
月々:3,400円 / 60回払い
全身脱毛+VIO
(クイックプラン)
5回:99,600円
月々:1,200円 / 60回払い
全身脱毛+顔 5回:247,000円
月々:4,500円 / 60回払い
全身脱毛+VIO+顔
(クイックプラン)
5回:142,000円
月々:1,500円 / 60回払い
VIO脱毛 5回:99,000円
月々:1,200円 / 60回払い
顔脱毛 5回:99,000円
月々:1,200円 / 60回払い
腕全体脱毛 5回:75,900円
脚全体脱毛 5回:93,500円
月々:1,100円 / 60回払い
手脚脱毛 5回:159,500円
月々:2,600円 / 60回払い

公式サイトをみる

リゼクリニック

リゼクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 平日でも通える人
  • 予約の柔軟性を求める人
  • 痛みに敏感な人

向いていない人

  • 短いスパンで通院したい人
  • 他の美容医療の施術も受けたい人
  • すべての脱毛機器を指定したい人
  • リーズナブルな全身脱毛プラン
  • 予約の柔軟性と店舗間移動が可能
  • 痛みへの配慮が高い

リゼクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーを搭載した3種類の脱毛機を導入しており、毛質や肌質に合わせて機器を使い分けることで、腕のように産毛や濃いムダ毛が混在している部位にもしっかりと対応できます。

高い脱毛効果が期待できるだけでなく、痛みに不安がある方には出力の調整も可能で、痛みに配慮した施術を提供しています。

さらに「乗り換え割」などのお得なキャンペーンを随時開催しており、費用を抑えながら医療脱毛を始めたい方にもおすすめです。

分割払いの手数料が無料なのも、コストパフォーマンスが高いクリニックといえます。

リゼクリニックの腕脱毛は、「二の腕・ひじ~手首・手の甲と手指」の3部位を対象にしています。

シェービングは無料ですが、できる限り自分で剃毛しておくと、スムーズに施術を受けられます。

また、予約変更・キャンセル料、再照射費用などの追加料金がかからない点もポイントのクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 10:00~14:00
15:00~20:00
休診日 不定期
脱毛器 メディオスターネクストプロ
ジェントルヤグプロ
ラシャ
麻酔種類 麻酔クリーム
笑気ガス麻酔
麻酔費用 3,300円
お試し照射 ✖️
シェービングの料金 無料
支払い方法 現金、クレジットカード
ローン、デビットカード
定額pay
予約方法 電話、WEB
予約変更・無料キャンセル 当日も無料
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 14歳以上
店舗数 26院(提携院含む)
レーザーの種類と照射方法 ダイオード
(熱破壊式・蓄熱式)
ヤグ(熱破壊式)
割引メニュー 紹介割、平日限定割
全身+VIO 5回:99,800円
月々:1,400 円 / 84回払い
全身+VIO+顔 5回:129,800円
月々:1,900 円 / 84回払い
全身+顔 5回:99,800円
月々:1,400 円 / 84回払い
全身脱毛 5回:64,800円
月々:900 円 / 84回払い
セレクト脱毛 5回:129,600円
月々:1,900 円 / 84回払い
VIO脱毛 5回:81,600円
月々:1,200 円 / 84回払い
顔全体脱毛 5回:81,600円
月々:1,200 円 / 84回払い
足全体脱毛 5回:93,600円
月々:1,300 円 / 84回払い
手足脱毛 5回:93,600円
月々:1,300 円 / 84回払い
ワキ脱毛 5回:19,800円
月々:1,000 円 / 20回払い

公式サイトをみる

エミナルクリニック

エミナルクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • コスパを重視する人
  • 短期間で脱毛を完了させたい人
  • 医療脱毛初心者の人

向いていない人

  • 個室での施術を求める人
  • 複数の脱毛機を使い分けたい人
  • 時間をかけたケアを重視したい人
  • 短時間で完了する全身脱毛
  • リーズナブルな価格と返金保証制度
  • 駅近でアクセスが便利

エミナルクリニックは、蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる「クリスタルプロ」を使用しています。

