【2025年最新】東京の医療脱毛14選|口コミ高評価のおすすめ


東京で医療脱毛を考えているけど、どこを選べばいいか迷う…

自分に合ったクリニックを見つけたい!
そんなお悩みを抱えていませんか?
脱毛クリニックを選ぶ際には、通いやすさやレーザー脱毛の効果、追加費用の有無、予約の取りやすさが重要です。さらに、実際の口コミを参考にすることで、自分に合ったクリニックを見つけやすくなります。本記事では、最新情報をもとに、東京で評判の良い医療脱毛クリニック14選を厳選し、おすすめポイントや実際の口コミとあわせてご紹介します。

東京には多くの医療脱毛クリニックがありますが、実際の利用者の声をもとに厳選した14選を紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
レジーナクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | エミナルクリニック | 湘南美容クリニック | TCB東京中央美容外科 | 表参道メディカル クリニック |
リアラクリニック | ブリリアスキンクリニック | ブランクリニック | ヘラスクリニック | DMTC美容皮膚科 | ルナビューティー クリニック |
ジュノビューティー クリニック |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
口コミ評価 | 4.7![]() |
4.7![]() |
4.4![]() |
4.4![]() |
4.3![]() |
4.0![]() |
4.0![]() |
3.8![]() |
4.5![]() |
4.5![]() |
3.7![]() |
4.5![]() |
4.5![]() |
4.1![]() |
ポイント | 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 | 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 | リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 | 10万円以下で全身脱毛6回、肌質や毛質に合わせた施術対応。店舗間移動可能で引っ越し後も通いやすい。 | 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 | 都度払い制で時間や部位を自由に選択可能。日焼け肌や細かい部位にも対応。 | 都度払い・一括払いの柔軟な支払い方法。敏感肌や日焼け肌も施術可能。通いやすい好立地と個室対応。 | 脱毛後の肌ケアに特化したオリジナルスキンケア製品をセットにしたトータルケアプログラムを提供し、持続的な美肌効果をサポート。 | リーズナブルな価格設定、幅広い肌質・毛質に対応。全国35院以上展開、店舗間移動も可能。 | 独自開発のマイクロパルスレーザー技術を採用し、従来比痛みを50%軽減しながら、短時間で広範囲の脱毛が可能です。 | 医師監修の個別カウンセリングを通じて、一人ひとりのホルモンバランスや肌質に合わせたオーダーメイドの脱毛プランを提供します。 | 専用のクールジェル技術を搭載した最新レーザー機器を使用し、施術中の痛みを最小限に抑えつつ、高速かつ効果的な脱毛を実現。 | ラシャのダイオードレーザー使用。月額会員制や都度払い制でライフスタイルや予算に応じて選べる。 |
全身+VIO料金 ※5回月々 |
66,000円 | 99,600円 | 99,800円 | 49,500円 | 6回 54,200円 |
298,000円 | 341,000円 ※6回 |
+顔 75,900円 |
154,000円 | 53,900円 | 220,000円 | 99,000円 | 210,000円 | 110,000円 |
蓄熱式レーザー 3種類あり |
✓ | ✓ | ||||||||||||
麻酔料金 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 | 2,000円~ | 2,750円〜 | 要問合せ | 2,000円 | 無料 | 2,200円 | 3,300円 | 3,300円 | 無料 | 1,100円 |
次回最短予約 | 2か月 | 2か月 | 4か月 | 30日 | 2か月 | 1か月 | 1か月半 | 2か月 | 1か月 | 2か月 | ||||
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
もくじ
サロン脱毛より医療脱毛がおすすめの理由

東京は脱毛に特化したクリニックやサロンだけでなく、美容クリニックでも脱毛メニューがある店舗が増加しており、幅広い選択肢があります。これだけ多くの脱毛施設があると、どこを選べば良いのか迷ってしまいます。
結論からお伝えすると、サロン脱毛より医療脱毛がおすすめです。なぜなら医療脱毛は、医師や看護師が施術を行っており、より短い期間で永久脱毛ができる機械がある一方で、肌トラブルが起きても安心感があるからです。
では、医療脱毛とサロン脱毛にはどのような違いがあるのでしょうか。

医療脱毛とは、医療機関で提供される脱毛方法を指します。医療資格を持つ医師や看護師が施術を担当し、医療用のレーザーを使用して毛根に直接レーザーを照射することで短い期間で永久脱毛を目指します。
一方、サロン脱毛はエステサロンや美容施設で行われる美容行為です。資格を持たない美容スタッフが施術を担当し、光脱毛機器を使用して毛の成長を抑えることを目的としています。施術には時間がかかり、定期的に通い続ける必要がありますが、毛質の改善や抑毛効果を得られるのが特徴です。
サロン脱毛は費用面で魅力的に感じる場合もありますが、時間や効果、安全性を重視するなら医療脱毛が最適な選択です。
このグラフから分かるように、多くの人が医療脱毛を選んだ理由として「効果の高さ」や「少ない回数で終わること」「医療機関での安心感」を挙げています。特に、「エステ脱毛で効果がなかったため」という声もあり、確実な脱毛効果を求める方には医療脱毛が最適であることが分かります。

短期間で確実な結果を求める方は、医療脱毛を選んでみてはいかがでしょうか。
クリニックで後悔しない4つの選び方
東京には多くの医療脱毛クリニックが存在します。代表的なクリニックには、レジーナ、フレイア、リゼ、エミナルなどがあります。
契約してから後悔することがないよう、クリニックを選ぶ際には以下の4点を考慮しましょう。

医療脱毛で後悔しないように、自分の希望の部位がお得に受けられるクリニックやライフスタイルに合ったクリニックの選定を慎重に行い、事前にしっかりとカウンセリングを受けたうえで、比較検討することが大切です。
割引やお得なコースがあるかチェック

クリニックを選ぶ際の大切なポイント1つ目は、割引やお得なコースがあるかです。
クリニックや時期によっては割引キャンペーンやモニター募集を実施していることがあります。実際、多くの医療脱毛を受けた経験者は、キャンペーンやモニター価格を利用することで、相場よりもお得に脱毛を受けています。

主な割引は以下の通りです。
学生割引 | 大学生や専門学校生を対象とした割引プランです。一部クリニックでは小中学生も施術ができ、学生割引が適用される場合があります。通常は学生証を提示することで施術料金から割引されます。 |
---|---|
紹介割引 |
まだそのクリニックを利用していない家族や友人を紹介することで、お互いに割引や特典が得られるプランです。家族割や親友割、親子割などの名前で呼ばれることもあります。 |
ペア割 |
2人で同時にカウンセリングや申し込みをすると適用される割引プランです。当日契約のみや特定のコースを契約した時のみなど条件があります。 |
のりかえ割 |
別の脱毛サロンやクリニックから移ってきた場合に適用される割引プランです。以前の店舗の会員カードを提示する必要があります。 |
当日契約割 |
カウンセリング当日に契約すると、よりお得にサービスを受けられる割引プランです。実施していないクリニックも多いため、契約を考えている場合は事前に確認することが望ましいです。 |
また、一部のクリニックでは回数無制限コースや全身脱毛とVIO・顔脱毛がセットになったプランなど、他院にはないお得な選択肢を提供している場合もあります。たとえば、レジーナクリニックでは、66,000円の全身+VIOプランや短期間で完了できるコースが好評です。
これらの割引やコースは、全身脱毛コースの契約時のみなど条件がある場合があります。医療脱毛を考えている方は、各クリニックの公式サイトで割引キャンペーンの詳細やモニター募集の情報を確認しましょう。
自分が脱毛したい部位が含まれているかチェック

クリニックを選ぶ際の大切なポイントの2つ目は、自分が脱毛したい部位とその料金です。
医療脱毛の費用は施術する部位や回数によって異なります。一般的な5回コースの料金相場は以下のようになっています。

ただし、これらはあくまで一般的な相場であり、クリニックによって異なります。この記事では、全身脱毛(顔やVIOを含む)で12万円前後と比較的リーズナブルな価格帯で提供しているクリニックをまとめています。
高い効果×リーズナブルな価格で施術できる おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナクリニック | ||
![]() |
||
公式サイトは こちら |
さらに、一部のクリニックでは回数制限のない全身脱毛プランや、施術回数が多めに設定された特別コースなども提供されており、長期的に見てコストパフォーマンスが高い選択肢となる場合があります。
割引やお得なコースが豊富な おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナ クリニック |
フレイア クリニック |
リゼ クリニック |
![]() |
![]() |
![]() |
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
また、この上の表を見てわかるように、同じ全身脱毛でも顔やVIOが含まれていない場合があるので、注意が必要です。
脱毛を検討する際には、自分が脱毛したい部位がコースに含まれているか、その料金はいくらかを必ず確認しましょう。
予約が取りやすいかチェック

医療脱毛は、5〜10回(約1年〜1年半)の施術が必要で、効果が出やすい2〜3ヶ月ごとに通うのが理想的です。そのためには、予約が取りやすいクリニックを選ぶことが成功のカギとなります。
施術を適切なタイミングで受けるためには、予約が取りやすいクリニックを選びましょう。予約が取りやすいクリニックの特徴は、以下の7点です。