産毛・太い毛の両方にも脱毛効果を発揮でき、肌質や毛質に合わせて出力を調整できるため、痛みに配慮した施術が可能です。

腕脱毛は「肩~指先」まで、丸ごと照射が可能です。

施術は月1回のペースで通うことができ、最短5か月で脱毛完了を目指せるのも通いやすいポイントです。

施術やシェービングは、知識と経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれるため、初めての脱毛でも安心して受けられます。

初診料・再診料・アフターケア・剃り残しのシェービングなどの追加料金が無料な点も、選ばれるポイントです。

予約の変更もWEBなら前日18時まで可能で、キャンセル料もかかりません。

キャンペーン数も多く、お得に脱毛を受けられるのも、選ばれるポイントです。

クリニックの立地も通いやすく、効果的な腕脱毛を求める方におすすめのクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 11:00〜21:00
休診日 不定休
脱毛器 クリスタルプロ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 3,000円
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
支払い方法 現金、クレジットカード
ローン、デビットカード
予約方法 電話、メール、LINE、WEB
予約変更・無料キャンセル 会員専用WEB予約ページを利用の場合
[予約、日時変更・キャンセルの全てを
WEB利用することが条件]
:前日18:00まで 電話・メール・LINEを
利用の場合:3日前の13:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 中学生以上
店舗数 64院
レーザーの種類と照射方法 ダイオード(熱破壊式)、
ダイオード(蓄熱式)
割引メニュー 学割、紹介割、
乗り換え割、ペア割
全身+VIO 5回:49,500円
月々:1000円 / 60回払い
全身+VIO+顔 5回:97,900円
月々:1,700円 /ボーナス併用 60回払い
全身 5回:49,500円
月々:1000円 / 60回払い
都度払い
全身+顔 5回:97,900円
月々:1,700円 /ボーナス併用
60回払い

公式サイトをみる

品川美容外科

品川美容外科クリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 部位ごとに脱毛したい人
  • 自分の肌質・毛質に合った施術を受けたい人
  • 初めて医療脱毛を受ける人

向いていない人

  • 全身まとめて脱毛したい人
  • コース契約で一括払いしたい人
  • 完全個室での施術を重視する人
  • 部位ごとに選べるパーツ別プランが充実
  • 肌質や毛質に合わせてレーザー出力を調整
  • 都度払いで気軽に始められる

品川美容外科の医療脱毛は、「アレキサンドライトレーザー」を使用しています。

肌質や毛質によって出力が調整できるため、産毛の多い腕脱毛にも適しています。

品川美容外科は、脱毛プランの安さが魅力でもあります。

腕脱毛は「ひじ上・ひじ下」のプランで1回11,990円(税込)と、コストパフォーマンスに優れています。

また、腕のシェービングは1部位500円で行っており、さらに予約キャンセルに伴う料金は無料です。

全国に39院展開している老舗のクリニックで安心感もあり、駅から近く、予約も取りやすいため、「まずは腕脱毛を試してみたい」という方におすすめのクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 10:00〜19:00
休診日 不定休
脱毛器 ジェントルレーズプロ
麻酔種類 麻酔クリーム、笑気麻酔
麻酔費用 3,300円
お試し照射 可
シェービングの料金 部位によって無料
支払い方法 現金、クレジットカード、
医療ローン
予約方法 電話、メール、LINE、WEB
予約変更 WEB、電話
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 保護者同伴で可
店舗数 39院
レーザーの種類と照射方法 アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)
ヤグレーザー(熱破壊式)
割引メニュー 会員割引
VIO脱毛 1回:15,200円
顔全体脱毛 5回:11,900円
月々:1,200 円
/ 84回払い
ワキ脱毛 5回:2,990円

公式サイトをみる

TCB東京中央美容外科

TCB 東京中央美容外科

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗移動が必要な人

向いている人

  • スムーズにスケジュール調整したい人
  • 肌質・毛質に悩んでいる人
  • 痛みが心配な人

向いていない人

  • アレキサンドライトやヤグレーザーを希望する人
  • 手厚いアメニティを求める人
  • 丁寧な個別対応を期待する人
  • 柔軟な予約システム
  • ラシャとメディオスターNeXT PROの2つの最先端脱毛機を導入
  • 月額制などの支払いプランがある