特に、仕事で忙しい方には、複数回分の施術をまとめて予約ができるかやWeb予約の可否、仕事終わりまで空いているかどうかを確認しましょう。
痛みが少ないレーザー脱毛機を使用しているかチェック

医療脱毛クリニックを選ぶ際の大切なポイント4つ目は、脱毛の際に感じる痛みが少ないレーザー脱毛器を使用しているかです。痛みを極力感じたくない方にとっては、レーザーの照射方法が重要な選択基準になります。
医療脱毛には、一般的に2つのタイプのレーザー照射方法があります。それぞれ「熱破壊式」と「蓄熱式」です。蓄熱式の脱毛機は徐々に熱を加えるため、痛みを比較的感じにくいとされています。

熱破壊式は蓄熱式に比べ「脱毛効果が高い」という意見がありますが、実際には毛が早く抜ける傾向があるためであり、効果の差は大きくはありません。蓄熱式は毛の抜ける速度が遅いものの、痛みを抑えられます。そのため、痛みを避けたい方には蓄熱式の脱毛器がおすすめです。
ただし、クリニックによっては脱毛機器が選べないところもあります。後悔しないためには、蓄熱式の脱毛器を置いているクリニックの選択が大切です。
東京で脱毛するなら!医療脱毛のおすすめのクリニック14選
レジーナクリニック | フレイアクリニック | リゼクリニック | エミナルクリニック | 湘南美容クリニック | TCB東京中央美容外科 | 表参道メディカル クリニック |
リアラクリニック | ブリリアスキンクリニック | ブランクリニック | ヘラスクリニック | DMTC美容皮膚科 | ルナビューティー クリニック |
ジュノビューティー クリニック |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
口コミ評価 | 4.7![]() |
4.7![]() |
4.4![]() |
4.4![]() |
4.3![]() |
4.0![]() |
4.0![]() |
3.8![]() |
4.5![]() |
4.5![]() |
3.7![]() |
4.5![]() |
4.5![]() |
4.1![]() |
ポイント | 高性能レーザー『ジェントルレーズプロ』使用。駅から徒歩5分の好立地。 | 顔やVIOを含む広範囲脱毛、痛みの少ない施術と無料麻酔。施術日ごとに選べる照射モード対応。 | リーズナブルな全身脱毛プラン、柔軟な予約と店舗間移動が可能。痛みへの高い配慮あり。 | 短時間で完了する全身脱毛、リーズナブルな価格と返金保証。駅近で便利なアクセス。 | 10万円以下で全身脱毛6回、肌質や毛質に合わせた施術対応。店舗間移動可能で引っ越し後も通いやすい。 | 柔軟な予約システムと、ラシャ・メディオスターNeXT PROの最先端脱毛機を導入。月額制などの支払いプランあり。 | 都度払い制で時間や部位を自由に選択可能。日焼け肌や細かい部位にも対応。 | 都度払い・一括払いの柔軟な支払い方法。敏感肌や日焼け肌も施術可能。通いやすい好立地と個室対応。 | 脱毛後の肌ケアに特化したオリジナルスキンケア製品をセットにしたトータルケアプログラムを提供し、持続的な美肌効果をサポート。 | リーズナブルな価格設定、幅広い肌質・毛質に対応。全国35院以上展開、店舗間移動も可能。 | 独自開発のマイクロパルスレーザー技術を採用し、従来比痛みを50%軽減しながら、短時間で広範囲の脱毛が可能です。 | 医師監修の個別カウンセリングを通じて、一人ひとりのホルモンバランスや肌質に合わせたオーダーメイドの脱毛プランを提供します。 | 専用のクールジェル技術を搭載した最新レーザー機器を使用し、施術中の痛みを最小限に抑えつつ、高速かつ効果的な脱毛を実現。 | ラシャのダイオードレーザー使用。月額会員制や都度払い制でライフスタイルや予算に応じて選べる。 |
全身+VIO料金 ※5回月々 |
66,000円 | 99,600円 | 99,800円 | 49,500円 | 6回 54,200円 |
298,000円 | 341,000円 ※6回 |
+顔 75,900円 |
154,000円 | 53,900円 | 220,000円 | 99,000円 | 210,000円 | 110,000円 |
蓄熱式レーザー 3種類あり |
✓ | ✓ | ||||||||||||
麻酔料金 | 無料 | 無料 | 3,300円 | 3,000円 | 2,000円~ | 2,750円〜 | 要問合せ | 2,000円 | 無料 | 2,200円 | 3,300円 | 3,300円 | 無料 | 1,100円 |
次回最短予約 | 2か月 | 2か月 | 4か月 | 30日 | 2か月 | 1か月 | 1か月半 | 2か月 | 1か月 | 2か月 | ||||
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
レジーナクリニック 東京7院【効果を実感できる!麻酔代込みで安心の施術】
向いている人
- 全身脱毛を希望する人
- 効果を早く実感したい人
- 痛みが少ない脱毛を希望する人
向いていない人
- 平日に割引を求めている人
- 施術時の痛みに敏感で、無痛を希望する人
- 脱毛以外の美容施術も一緒に受けたい人
おすすめポイント
- 高性能レーザー「ジェントルレーズプロ」使用
- 駅から徒歩約5分の便利な立地
- 学割やペア割などお得なプランが豊富
レジーナクリニックでは、高性能レーザー「ジェントルレーズプロ」を使用し、5回の施術でもしっかりとした効果が期待できます。
使用される医療レーザーは、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3種類を搭載したハイブリッド脱毛機で、部位ごとに最適なレーザーを切り替えて照射できるため、幅広い肌色や毛質に対応可能です。これにより、黒く太い毛から細く薄い毛まで、効果的にアプローチできます。
プランは全身+VIO脱毛の料金は5回66,000円とリーズナブルで、麻酔代は無料、シェービング代も剃り残し部分のみ無料で対応しています。
さらに、施術後すぐに次回予約ができ、WEBや電話での予約変更にも対応しているため、忙しい方でもスムーズに通院できます。店舗間移動も可能で、急な引っ越しや、予約が取れない場合も他の院で対応できるのは便利です。
また、各駅から徒歩約5分のアクセスの良さと、デビュープラン(全身+VIO)の施術時間が約45分と短く、効率的に通える点も好評です。清潔感あふれる院内で、リラックスできる空間作りにこだわり、安心して脱毛を続けられる環境が整っています。
レジーナクリニックの口コミ


以前はエステ脱毛でしたが、こちらに変えてから効果を実感しております。

全身殆ど生えてこなくなり、vioもかなり薄くなりました。お店も綺麗でスタッフの方の対応も丁寧でありがたいです

優しく丁寧に施術してくれます。効果もしっかり出ており、レジーナさんを選んでよかったです。
診療時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ、 ソプラノチタニウム |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 無料 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 (手が届かない範囲の剃り残し) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更 | 2営業日前20:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 中学生以上 |
店舗数 | 22院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト(熱破壊式)、アレキサンドライト(蓄熱式)、ダイオード(蓄熱式)、ヤグ(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割 ※総額205,000円(税込)以上の契約に限る |
全身+VIO (デビュープラン) | 5回:66,000円 月々:1,000円 / 84回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:378,000円 月々:6,900円 / 84回払い |
全身脱毛 | 5回:215,250円 月々:3,300円 / 84回払い |
全身+顔 | 5回:309,230円 月々:5,800円 / 84回払い |
VIO脱毛 | 5回:94,500円 月々:1,800円 / 84回払い |
顔脱毛 | 5回:110,250円 月々:2,100円 / 84回払い |
ワキ脱毛 | 5回:36,645円 |
腕全体脱毛 | 5回:83,780円 月々:1,500円 / 84回払い |
うなじ脱毛 | 5回:45,045円 |
足全体脱毛 | 5回:94,521円 月々:1,800円 / 84回払い |
フレイアクリニック 東京7院【蓄熱式&熱破壊式で効果的!痛みを抑えた安心脱毛】
向いている人
- 短期間で脱毛を完了させたい人
- 顔やVIOなどの細かい部分まで
向いていない人
- 店舗間移動を希望する人
- 日焼け肌・色黒肌へ照射したい人
- 顔やVIOを含む広範囲の脱毛
- 痛みの少ない施術と無料麻酔
- 施術日ごとに選べる照射モード
フレイアクリニックは、蓄熱式と熱破壊式のレーザーを使い分けて施術を行っている点が特徴です。部分脱毛から全身脱毛まで幅広いプランが選べ、特に人気の全身脱毛プランには顔やVIOも含まれています。
顔脱毛の範囲には額、頬、鼻下などが含まれており、顔全体をカバーできる点が魅力です。
施術には痛みを軽減する蓄熱式レーザーが採用されていますが、安心コースを選べば麻酔が無料で提供されるため、痛みに不安がある方でも快適に施術を受けられます。さらに、このコースでは熱破壊式レーザーも選択可能で、施術ごとに蓄熱式と熱破壊式を使い分けることで、より効果的な脱毛が実現します。
フレイアクリニックの口コミ


顔全身VIOをお願いしています。いつも丁寧で親切な対応なので安心してうけることができます。

痛みの強くなりやすいところで打つ度に打つタイミングを教えて頂けたり、こちらの反応で大丈夫ですか?と声をかけて頂いたので安心して施術できました。
診療時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ、 メディオスターモノリス |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔代 | 1部につき3,300円 (安心プランは無料) |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料(剃り残しがある部分・うなじや背中、Oラインなどの手の届かない部分) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更・無料キャンセル | 1営業日前19:00まで、一人につき1回限り変更期限後の無料キャンセル可能[クイックプラン除く] |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 小学4年生以上 |
店舗数 | 18院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(熱破壊式)(安心プランのみ)、ダイオード(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、セット割 |
全身脱毛 | 5回:198,000円 月々:3,400円 / 60回払い |
---|---|
全身脱毛+VIO (クイックプラン) |
5回:99,600円 月々:1,200円 / 60回払い |
全身脱毛+顔 | 5回:247,000円 月々:4,500円 / 60回払い |
全身脱毛+VIO+顔 (クイックプラン) |
5回:142,000円 月々:1,500円 / 60回払い |
VIO脱毛 | 5回:99,000円 月々:1,200円 / 60回払い |
顔脱毛 | 5回:99,000円 月々:1,200円 / 60回払い |
腕全体脱毛 | 5回:75,900円 |
足全体脱毛 | 5回:93,500円 月々:1,100円 / 60回払い |
手足脱毛 | 5回:159,500円 月々:2,600円 / 60回払い |
リゼクリニック 東京8院【効果実感!痛み軽減&柔軟予約の5回プラン】
向いている人
- 平日でも通える人
- 予約の柔軟性を求める人
- 痛みに敏感な人
向いていない人
- 短いスパンで通院したい人
- 他の美容医療の施術も受けたい人
- すべての脱毛機器を指定したい人
- リーズナブルな全身脱毛プラン
- 予約の柔軟性と店舗間移動が可能
- 痛みへの配慮が高い
リゼクリニックは、全身+VIO+顔脱毛の5回コースが129,800円とお得な価格設定が魅力です。予約はWEBで簡単に変更でき、店舗間移動も可能なため、忙しい方や急な予定変更にも柔軟に対応できます。また、施術後には次回予約もすぐに取れるので、スムーズに通院ができる点も高評価です。
顔脱毛では、鼻や鼻下を含む顔全体のケアが可能で、アメニティとして化粧水やクレンジングも豊富に用意されており、施術後のケアも安心です。さらに、リゼクリニックはダイオードレーザーとヤグレーザーの2種類の機器を使用し、さまざまな毛質に対応した施術が受けられます。
リゼクリニックの口コミ


初めて池袋のクリニックを利用しましたが、 めっちゃ丁寧に照射してくれました!満足です!

カウンセリングがしっかりしていて好感が持てました。他院だと流れ作業のように終わるため、質問する機会がしっかり設けられていて安心でした。
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 不定期 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ、ジェントルヤグプロ、ラシャ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム、笑気ガス麻酔 |
麻酔費用 | 3,300円 |
お試し照射 | ✖️ |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン、デビットカード、定額pay |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更 | 当日も無料 |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 14歳以上 |
店舗数 | 26院(提携院含む) |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(熱破壊式)、ダイオード(蓄熱式)、ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 紹介割、平日限定割 |
全身+VIO | 5回:99,800円 月々:1,400 円 / 84回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:129,800円 月々:1,900 円 / 84回払い |
全身+顔 | 5回:99,800円 月々:1,400 円 / 84回払い |
全身脱毛 | 5回:64,800円 月々:900 円 / 84回払い |
セレクト脱毛 | 5回:129,600円 月々:1,900 円 / 84回払い |
VIO脱毛 | 5回:81,600円 月々:1,200 円 / 84回払い |
顔全体脱毛 | 5回:81,600円 月々:1,200 円 / 84回払い |
足全体脱毛 | 5回:93,600円 月々:1,300 円 / 84回払い |
手足脱毛 | 5回:93,600円 月々:1,300 円 / 84回払い |
ワキ脱毛 | 5回:19,800円 月々:1,000 円 / 20回払い |
- 池袋院:
東京都豊島区南池袋1-16-18 フェイス池袋5F - 新宿三丁目院:
東京都新宿区新宿3-17-4 新宿レミナビルB1F・B2F - 渋谷井の頭通り院:
東京都渋谷区宇田川町13-8 ちとせ会館1F - 銀座院:
東京都中央区銀座8-8-8 銀座888ビル10F - 立川院:
東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル3F - 町田院:
東京都町田市原町田4-11-14 コロンブスビル8F
エミナルクリニック 東京10院【5回コースがリーズナブルで効果◎ 最短1ヶ月に1回施術可能】
向いている人
- コスパを重視する人
- 短期間で脱毛を完了させたい人
- 医療脱毛初心者の人
向いていない人
- 個室での施術を求める人
- 複数の脱毛機を使い分けたい人
- 通院回数が多くても時間をかけたケアを重視したい人
- 短時間で完了する全身脱毛
- リーズナブルな価格と返金保証制度
- 駅近でアクセスが便利
エミナルクリニックは、リーズナブルな価格と高品質な医療脱毛を提供しているクリニックです。蓄熱式と熱破壊式を使い分ける「クリスタルプロ」脱毛機を使用し、黒く太い毛から薄い毛まで効果的に対応でき、痛みを抑えた施術が可能です。
各クリニック、各駅徒歩5分圏内で、アクセスが非常に便利です。施術時間は、全身脱毛でも約60分と短時間で完了し、忙しい方でもスケジュールに組み込みやすいのが魅力です。予約はオンラインや電話で簡単に変更でき、店舗間の移動も柔軟に対応可能なため、スムーズに通院できます。
クリニックを利用する場合、全身脱毛+VIO+顔5回コースが97,900円、全身脱毛+VIO5回コースは49,500円と非常にリーズナブルで、顔脱毛はおでこや鼻、頬など細かい部位までカバーしています。他のクリニックに比べるとリーズナブル&コストパフォーマンスに優れています。