TCB東京中央美容外科では、腕脱毛にも対応できる熱破壊式の「Lasya(ラシャ)」と、蓄熱式の「メディオスターNeXT PRO」を使用しています。

毛質や肌質に合わせて機器を使い分けることで、産毛や太く濃いムダ毛にも対応でき、さらに痛みに配慮した施術が可能です。

腕脱毛の範囲は「二の腕~指先」までを対象としており、広範囲の脱毛が可能です。

また、腕は露出する部位なので、肌トラブルを起こさないためにも、丁寧なカウンセリングを行っています。

知識が豊富なスタッフが対応するので、脱毛初心者の方でも安心して通えます。

また、シェービング代が無料で麻酔の用意もあり、痛みが不安な方への配慮も万全です。

全国に多数の院を展開しており、引っ越しや通勤先に合わせて通院院を選べる柔軟性も魅力のひとつといえるでしょう。

予約はLINEから簡単に取ることができ、忙しい方にもおすすめのクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 10:00 ~ 19:00
休診日 不定休
脱毛器 メディオスターネクストプロ、ラシャ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 2,750〜10,800円
お試し照射 可
シェービングの料金 2,040〜3,060円
支払い方法 現金、クレジットカード、ローン
QR決済、デビットカード
予約方法 LINE、WEB
予約変更・無料キャンセル 3時間前まで
施術後に次回予約可能 可
キャンセル料 無料
肌トラブル時の料金 無料
未成年 可
店舗数 102院
レーザーの種類と照射方法 ダイオード(熱破壊式)
(オーダーメイドプランのみ)
ダイオード(蓄熱式)
割引メニュー 学割、乗り換え割
誕生日特典
全身脱毛クイック 5回:98,000円
月々:2,000円 / 60回払い
全身脱毛(VIO・顔を除く) 5回:198,000円
月々:3,200円 / 84回払い
全身+VIO 5回:298,000円
月々:4,800円 / 84回払い
全身+顔 5回:298,000円
月々:4,800円 / 84回払い
全身+VIO+顔 5回:389,000円
月々:6,300円 / 84回払い
VIO脱毛クイック 5回:48,000円
月々:1,800円 / 30回払い
上半身脱毛 5回:178,000円
月々:2,900円 / 84回払い
下半身脱毛 5回:112,000円
月々:1,800円 / 84回払い
手足スッキリ脱毛 5回:176,000円
月々:2,800円 / 84回払い
両ワキ脱毛 5回:14,000円
顔脱毛 5回:102,000円
月々:2,100円 / 60回払い
お好みセレクト部分脱毛 5回:178,000円
月々:2,900円 / 84回払い

公式サイトをみる

ルシアクリニック

ルシアクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • コスパ重視の人
  • 痛みが心配な人
  • 丁寧なカウンセリングを重視する人

向いていない人

  • 早く全身脱毛を完了させたい人
  • 特定の部位のみを脱毛したい人
  • 複数の脱毛機を使い分けたい人
    • 顔やVIOも含む広範な照射範囲
    • 「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルレーズプロ」の導入
    • 柔軟な予約システム

ルシアクリニックは、腕脱毛においても高い効果を発揮する熱破壊式レーザーに特化した医療脱毛クリニックです。

使用している脱毛機は「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」「ベクタス」の3種類で、それぞれ毛質や肌質に応じて使い分けが可能です。