VIO込みの全身脱毛5回コースを約5万円以下で契約できる
診療時間 | 11:00〜21:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | クリスタルプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 3,000円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 (うなじ・背中・腰・おしりのみ) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、メール、LINE、WEB |
予約変更 | 会員専用WEB予約ページを利用の場合[予約、日時変更・キャンセルの全てをWEB利用することが条件]:前日18:00まで、電話・メール・LINEを利用の場合:3日前の13:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 中学生以上 |
店舗数 | 64院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(熱破壊式)、 ダイオード(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、 乗り換え割、ペア割 |
全身+VIO | 5回:49,500円 月々:1000円 / 60回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:97,900円 月々:1,700円 /ボーナス併用 60回払い |
全身 | 5回:49,500円 月々:1000円 / 60回払い都度払い |
全身+顔 | 5回:97,900円 月々:1,700円 /ボーナス併用60回払い |
- 新宿西口院:
東京都新宿区西新宿1-4-1 プリンスビル7F - 新宿院(施術専門院):
東京都新宿区新宿3丁目1-16 京王新宿追分第二ビル3階 - 渋谷駅前院:
東京都渋谷区道玄坂1-3-1 飯島ビル8F - 渋谷院(施術専門院):
東京都渋谷区渋谷2丁目22-16 渋谷TRビル5階 - 銀座院:
東京都中央区銀座2-8-12 クローバー銀座 8F - 池袋院:
東京都豊島区南池袋3-13-10 ISP第3ビル4F - 池袋東口院:
東京都豊島区南池袋2丁目27-8 第10野萩ビル7階 - 上野院:
東京都台東区上野7丁目3-2 TSDビル6階 - 立川院:
東京都立川市曙町1丁目14-17 籏野ビル5階 - 町田院:
東京都町田市原町田6丁目7-8 ティップス町田ビル3階
湘南美容クリニック 東京40院【初診・再診料無料!LINE登録でお得な全身脱毛6回プラン】
向いている人
- 産毛や細かい部位まで丁寧に処理したい人
- 手軽に予約変更をしたい人、忙しい人
- コストを抑えつつ、安心して脱毛を始めたい人
向いていない人
- 顔脱毛で鼻の処理まで希望する人
- 即効性を求める人
- 10万円以下で全身脱毛6回施術が受けられる
- 肌質や毛質に合わせた施術が受けられる
- 店舗間移動ができるため、引っ越し後も通いやすい
湘南美容クリニックでは、初診料・再診料が無料で、万が一の副作用にも対応しているため、初心者でも安心して施術を受けられます。顔やVIOを含む全身脱毛コースが充実しており、部位ごとの丁寧な仕上げが可能です。さらに、シェービング代も無料で、追加費用を気にせず通えます。
全国に140院以上展開しているため、店舗間移動も可能なので、他県に引っ越し後も安心して通院できます。また、LINEの
お友達登録で10万円以下で全身脱毛6回の特別プランを利用できるなど、コストパフォーマンスにも優れています。予約の変更は、電話、LINE、WEBを通じて簡単にできます。
診療時間 | 10:00~19:00 (新宿本院の場合) |
---|---|
休診日 | 元日のみ |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、スプレンダーエックス、ジェントルレーズ、アバランチレイズ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム、笑気麻酔 |
麻酔費用 | 麻酔クリーム;2,000円 笑気麻酔:1部位 2,200円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料(剃り残し部分のみ・10分間のみ) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン、デビットカード |
予約方法 | 電話、メール、LINE、WEB、アプリ |
予約変更 | 2日前23:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 142院 |
照射方法の選択可能 | アレキサンドライト(熱破壊式)、ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 学割、紹介割 |
全身+VIO | 6回:54,200円 月々:3,100円 / 18回 |
---|---|
全身+顔 | 6回:54,200円 月々:3,100円 / 18回 |
全身(顔、VIO除く) | 6回:51,200円 月々:3,000円 / 18回 |
フェイス | 56回:40,800円 |
両腕・両足 | 6回:60,000円 月々:3,200円 / 18回 |
VIO脱毛 | 6回:54,000円 月々:3,100円 / 18回 |
うなじ | 6回:29,280円 |
- 新宿本院:
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F - 新宿南口院:
東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階 - 新宿東口院:
東京都新宿区新宿3-27-10 新宿武蔵野ビル5F - 新大久保院:
東京都新宿区北新宿3丁目1-3 クラウンビル2F - 銀座院:
東京都中央区銀座4丁目3-1 並木館9階 - 銀座一丁目院:
東京都中央区銀座1-3-9 マルイト銀座ビル2F - Regno銀座院:
東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3階 - 新橋銀座口院:
東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前9F - 渋谷院:
東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル5階 - 渋谷公園通り院:
東京都渋谷区神南1-16-3 ブル・ヴァールビル4F - 原宿院:
東京都渋谷区神宮前6丁目28-6 キュープラザ原宿4階 - 恵比寿院:
東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル4階 - 南青山院:
東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル8F - 表参道院:
東京都港区北青山3-11-7 AOビル7階 - 六本木院:
東京都港区六本木6-1-24 ラピロス六本木8F - 池袋東口院:
東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル2F - 池袋西口院:
東京都豊島区池袋2-6-1 KDX池袋ビル3F - 池袋メトロポリタン口院:
東京都豊島区西池袋1丁目10-8 サン・グロウビル7F - 赤坂見附院:
東京都港区赤坂3-21-13 キーストーン赤坂ビル6F - 高田馬場院:
東京都新宿区高田馬場2-13-2 プライムゲート高田馬場5F - 品川院:
東京都港区港南2-4-3 三和港南ビル3F - 五反田院:
東京都品川区東五反田1丁目26-14 アトレ五反田1 4階 - 秋葉原院:
東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル10階 - 上野院:
東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋本店ビル8F - 御茶ノ水こどもレーザークリニック:
東京都千代田区神田駿河台2丁目2 御茶ノ水杏雲ビル2階 - 錦糸町院:
東京都墨田区江東橋4丁目27-14 楽天地ビル2F - 豊洲院:
東京都江東区豊洲5-6-36 豊洲プライムスクエア5F - 西葛西院:
東京都江戸川区西葛西3丁目18-1 - 東京蒲田院:
東京都大田区蒲田5丁目17-2 ヒューリック蒲田ビル8F - 北千住院:
東京都足立区千住3丁目74-1 第2白亜ビル2階 - 自由が丘院:
東京都目黒区自由が丘2丁目13-6 TOKYU REIT自由が丘スクエア4階 - 二子玉川院:
東京都世田谷区玉川3-11-7 T’s SQUARE 2階 - 赤羽院:
東京都北区赤羽1-9-3 赤羽駅前ビル7F - 中野駅前院:
東京都中野区中野3丁目36-15 中野ニュークリアビル3階 - 吉祥寺院:
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-22 吉祥寺パレスビル3F - 調布院:
東京都調布市小島町1丁目35-5 調布アミックスビル4F - 立川院:
東京都立川市柴崎町3-6-23 LXビル4F - 町田院:
東京都町田市原町田6-9-7 アエタ町田7階 - 皮フ科クリニック町田院:
東京都町田市原町田6-3-20 TK町田ビル5階 - 八王子院:
東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル7F
TCB東京中央美容外科 東京20院【最先端脱毛機導入!オーダーメイド施術&柔軟な支払いプラン】
向いている人
- スムーズにスケジュール調整したい人
- 肌質・毛質に悩んでいる人
- テキストテキスト
向いていない人
- アレキサンドライトやヤグレーザーを希望する人
- 手厚いアメニティを求める人
- 丁寧な個別対応を期待する人
- 柔軟な予約システム
- ラシャとメディオスターNeXT PROの2つの最先端脱毛機を導入
- 月額制などの支払いプランがある
TCB東京中央美容外科は、最先端の脱毛機であるラシャ(Lasya)とメディオスターNeXT PROを導入し、蓄熱式と熱破壊式を使い分けることで、肌質や毛質を問わず効果的な脱毛が可能です。特にラシャは、深さや太さの異なる毛にも対応するため、短期間でしっかりとした効果を得られるのが特徴です。
また、予約方法が多様で、電話やLINE、WEB、アプリを使って簡単に予約が取れるため、忙しい方でもスムーズに通院できます。さらに、全国に展開するTCBの医院間での店舗移動が可能なので、引っ越しやスケジュール変更があっても柔軟に対応できます。
顔脱毛では鼻や首までカバーし、全身脱毛やVIO脱毛も対応しています。全身脱毛5回のコースは痛みが少なく、安全性の高い施術が受けられる点が評価されています。さらに、月額制などの支払いプランもあり、自分のスケジュールや予算に合わせた通院が可能です。
診療時間 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ、ラシャ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 2,750〜10,800円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 2,040〜3,060円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、ローン、QR決済、デビットカード |
予約方法 | LINE、WEB |
予約変更 | 3時間前まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
キャンセル料 | 無料 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 102院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(熱破壊式)(オーダーメイドプランのみ)、ダイオード(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、乗り換え割、誕生日特典 |
全身脱毛クイック | 5回:98,000円 月々:2,000円 / 60回払い |
---|---|
全身脱毛(VIO・顔を除く) | 5回:198,000円 月々:3,200円 / 84回払い |
全身+VIO | 5回:298,000円 月々:4,800円 / 84回払い |
全身+顔 | 5回:298,000円 月々:4,800円 / 84回払い |
全身+VIO+顔 | 5回:389,000円 月々:6,300円 / 84回払い |
VIO脱毛クイック | 5回:48,000円 月々:1,800円 / 30回払い |
上半身脱毛 | 5回:178,000円 月々:2,900円 / 84回払い |
下半身脱毛 | 5回:112,000円 月々:1,800円 / 84回払い |
手足スッキリ脱毛 | 5回:176,000円 月々:2,800円 / 84回払い |
両ワキ脱毛 | 5回:14,000円 |
顔脱毛 | 5回:102,000円 月々:2,100円 / 60回払い |
お好みセレクト部分脱毛 | 5回:178,000円 月々:2,900円 / 84回払い |
- 新宿東口院:
東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 歌舞伎町APMビル 7F - 新宿三丁目院:
東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ新宿スクエア 7F - 新宿西口院:
東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル 2F - 池袋東口院:
東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA IKEBUKURO 6F - 池袋西口院:
東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋ビル 3F - 銀座有楽町院:
東京都千代田区有楽町2-3-5 aune有楽町 5F - 銀座二丁目院:
東京都中央区銀座2-6-9 Ginza269ビル 9F - 秋葉原院:
東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原 8F - 渋谷東口院:
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング 3F - 渋谷西口院:
東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル 3F - 高田馬場院:
東京都新宿区高田馬場2-17-15 唐橋ビル 7F・8F - 中野院:
東京都中野区中野3-34-32 凱旋ビル 3F - 町田院:
東京都町田市原町田6-3-3 町映ビル 5F - 上野院:
東京都台東区上野4-10-5 ヒューリック上野公園前ビル 7F・8F - 立川院:
東京都立川市曙町2-11-2 フロム中武 6F - 八王子院:
東京都八王子市旭町2-5 八王子ツインタワーA館 4F - 品川院:
東京都港区高輪3-23-17 品川センタービルディング 2F 201 - 北千住院:
東京都足立区千住2-26-2 エクセル33 3F - 自由が丘院:
東京都目黒区自由が丘2-11-23 自由が丘南風ビル 5F - 六本木院:
東京都港区六本木5-1-3 ゴトウビルディング1st 8F
表参道メディカルクリニック 東京3院【自由に選べる都度払い脱毛&最新レーザーで快適施術!】
向いている人
- 都度払いで自分のペースで通いたい方
- 複数の店舗を利用したい方
- 短期間で脱毛を完了させたい方
向いていない人
- コース制での脱毛を希望する方
- 通い放題プランを希望する方
- 都度払いのタイムチャージ式脱毛を採用
- 熱破壊式と蓄熱式のレーザーを選択可能
- 小鼻や眉周りなど細部の施術も対応
表参道メディカルクリニックのタイムチャージ式脱毛は、施術時間に応じた都度払い制を採用しており、1回目は全身90分、2回目は手足だけ60分など、ご来院ごとに時間や照射部位を自由に選択できます。また、最新の脱毛機器である「ソプラノチタニウム(蓄熱式)」と「サンダーMT(熱破壊式)」を導入し、患者様の肌質や毛質に合わせて選択可能です。
さらに、日焼け肌や色黒の方、小鼻や眉周りなどの細部の施術にも対応しており、幅広い方々にご満足いただけるサービスを提供しています。
施術は完全個室で行われ、プライバシーにも配慮されています。追加料金がかさむ心配もなく、安心して通院いただけます。