痛みに不安がある方には麻酔クリームの用意もあるため、痛みに弱い方でも安心して施術を受けられます。

シェービングについては剃り残しに対して無料で対応しているので、自己処理が苦手な方でも安心です。

全国展開・店舗間移動1回無料・前日18時までのキャンセル無料など、柔軟な対応と手厚い無料サポートが用意されているため、通いやすさにも定評があります。

脱毛効果とサポートの両面で満足度の高いクリニックといえるでしょう。

公式サイトをみる

診療時間 平日:11:00〜20:00
土日祝日:10:00〜19:00
休診日 年末年始
脱毛器 ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 3,300円
お試し照射 ✖️
シェービングの料金 無料(剃り残しのみ)
支払い方法 現金、クレジットカード
ローン
予約方法 電話、WEB
予約変更 前日18:00まで
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 可
店舗数 15院
レーザーの種類と照射方法 アレキサンドライト
(熱破壊式)
ヤグ(熱破壊式)
割引メニュー 乗り換え割、ペア割 
※165,000円以上の契約に適用
全身+VIOor顔 5回:138,000円
月々:1,800円 / 60回払い
全身+VIO+顔 5回:193,000円
月々:2,400円 / 60回払い
まるごと全身脱毛 5回:132,000円
VIO脱毛 5回:88,000円
顔脱毛 5回:88,000円
襟足・うなじ脱毛 5回:88,000円

公式サイトをみる

リアラクリニック

リアラクリニック

  • 無料
    カウンセリング
  • 返金保証
  • 通い放題プラン
  • 都度払い可
  • レーザー
    切り替え可
  • 店舗切り替え可

向いている人

  • 敏感肌やアトピーの人
  • 予約が取りやすく、短期間で脱毛完了を目指す人
  • リーズナブルな一括払いでしっかり脱毛したい人

向いていない人

  • 店舗間移動を希望する人
  • 短期間で結果を出したい人
  • より強力なレーザーや刺激を求める人
    • 都度払いと一括払いの柔軟な支払い方法
    • 敏感肌や日焼け肌でも施術可能
    • 通いやすい好立地と個室対応

リアラクリニックは、蓄熱式脱毛機「メディオスターNeXT Pro」を使用しています。

じわじわと熱を加えるタイプの脱毛器なので、産毛にもしっかりと脱毛効果を実感できます。

腕脱毛は「ひじ上・ひじ下・手の甲と指」をセットにしたプランと、都度プランをご用意しています。

気になる部位は重ねて照射することができ、リーズナブルな価格帯も特徴です。

コストパフォーマンスを重視する方にとっては、通いやすいクリニックといえます。

新宿・池袋の各駅からも近く、営業時間は20時までとなっているため、お仕事帰りでも通いやすいクリニックです。

公式サイトをみる

診療時間 11:00〜20:00
休診日 火曜日・金曜日
脱毛器 ヴィーナスワン、リアレイズ
麻酔種類 麻酔クリーム
麻酔費用 2,000円
お試し照射 可
シェービングの料金 無料
(背中・うなじ・Oラインのみ)
支払い方法 現金、クレジットカード、
ローン
予約方法 電話、LINE、WEB
予約変更・無料キャンセル 当日も無料
施術後に次回予約可能 可
肌トラブル時の料金 無料
未成年 16歳以上
店舗数 2院
レーザーの種類と照射方法 アレキサンドライト(蓄熱式)、ダイオード(蓄熱式)、ヤグ(蓄熱式)
割引メニュー 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、介護脱毛割
リアラ式全身脱毛5回コース 5回:93,500円
月々:1,800円 / 60回払い
全身+VIO+顔 5回:75,900円
月々:1,500円 / 60回払い
全身+VIO+うなじ 6回コース+1回プレゼント:126,500円
月々:1,900円 / 60回払い
全身+VIO+うなじ+顔 6回コース+1回プレゼント:198,000円
月々:3,000円 / 60回払い
VIO脱毛 5回:96,800円
月々:1,900円 / 60回払い
全顔脱毛 5回:126,500円
月々:2,500円 / 60回払い
腕・手の指と甲 5回:78,320円
月々:1,500円 / 60回払い
腕・ワキ・足 5回:178,200円
月々:3,500円 / 60回払い
うなじ脱毛 5回:44,550円
首脱毛 5回:30,030円

公式サイトをみる

腕脱毛のメリット

腕の医療脱毛には、見た目の美しさだけでなく、日常生活においてもさまざまなメリットがあります。

特に腕は季節に関係なく露出している部位なので、脱毛をされる方も増えてきています。

では、腕脱毛をすることでどのようなメリットがあるのか、詳しく知りたい方も多いでしょう。

こちらの記事では、腕脱毛をすることで得られるメリットを詳しくご紹介しています。

夏場半袖で綺麗な腕を見せられる

腕は季節に関係なく露出している部位です。

特に気温が暑くなる季節は肌の露出が増え、ムダ毛が気になる方も多いでしょう。

ムダ毛が気になるからと自己処理を続けていると、肌にとっては大きな負担になります。

医療脱毛を行っておくことで、ムダ毛の処理から解放され、腕を露出するファッションも楽しめるようになるでしょう。

腕を綺麗に見せられるだけではなく、ムダ毛が無くなることで清潔感も得られます。

ムダ毛の心配をしなくて良くるため、急なお出かけでも「しまった!」と思う事も無くなります。

自己処理をしなくても綺麗な腕を維持できるのは、腕脱毛を行う際の嬉しいポイントといえるでしょう。

自己処理の手間が減る

腕は面積が広いため、自己処理に時間がかかる上に、処理の頻度も高くなりがちです。

頻繁な自己処理を「面倒」と感じてしまい、ついムダ毛を放置してしまうことはありませんか?

気が付いた時に「処理していなかった!」と、焦ってしまうシーンを経験した方も多いのではないでしょうか。

医療脱毛を受けておくことで、自己処理の頻度が少なくなり、ムダ毛処理の手間が無くなっていきます。

また、自己処理によるダメージも抑えられるため、日々のスキンケアがシンプルになるだけでなく、時間の節約にもなるでしょう。

腕脱毛を受けることで、肌トラブルのリスクも減らし、美容面や時間効率の面において、大きなメリットを得られるのです。

毛穴が目立ちにくくなり清潔感が上がる

ムダ毛があると、どうしても毛穴が目立ってしまい、肌の印象もざらついて見えがちです。

特に腕は露出の多い部位でありながら、自己処理によって毛穴の黒ずみや炎症を引き起こしやすい場所でもあります。

腕の毛穴が目立ってしまうと、せっかくムダ毛を綺麗に処理していても、見せるのが恥ずかしくなってしまいますよね。

そのような時は、医療脱毛を継続して行うことで、毛が細くなり、次第に毛穴が引き締まって目立たなくなっていきます。

これにより、肌表面がなめらかに整い、見た目の清潔感が格段にアップします。

医療脱毛によって素肌に自信が持てるようになり、気分もポジティブになるでしょう。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕脱毛を受ける際の注意点