サンダーMTでの施術は痛みが少なく、効果を実感しています。タイムチャージ式で気になる部位を効率よく脱毛できるのがとてもいいです。
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年末年始 |
脱毛器 | ソプラノチタニウム、サンダーMT |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 要問合せ |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 手の届かない部位は無料、剃り忘れは1部位1,100円 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更・無料キャンセル | 前日まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 7院 |
レーザーの種類と照射方法 | SHR(蓄熱式)、アレキサンドライト(熱破壊式)、ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、 乗り換え割、学生割 |
VIO/手足/背中&お腹(30分) | 15,000円 |
---|---|
VIO/手足/背中&お腹(60~90分) | 30,000~45,000 |
全身(顔orVIO含む)(90~120分) | 45,000~60,000円 |
全身(顔&VIO含む)(120~150分) | 60,000~75,000円 |
全身脱毛コース(顔・VIO除く) | 3回:139,700円 月々3,100円 |
全身脱毛コース(顔orVIO含む) | 3回:170,500円 月々3,500円 |
全身脱毛コース(顔・VIO含む) | 3回:201,300円 月々4,300円 |
リアラクリニック 東京1院【リーズナブルで効果的!完全個室と柔軟な店舗間移動対応】
向いている人
- 敏感肌やアトピーの人
- 予約が取りやすく、短期間で脱毛完了を目指す人
- リーズナブルな一括払いでしっかり脱毛したい人
向いていない人
- 店舗間移動を希望する人
- 短期間で結果を出したい人
- より強力なレーザーや刺激を求める人
-
- 都度払いと一括払いの柔軟な支払い方法
- 敏感肌や日焼け肌でも施術可能
- 通いやすい好立地と個室対応
リアラクリニックは、都度払い制や1日5組限定のカジュアルプランを提供しており、VIOやうなじ込みの全身脱毛6回コースが約13万円と、非常にリーズナブルな価格設定が魅力です。初回施術後に、契約分の予約をまとめて取れるため、予約が取りにくい心配が少なく、店舗間移動が可能な点も便利です。
新宿三丁目から徒歩2分の好立地で、天候に左右されずに通院できる環境が整っています。施術は完全個室で行われ、プライバシーにも配慮されています。
使用する脱毛機は蓄熱式のダイオードレーザーで、痛みが少なく、敏感肌や日焼け肌にも対応可能です。産毛や細い毛にも効果的で、万が一肌トラブルが起きた場合でも、治療代や薬代が脱毛料金に含まれているため、追加費用の心配なく安心して施術を受けられます。

脱毛後の肌がつるつるになり、美肌効果も実感できた
診療時間 | 11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 火曜日・金曜日 |
脱毛器 | ヴィーナスワン、リアレイズ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 2,000円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 (背中・うなじ・Oラインのみ) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン |
予約方法 | 電話、LINE、WEB |
予約変更・無料キャンセル | 当日も無料 |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 16歳以上 |
店舗数 | 2院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト(蓄熱式)、ダイオード(蓄熱式)、ヤグ(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、介護脱毛割 |
リアラ式全身脱毛5回コース | 5回:93,500円 月々:1,800円 / 60回払い |
---|---|
全身+VIO+顔 | 5回:75,900円 月々:1,500円 / 60回払い |
全身+VIO+うなじ | 6回コース+1回プレゼント:126,500円 月々:1,900円 / 60回払い |
全身+VIO+うなじ+顔 | 6回コース+1回プレゼント:198,000円 月々:3,000円 / 60回払い |
VIO脱毛 | 5回:96,800円 月々:1,900円 / 60回払い |
全顔脱毛 | 5回:126,500円 月々:2,500円 / 60回払い |
腕・手の指と甲 | 5回:78,320円 月々:1,500円 / 60回払い |
腕・ワキ・足 | 5回:178,200円 月々:3,500円 / 60回払い |
うなじ脱毛 | 5回:44,550円 |
首脱毛 | 5回:30,030円 |
ブリリアスキンクリニック 東京1院【通いやすい!最新機器で丁寧な医療脱毛】

向いている人
- 痛みを抑えた脱毛を希望する方
- 初めて医療脱毛を受ける方
- VIO脱毛や都度払いプランを利用したい方
向いていない人
- 短期間で脱毛を終えたい方
- 最新の
「ジェントルマックスプロ」を全台導入 - 生理中や色黒の肌でも施術が可能な柔軟性
- シェービングや麻酔代が無料で追加費用を抑えられる
新宿駅東口から徒歩1分の好立地に位置する美容医療クリニックです。最新の医療レーザー脱毛機「ジェントルマックスプロ」を導入し、痛みを抑えた効果的な脱毛を提供しています。特にVIO脱毛に力を入れており、生理中でも施術が可能で、ホクロの上や色黒、敏感肌の方にも対応しています。麻酔クリームやシェービングサポートが無料で提供され、追加費用の心配が少ない点も魅力です。
診療時間 | 平日12:00-21:00 土日祝11:00-20:00 |
---|---|
休診日 | 月曜日・木曜日 |
脱毛器 | メディオスターモノリス ジェントルマックスプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 無料 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料(剃り残しや手の届かない範囲) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 医療ローン |
予約方法 | Web予約、LINE |
予約変更・キャンセル | 施術予約日の2営業日前の20時まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 2院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト(熱破壊式)、 ヤグ(熱破壊式)、アレキサンドライト(蓄熱式) |
割引メニュー | 学割、乗り換え割、新宿割 |
全身+顔orVIO | 5回:154,000円 |
---|---|
全身プラン(顔・VIOなし) | 5回:99,000円 |
全身+顔+VIO | 5回:360,000円 |
全顔 | 5回:115,000円 |
VIO脱毛 | 5回:66,000円 |
ブランクリニック 東京7院【全身+VIOがリーズナブル!都度払い対応】
向いている人
- 予定に合わせて通いたい人
- 施術時間を短くしたい人
向いていない人
- 仕事帰りに通いたい人
- シェーバーの持参が面倒な人
- 柔軟で複雑なプランやケアが欲しい人
- リーズナブルな価格設定
- 幅広い肌質・毛質に対応
- 全国35院以上の展開と店舗間移動
ブランクリニックは、「手軽に通える全身脱毛」をコンセプトに、リーズナブルな価格で質の高いサービスを提供しています。特に、全身脱毛に特化しており、全身とVラインには熱破壊式ダイオード、顔やIライン・Oラインには蓄熱式ヤグレーザーを使用することで、幅広い肌質や毛質に対応可能です。
VIO・顔を含む全身脱毛5回コースが約16万円と、他のクリニックと比べてもお得で、質の高い施術を受けられます。さらに、全国に35院以上展開しており、名古屋院以外の店舗への通院も可能なため、引っ越しや忙しいスケジュールにも柔軟に対応できるのが魅力です。
診療時間 | 10:00〜20:00 水曜日のみ12:00〜22:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休 |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 2,200円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料(背中・うなじ) |
支払い方法 | 現金、ローン |
予約方法 | 電話、WEB |
予約変更・無料キャンセル | 2日前17:00まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 34院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(蓄熱式)、 ヤグ(蓄熱式) |
割引メニュー | なし |
全身+VIO | 5回:53,900円 |
---|---|
全身+VIO+顔 | 都度払い:32,780円 5回:163,900円 |
- 銀座院:
東京都中央区銀座4-2-2 第1弥生ビル4、5階 - 池袋院:
東京都豊島区西池袋1-3-6 アウルコート8階 - 新宿院:
東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル8階 - 渋谷院:
東京都渋谷区宇田川町26-2 サンルイビル3階 - 北千住院:
東京都足立区千住2丁目25-1 やよいビル5階 - 八王子院:
東京都八王子市旭町10番3号 安嶋中央ビル5階 - 錦糸町院:
東京都墨田区江東橋三丁目13番6号 ヒューリック錦糸町駅前ビル6階
ヘラスクリニック 東京1院【最短で効果実感!コスパ抜群】

向いている人
- 短期間で脱毛を完了させたい方
- 肌質や毛質に合わせた柔軟な施術を希望する方
向いていない人
- 施術中の痛みに特に敏感な方
- 高級感のある施設や美容施術も希望する方
- ジェントルシリーズをはじめとする最新脱毛機を全種類導入
- 月々1,600円から始められるリーズナブルな価格設定
- 全身脱毛が短時間で完了する効率的な施術
ヘラスクリニックは、新宿に位置する医療脱毛と医療ダイエットを提供するクリニックです。最新のジェントルマックスプロプラスを含む3種類の熱破壊式脱毛機を導入し、短期間での脱毛完了を目指しています。料金も全身脱毛5回コースが154,000円と比較的リーズナブルで、キャンペーンも充実しています。また、月々1,600円から始められるプランも用意されており、コストを抑えつつ医療脱毛を始めたい方に最適です。院内の清潔さやスタッフの丁寧な対応が高く評価されており、特に効果的な脱毛を求める方におすすめです。
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 火曜日・金曜日 |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ、ジェントルマックスプロ、 ジェントルマックスプロプラス |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 3,300円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料(剃り残しや手の届かない範囲) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン |
予約方法 | 電話、Web |
予約変更・キャンセル | 当日無料 |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 中学生以上 |
店舗数 | 1院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト(熱破壊式)、ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 学割、のりかえ割、ペア割 |
ドクターセレクト全身脱毛プラン | 5回:88,000円 |
---|---|
全身脱毛(顔とVIO除く)プラン | 5回:154,000円 月々:1,600円 (60回) |
全身+顔orVIOプラン | 5回:220,000円 |
全身パーフェクト脱毛プラン | 5回:286,000円 |
VIO脱毛 | 5回:66,000円 |
顔全体脱毛 | 5回:66,000円 |
腕全体脱毛プラン | 5回:71,500円 |
足全体脱毛プラン | 5回:82,500円 |
- 新宿西口院:
東京都新宿区西新宿7-2-6 西新宿K-1ビル 5階
DMTC美容皮膚科 東京2院【シェービング代無料!敏感肌にも対応可能】

向いている人
- 痛みの少ない施術を希望する方
- 短期間で脱毛を完了させたい方
- 追加費用を抑えたい方
向いていない人
- 脱毛機や施術時間にこだわりたい方
- 脱毛以外の美容施術を希望する方
- 厚生労働省承認の最新脱毛機器で、幅広い肌質・毛質に対応
- シェービング代、肌トラブル時の料金が無料
- 最短8か月で脱毛完了が可能な予約の取りやすさ
DMTC美容皮膚科は、厚生労働省承認の最新脱毛機器を使用し、敏感肌や日焼け肌を含む幅広い肌質・毛質に対応しています。全身脱毛をはじめとする多様なプランを揃え、痛みの少ない施術が可能です。
このクリニックでは、シェービング代や肌トラブル時の治療費が一切かかりません。また、予約の取りやすさに定評があり、最短8か月での脱毛完了を目指せます。「スタッフが丁寧で、痛みも少なく効果を実感できた」という口コミが多数寄せられています。
無料カウンセリングでは、個々のニーズに応じた施術プランを提案してくれるため、初めての医療脱毛にもおすすめです。
診療時間 | 平日:12:00~21:00 土日祝日:10:00~19:00 |
---|---|
休診日 | 年中無休(年末年始を除く) |
脱毛器 | メディオスターネクストプロ メディオスターモノリス |
麻酔種類 | 麻酔クリーム、笑気麻酔 |
麻酔費用 | 3,300円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | 無料 |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、 ローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
予約変更・キャンセル | 1営業日前(平日21:00、土日祝日19:00)まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 3院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(蓄熱式) |
割引メニュー | 紹介割引、学割、 ペア割 |
全身+顔+VIO | 5回:129,000円 |
---|---|
全身+VIO | 5回:99,000円 |
全身+顔 | 5回:99,000円 |
全身 | 5回:89,000円 |
顔+VIO | 5回:79,000円 |
ルナビューティークリニック 東京3院【個室環境で安心!高効果のクリニック】

向いている人
- 高い脱毛効果を求める方
- 個室でリラックスしながら施術を受けたい人方
- 美容皮膚科・美容外科の施術も受けたい方
向いていない人
- コストを最優先する方
- 施術のスピードを重視する方
- 最新の「ジェントルマックスプロ」で効果的な脱毛が可能
- 完全個室の施術環境でリラックスした体験を提供
- 美容皮膚科・美容外科の豊富な施術メニュー
ルナビューティークリニックは、東京に3院展開する美容医療専門クリニックです。医療脱毛だけでなく、美容皮膚科・美容外科としても高い評価を得ています。脱毛機には「ジェントルマックスプロ」を導入し、熱破壊式の高い脱毛効果を提供しており、全身脱毛プランをはじめ、細かな部位別のプランも選べます。
カウンセリングから施術まで、完全個室でプライバシーに配慮された空間が特徴で、施術後のリラックスできる環境も魅力です。「施術効果の高さ」「スタッフの親切な対応」などが好評で、高級感あふれる院内デザインも満足度を高めています。

美容医療を初めて受ける方から、専門的なケアを求める方まで、幅広いニーズに対応したクリニックです。
診療時間 | 11:00〜20:00 |
---|---|
休診日 | 月曜、年末年始 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 無料 |
お試し照射 | ✖️ |
シェービングの料金 | 無料(剃り残しや手の届かない範囲) |
支払い方法 | 現金、クレジットカード、医療ローン |
予約方法 | 電話、Web、LINE |
予約変更・キャンセル | 2営業日前の20時まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 可 |
店舗数 | 4院 |
レーザーの種類と照射方法 | アレキサンドライト(熱破壊式)、ヤグ(熱破壊式) |
割引メニュー | 学割、のりかえ割、ペア割 |
全身(顔・VIOなし) 平日プラン |
5回:150,000円 |
---|---|
全身脱毛マルっと+顔orVIOセット | 5回:210,000円 |
お顔脱毛 | 5回:90,000円 |
VIO脱毛 | 5回:90,000円 |
腕・足・ワキ セットプラン | 5回:200,000円 |
うなじプラン | 5回:75,000円 |
- 池袋駅前院:
東京都豊島区東池袋1-21-1 ラグーン池袋ビル7階 - 銀座院:
東京都中央区銀座4丁目8-4三原ビルディング 2階 - 新宿西口院:
東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル8階
ジュノビューティークリニック 東京5院【無料テスト照射&ラシャ使用!スピーディーで低刺激な脱毛】
向いている人
- 無料のテスト照射したい人
- 予約方法の選択肢が多い方が便利な人
- 顔全体をカバーしたい人
向いていない人
- 10万円以下の予算で顔脱毛を考えている人
- 店舗間移動ができるクリニックを希望する人
- 複数のレーザーを使いたい人
- ラシャのダイオードレーザーを使用
- 電話、WEB、LINEでの
スムーズな予約が可能 - 月額会員制や都度払い制があり、
ライフスタイルや予算に応じて選択可能
ジュノビューティークリニックでは、無料のテスト照射が可能で、顔脱毛にはラシャのダイオードレーザーを使用しており、細かい毛や太い毛にも対応しています。顔脱毛5回コースは約9万円で、額、眉毛、頬、あご下などの広範囲をカバーできるのが特徴です。さらに、全身脱毛(VIO・顔除く)は60分でスピーディーに完了します。ラシャは、肌質や毛質に関係なく対応でき、しっかりとした脱毛効果が期待できます。
予約は電話、WEB、LINEで簡単に行うことができ、初回契約後すぐに次回予約も取れるため、スムーズに通院が可能です。支払い方法としては、月額会員制や都度払い制の選択肢があり、ライフスタイルや予算に合わせて利用できるため、質の高い施術とサービスを安心して受けられます。

無料テスト照射が受けられるため、初めての方でも安心して施術を試せる
診療時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
休診日 | 不定休 |
脱毛器 | ラシャ |
麻酔種類 | 麻酔クリーム |
麻酔費用 | 1部位につき1,100円 |
お試し照射 | 可 |
シェービングの料金 | うなじ・背中・Oラインは無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
予約変更・無料キャンセル | 前日19時まで |
施術後に次回予約可能 | 可 |
肌トラブル時の料金 | 無料 |
未成年 | 12歳以上 |
店舗数 | 18院 |
レーザーの種類と照射方法 | ダイオード(蓄熱式) |
割引メニュー | セット割 |
セレクト45分プラン | 都度払い:17,600円 5回:88,000円 |
---|---|
セレクト60分プラン | 都度払い:19,800円 5回:99,000円 |
全身+顔 | 都度払い:22,000円 5回:110,000円 |
全身+VIO | 都度払い:22,000円 5回:110,000円 |
全身(顔あり・VIOあり) | 都度払い:24,200円 5回:121,000円 |
ワキ脱毛 | 都度払い:4,000円 5回:20,000円 |
VIO脱毛 | 都度払い:21,800円 5回:109,000円 |
顔脱毛 | 都度払い:17,800円 5回:89,000円 |
顔+VIOプラン | 都度払い:27,800円 5回:139,000円 |
自分にピッタリのクリニック選び4つの追加ポイント
東京でおすすめの医療脱毛クリニックを14院紹介しましたが、それでもまだ迷ってしまう人もいるかと思います。
自分にピッタリの医療脱毛クリニックを見つけるために、さらに4つのチェックポイントをお伝えします。

クリニック選びで後悔しないためには、カウンセリングや立地が重要です。通いやすい場所にあるクリニックでカウンセリングを受けてみて、自分に合うかどうか確かめてみましょう。
無料カウンセリングで肌質や毛質に合った最適なプランか

医療脱毛のカウンセリングは、施術前に受ける大切な段階です。クリニックで入念にあなたの肌や毛の状態を診断し、肌質、毛質に合った最適なプランを提案してくれるかを確認しましょう。
カウンセリングでは、肌の状態、毛の量や色、健康状態などが詳しく診察され、その情報を基に最適な脱毛プランが提案されます。さらに、過去の脱毛体験やアレルギーの有無など、個人の医療歴についても詳細に聞かれます。
カウンセリングを有効に活用するためには、自分の肌の悩みや希望する脱毛効果について明確に伝えることが重要です。さらに、施術に対する不安や疑問を予めリストアップしておくことで、より具体的で有益な情報を得ることができます。