腕脱毛には多くのメリットがある一方で、施術を受ける際に注意すべきポイントもあります。

腕は露出が多い部位であるため、紫外線や摩擦の影響を受けやすく、肌トラブルが起こるリスクもあるでしょう。

これらのリスクを避け、綺麗な仕上がりにするためにも事前に知っておきたい注意点をこちらの記事にまとめています。

腕脱毛を受ける際には、ぜひ事前にチェックしてくださいね。

脱毛後は肌トラブルが起こりやすい

医療脱毛では、毛根にレーザーを照射することでムダ毛を処理しますが、その分肌への刺激も避けられません。

施術直後は一時的に赤みやヒリつき、かゆみが生じることがあるため、施術後のスキンケアはしっかりと行いましょう。

特に乾燥肌や敏感肌の方は、肌が刺激に反応しやすいため注意が必要です。

また、ひっかいたり摩擦を与えたりすると症状が悪化する恐れもあるため、施術後数日は肌に優しい生活を心がけてください。

万が一トラブルが起きた際には、すぐにクリニックに相談できる体制が整っているかも、クリニック選びの大切なポイントです。

アフターケアで保湿を徹底する

レーザーを照射した後の肌は、水分保持力が一時的に低下し、乾燥しやすくなっています。

乾燥した状態では肌のバリア機能も弱まり、赤みやかゆみ、炎症などのトラブルが起こりやすくなるため、注意が必要です。

こうした肌トラブルを防ぐためには、施術後にしっかりと保湿を行いましょう。

日ごろのケアはもちろんのこと、脱毛当日から施術後の数日間は、低刺激タイプの保湿剤で丁寧にケアを続けてみてください。

特に入浴後や外出後など、肌が乾きやすいタイミングでこまめに保湿することが、綺麗な仕上がりへの第一歩となります。

肌トラブルを起こさないためにも、こまめな保湿ケアを心がけてください。

夏場は日焼けに注意する

脱毛後の肌はとてもデリケートな状態になっており、紫外線の影響を受けやすくなっています。

紫外線が当たることで、肌の乾燥や赤み・ヒリつきが普段よりも強く出てしまう場合もあるため、注意しましょう。

特に暑くなる季節は日差しが強く、日焼けによる炎症や色素沈着のリスクが高まってしまいます。

施術当日やその前後に長時間の外出をする際は、紫外線対策が必要です。

日焼け止めをこまめに塗る、長袖の衣類で肌を覆う、日傘を使用するなどして、紫外線はしっかりとシャットアウトしてください。

もし日焼けしてしまった場合は、次回施術ができない場合もあるため、脱毛期間中は紫外線対策を習慣にしておくと安心です。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕の医療脱毛に関するよくある質問

医療脱毛が初めての方や、腕の脱毛を検討されている方は、施術の痛みや回数、料金について気になる方も多いでしょう。

腕脱毛にチャレンジしたい場合は、脱毛に関する不安を事前に解消しておくことが大切です。

こちらの記事では、スムーズに腕脱毛を受けるためにも、「腕脱毛でよくある質問」をまとめてみました。

こちらの内容を参考にして、腕脱毛の不安を解消してくださいね。

腕の医療脱毛の値段相場は?

腕の医療脱毛にかかる費用は、クリニックやプランの内容によって大きく異なります。

一般的な腕脱毛の相場については、5回コースで5〜10万円程度とされています。

「ひじ上・ひじ下・手の甲や指」をセットにしたプランになると、さらに料金が上がることもあるでしょう。

ですが、キャンペーンや学割などを活用することで、よりお得に施術を受けることも可能です。

また、初回カウンセリング時に、シェービング代やキャンセル料などの追加費用が発生しないかを確認しておくと安心です。

トータルのコストを比較して、自分に合ったプランを選ぶようにしましょう。

腕の脱毛は何回くらいでツルツルになりますか?

腕の医療脱毛では、個人差もあるものの、一般的に5〜8回程度の施術でツルツルの状態を目指すことができます。

特に腕は医療脱毛の効果が出やすい部位とされており、回数を重ねるごとに毛が細く、量も減っていくのを実感できるでしょう。

施術の間隔は1〜2か月おきが一般的で、完了まではおおよそ半年から1年ほどを見ておくと、ツルツルの状態に仕上げることができます。

毛質によってレーザー脱毛器を選べるクリニックだと、さらに効率よく脱毛することも可能です。

気になるクリニックがあれば、カウンセリングなどで事前にレーザー脱毛器の種類を確認しておきましょう。

腕の脱毛は痛みを強く感じる?

腕の脱毛は、脇やVIOに比べて「痛みを強く感じる部位」ではありません。

太くて濃い毛ほど痛みが強くなるという脱毛の特性上、腕の毛は産毛など細く薄いことが多く、腕は比較的痛みが少ないとされています。

ただし、腕の内側や二の腕のように皮膚が薄い部分、骨に近い部分、また自己処理によって毛が太くなっている場合は、やや痛みを感じやすくなることもあります。

麻酔の種類

痛みに耐えれないと感じた場合は、麻酔クリームや笑気麻酔の利用を検討してみましょう。

脱毛効果が高いおすすめクリニック!
レジーナクリニック
レジーナクリニックアイコン
公式サイトは
こちら

腕の医療脱毛おすすめなクリニック8選まとめ

腕の医療脱毛は、肌の見た目だけでなく、日々の自己処理からも解放される便利な美容医療です。

本記事では、脱毛効果・通いやすさ・追加料金の有無・使用機器の特徴などを比較し、特におすすめの8つのクリニックをご紹介しました。

クリニックによってプラン内容や対応部位、料金体系も異なるため、自分のライフスタイルや肌質に合った医院を選ぶことが大切です。

こちらの記事をぜひ参考にして、希望に合ったクリニック選びにお役立てください。

AdeB-アーデベー
  • 男性医療脱毛
  • 女性医療脱毛
  • お問い合わせ
©AdeB Clinic.