また、カウンセリングの際には、環境や雰囲気についてもしっかりと確認することが大切です。クリニックが清潔であるか、スタッフがこちらの質問に丁寧に回答してくれるかなど、施設環境の質は脱毛の結果に直接影響します。
カウンセリングを通じて、施設の雰囲気やスタッフの対応を自分の目で確認し、自信を持って施術を受けられる場所かどうかを判断しましょう。
環境や雰囲気は、1つのクリニックでカウンセリングを受けただけでは判断が難しいので、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、比較検討するようにしましょう。

自宅や職場から通いやすいクリニックかチェック

場所にクリニックがあるかどうか確認しましょう。
クリニックの場所が通いやすいかどうかは、日々のライフスタイルに合わせやすい距離にあるかが重要です。医療脱毛は通常5〜10回の治療が必要であり、これを受けるには一定の頻度で通院する必要があります。
ライフスタイルに合わせやすいかどうかをチェックするためのポイントを以下にまとめました。
1. 自宅からの距離
自宅から近いかどうかは最も重要なポイントです。自宅から通いやすいクリニックを選ぶことで、通院がストレスなく続けられます。自宅から近いと、仕事終わりや休日にも手軽に通えます。
また、顔脱毛をする際にはメイクを落とす必要があるため、メイクをしないまま出かけることができる自宅から近いクリニックを選ぶと便利です。
2. 通学や通勤の途中に位置
通学や通勤の途中にクリニックがあると便利です。通院が日常と自然に結びついているため、時間の節約にもつながります。忙しい中でも通院に行くことを忘れずに済むよう、通学や通勤の途中に位置するクリニックを選びましょう。
3. 駅からのアクセス
クリニックが駅から近いと、移動が楽で通院もしやすくなります。しかし、実際に歩いてみないと、駅から出口までの距離や信号待ちの時間などで、遠く感じることもあるかもしれません。そのため、実際に歩いてみて、自分にとって適切な距離を確認するのも大切です。
肌トラブル対応やアフターケアがしっかりしているかをチェック

医療脱毛やサロン脱毛に関わらず、脱毛を受ける際には肌トラブルが起こる可能性があります。例えば、脱毛機からの熱による炎症や火傷、施術後の感染による毛嚢炎などです。これらの症状が現れた場合、診察や適切な処置が必要になります。
クリニックでは、医師や看護師が常駐しているので、急なトラブルが起きた際に迅速な対応ができます。さらに、肌トラブルへの診察料や薬代などが無料で提供されるクリニックも多く存在します。
薬代・麻酔代が無料の おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナ クリニック |
リゼ クリニック |
|
![]() |
![]() |
|
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
それだけでなく、クリニックでは肌トラブルを避けるために、毎回お手入れを行う前に、お客様の毛質や肌質、その日の体調などを詳しく確認し、レーザーのパワーを調整しています。施術後もきちんとアフターケアが提供されるので安心です。
その点、エステサロンや脱毛サロンには医師がおらず、そこで即座に肌トラブルに対処することは難しいことがほとんど。ただし、一部のサロンは医療機関と提携しており、緊急時の対応やアフターフォローを受けられる場合もあります。

脱毛サロンを選ぶ際には、事前にカウンセリングで肌トラブル時のサポート体制について確認しましょう。また、その際にかかる料金も確認しておきましょう。できるだけトラブル時の対応がスムーズなクリニックをおすすめします。
何回の施術が必要か、どのくらいの期間がかかるか

施術回数と施術期間について確認しましょう。
脱毛の回数は、個人の目標によって異なります。例えば、自己処理から解放されたい場合は、約5回の施術で満足できます。一方で、産毛まで完全になくしたい場合は、約8〜10回の施術が必要となります。
また、脱毛を受ける頻度は通常1〜3ヶ月に1回となります。そのため、5〜8回の施術の場合、一般的には1年から1年半が脱毛にかかる期間とされています。脱毛を受ける頻度には、毛周期と呼ばれる毛の成長と脱落のサイクルが関係しています。

毛周期とは、毛が生え変わる一連の過程を指すサイクルであり、成長初期、成長後期、退行期、休止期の4つの段階を繰り返します。毛周期について理解すると、髪の毛やまつげが自然に抜け落ちる理由もわかります。
医療用レーザー脱毛は、成長期にある毛にのみ効果を発揮し、退行期や休止期にある毛にはほとんど効果がありません。そのため、毛周期を考慮せずに脱毛を行うことは難しいです。
脱毛をできるだけ早く完了させたい場合は、クリニックの指示に従い、毛周期に合わせて施術を受けることが非常に重要です。そのため、毛周期に合わせて手軽に通うことができるクリニックを選びましょう。
VIO脱毛で東京のクリニックを探すポイントは?
VIO脱毛は、痛みが伴う施術として知られていますが、できるだけ痛みは感じたくないですよね。
東京で痛みを抑えてVIO脱毛を受けられる医療脱毛クリニックを探す際に注意すべきポイントは以下の3つです。

VIOは他の部位と比べて、毛が太く濃い上に皮膚が薄いため、痛みを感じやすい部位です。そのため、悩んではいるけれど痛みが怖くて施術を断念してしまう方も多いです。
公式サイトやカウンセリング時に痛み対策を確認し、しっかりと比較検討をして、できるだけ痛みの少ない医療脱毛クリニックを選びましょう。
蓄熱式レーザーに切り替えられるクリニックを選ぶ

前述で、「痛みが少ないレーザーは蓄熱式がおすすめ」というお話をしましたが
VIOエリアの痛みを抑えたい場合も、蓄熱式レーザーもしくは蓄熱式に切り替えられる脱毛機器を使用しているクリニックがおすすめです。
蓄熱式はメラニン色素に反応しない特性を持ち、濃い毛が密集している部位でも比較的痛みが少ないと言われています。さらに、日焼け肌にも施術可能なため、VIOゾーンの黒ずみが気になる方も安心して施術が受けられます。

蓄熱式と熱破壊式の選択は、毛の質、肌の状態、肌の色、そして痛みへの感受性によって異なります。そのため、部位や肌質によって蓄熱式と熱破壊式を切り替えられる脱毛機器がおすすめです。
自分の気になっているクリニックの脱毛機器が、蓄熱式と熱破壊式を切り替えられるものなのか、確認してみましょう。
冷却機能付きレーザー機器かどうかを確認する

VIOエリアの痛みを抑えたい場合は、冷却機能付きのレーザー機器を使用しているクリニックがおすすめです。
脱毛を行う際、脱毛機から放射される光や熱を利用しています。肌と直接接触する脱毛機器の熱は、そのまま放置すると皮膚に負担をかけてしまいます。そのため、肌への負担軽減には「冷却装置」が重要となります。

脱毛機に冷却機能が搭載されていることで、脱毛中に皮膚に受けた熱を素早く冷やせます。もし冷却機能の搭載がない場合、皮膚がやけどを負うリスクも出てくるため、冷却装置は脱毛機にとって極めて重要です。
脱毛機自体を冷やすことは、脱毛処理中に皮膚が受ける熱を素早く冷やし、脱毛処理の効率化にも繋がるため、冷却機能が付いているか確認するようにしましょう。
麻酔があるクリニックを選ぶ
VIOエリアの痛みを確実に和らげるには、麻酔が無料でついているクリニックがおすすめです。

医療脱毛で痛みを和らげるために用いられる麻酔には、「麻酔クリーム」と「笑気麻酔」があります。医療脱毛で提供される麻酔は、痛みを完全に取り除く目的よりもリラックスして不安を和らげることで痛みが軽減する効果が期待されています。
麻酔の種類によって、その強さや持続性、使用上の注意点などが異なりますので、各麻酔の特徴を把握しておきましょう。
麻酔クリーム
麻酔クリームは、痛みを抑えたい部位に直接塗布する局所麻酔です。効果が現れるまでに約30分かかりますので、事前に脱毛箇所に塗布します。塗布後、皮膚の感覚が鈍くなり、しびれを感じるようになったら麻酔が効いている証拠です。

笑気麻酔よりも効果が高く、笑気麻酔では効果が不十分な人や、妊娠している人に向いています。効果が持続している間は、数時間ほどしびれを感じることがありますが、日常生活に支障が出るほどの影響はありません。
麻酔クリームの費用は、一般的に笑気ガスよりも高額であり、価格はクリニックによって異なります。その相場は、1回あたり2,000~5,000円ですが、追加費用がかからないクリニックもあります。
薬代・麻酔代が無料の おすすめクリニック! |
||
---|---|---|
レジーナ クリニック |
リゼ クリニック |
|
![]() |
![]() |
|
公式サイトは こちら |
公式サイトは こちら |
笑気麻酔
笑気麻酔は、笑気ガスと呼ばれる亜酸化窒素を鼻から吸入する麻酔法で、一般的に歯科医で使用されています。

吸入用マスクを着用すると、30秒ほどで心地よい感覚に包まれ、数分後にはお酒を飲んだ後のようなリラックスした状態になります。眠気を感じることもあり、横になっていると眠ってしまう人もいます。
笑気麻酔の効果はマスクを装着している期間に限られ、全身麻酔程の強さはありません。不安感を軽減し、痛みを感じにくくする効果が期待できます。
脱毛の度に追加費用がかかってしまうのは大変なので、あらかじめ麻酔がついているクリニックを選びましょう。
東京の医療脱毛をうける際によくあるQ&A

東京で医療脱毛を受けてみたいけれど、医療脱毛についてわからないことが多く、不安を感じている方も多いと思います。
ここでは、東京で医療脱毛を受ける際に、知っておきたい質問に答えていきます。
脱毛にはどれくらいの回数が必要ですか?
痛みを感じることがあります。
痛みは、個人によって感じ方が異なります。そのため、強い痛みを感じる人もいれば、痛みをほとんど感じない人もいます。痛みの度合いは、脱毛する部分や皮膚の状態、そして使われる脱毛機器の種類によっても変わります。
蓄熱式の脱毛機器を選ぶと、痛みが少なくなり、日焼け肌や敏感肌の人も安心して施術を受けられます。また、痛みを強く感じる場合には、麻酔を利用することもできます。カウンセリングの際に、痛みの対処法について質問してみると良いでしょう。
敏感肌や乾燥肌でも脱毛できますか?
ほとんどの場合で脱毛が可能です。
お肌がデリケートな方は、市販の脱毛クリームやカミソリなどで自己処理を行うと、肌トラブルが起こる可能性が高まります。誤った自己処理を繰り返すと、肌の色素沈着や埋没毛などの問題が生じるおそれがあります。そのため、肌がデリケートな方ほど、医療脱毛がおすすめです。
敏感肌や乾燥肌の方が医療脱毛を受ける際には、通常よりもレーザーの照射レベルを下げることが一般的です。また、一部のクリニックでは、蓄熱式のレーザーを使用した施術も行われています。
医療脱毛では、施術が可能かどうかを医師が診察して判断するため、安心して施術を受けられます。気になる方は、カウンセリング時に医師に相談してみると良いでしょう。
生理中でも脱毛は受けられますか?
受けられます。
ほとんどのクリニックが生理中であっても、デリケートゾーン(VIO)以外の脱毛が可能です。
クリニックによっては、生理中はタンポンを使用すれば、デリケートゾーンも照射できるところがあります。ただし、タンポンを使用できない場合には、感染症や肌トラブルのリスクがあるため、施術を受けることはできません。
また、生理中は施術による刺激で肌トラブルや体調不良が起こりやすいので、できるだけ生理中は避けて予約を取るようにしましょう。
脱毛後のケアはどうしたらいいですか?
日常的に保湿と日焼け対策をしましょう。
肌を健康に保つためには、毎日のスキンケアが欠かせません。特に保湿や日焼け対策は重要です。保湿を怠ると肌が乾燥し、トラブルが起こりやすくなります。また、日焼けは肌の老化やシミ、しわの原因となるため、しっかりとUV対策を行うことが大切です。
自宅でのスキンケアに加えて、脱毛後の肌トラブルを防ぐために、一部のクリニックでは炎症を鎮める効果のある軟膏を提供しています。脱毛後には、この軟膏を朝晩の2回、しっかりと肌に塗ることで、肌の調子を整えられます。
日頃からお肌に優しいケアを心掛けて、美しい肌を保ちましょう。
東京の医療脱毛のカウンセリングから施術までの流れ
東京で医療脱毛を受けるとなった場合、どのような流れで進んでいくのでしょうか。
東京の医療脱毛の一般的な流れをご紹介します。カウンセリング時や施術当日に戸惑わないためにも、前日までに気を付けたいポイントや、おおまかな流れを把握しておきましょう。
1. 無料カウンセリングを予約する

まずは、気になる脱毛クリニックで無料カウンセリングを予約してみましょう。
予約方法はクリニックによって異なりますが、Webサイトや電話で予約できます。最近では、Webサイト上で空き状況を確認しながら予約できるところも増えてきているので、自分のスケジュールに合わせやすくなっています。
それぞれのクリニックでカウンセリングを予約する際に、気になる点や不安なこと、疑問などがある場合は、予約時にしっかりと確認しておきましょう。
カウンセリングは、契約をするためのものではなく、お互いの理解を深めるための時間です。そのため、脱毛クリニックを選ぶ際には、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、比較検討することをおすすめします。
カウンセリングの予約が確定したら、カウンセリング時に聞きたい疑問や質問をリストアップしておきましょう。自分の興味や不安に関する情報をしっかり把握しておくことで、より有意義なカウンセリングになります。
2. 無料カウンセリングをうける

次に、無料カウンセリングです。カウンセリングにかかる目安の時間は約60分〜90分です。
初回の無料カウンセリング時には、医療脱毛のメカニズムやリスクについて丁寧に説明が行われます。その後、カルテの作成や診察が行われるのが一般的です。
カウンセリング中には、脱毛以外の施術プランが提案されることもありますが、必要のないものは遠慮せずにはっきりと断りましょう。もし疑問や不安があれば、どんな些細な質問でも気軽に尋ねて、少しでも不安が解消できるようにしましょう。
カウンセリングを受ける際に必要な持ち物は、身分証明書のみですが、もし契約を検討している場合には、以下も準備しておくのがおすすめです。

カウンセリング当日は、脱毛施術は行われませんので、事前にムダ毛の処理をする必要はありません。ただし、当日から施術可能なクリニックや一部の部位をお試しできるクリニックもあるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
3. カウンセリング後のプラン契約と施術予約

カウンセリングを受けた後、脱毛のプランや回数を検討し、そのクリニックが気に入ればそのまま契約できます。しかし、「もう少し検討したいな」「他のクリニックも見比べてから決めたいな」と感じた場合は、遠慮せずにその旨を伝えましょう。
契約手続きの際には、支払い方法を選択する必要があります。通常、現金、クレジットカード、そしてローン払い(分割払い)が提供されています。
医療脱毛においては、医療ローンの利用も可能ですので、その点について尋ねてみましょう。また、一部のクリニックではデビットカードや定額payなども利用できる場合があります。
支払いが完了したら、脱毛の予約をします。予定が未定な場合は、後日予約を忘れずに行うようにしましょう。
4. 施術前日までに照射部位の毛を剃る

レーザー脱毛を受ける際には、施術前の準備が大切です。なぜなら、レーザーは毛に反応しやすく、火傷や炎症のリスクがあるため、自己処理を行うことが推奨されているからです。施術の2日前に、できるだけ自己処理をするようにしましょう。
ただし、施術前日にはシェービングは行わないようにしましょう。なぜなら、肌に負担がかかり、施術の効果が損なわれる可能性があるからです。
また、自己処理を怠ると、施術中にシェービングの時間がかかり、全ての部位にレーザーを当てることが難しくなるリスクがあります。
手の届きにくい部位やOラインなどは、無理に自己処理する必要はありませんが、自分でできる範囲は自己処理をしておくことをおすすめします。
自己処理をする際には、電動シェーバーが最適です。毛根に作用するレーザー脱毛では、毛抜きやワックスなどによる脱毛は毛根に大きなダメージを与える可能性があるため避けましょう。
5. 脱毛施術をうける

脱毛施術を受ける際には、まず、予約した日時に合わせて、余裕を持ってクリニックに行きます。もし遅れそうな場合やキャンセルしたい場合は、できるだけ早めに連絡しましょう。ただし、キャンセル料がかかる場合もあるので注意が必要です。
クリニックに到着すると、受付で簡単な手続きを行います。その後、施術を受ける部屋に案内されますので、用意されているガウンや使い捨てのショーツに着替えます。
着替える際には、ピアスやネックレス、腕時計などのアクセサリーは外します。紛失の可能性も考えられるので、始めから身につけないようにすると安心です。貴重品は専用ボックスなどに保管できるので、大切なものは必ず預けてください。
施術には時間がかかることがあるので、事前にトイレも済ませておくと良いでしょう。
医師や看護師が肌のチェックを行い、必要に応じてシェービングを行います。肌の状態に問題がなければ、脱毛施術が始まります。
6. 施術後のアフターケア

脱毛を受けた後、肌は繊細な状態になりますので、クールダウン用のパッドを使用したり保湿ローションを塗布したり、アフターケアを行います。もし不安や痛みを感じる場合には、必ずスタッフに伝えてください。
万が一、施術後に痛みや問題が生じた場合でも、医療脱毛クリニックでは迅速に診察や治療が行われるので、安心してください。
医療脱毛クリニックでの施術後、クリニックによっては、炎症を和らげる効果がある軟膏を処方されることがあります。この軟膏は、自宅でのアフターケアに使用するためのものです。
肌の状態を整えるために、1日2回(朝と夕方)、3日間程度、しっかりと軟膏を使用するようにしましょう。また、日常生活での保湿や日焼け対策も欠かさず行うことで、肌トラブルを予防できます。
東京医療脱毛おすすめクリニックのまとめ

今回は、東京のおすすめ医療脱毛クリニック14院をご紹介しました。
東京の医療脱毛クリニックは、お得さや脱毛の部位、予約の取りやすさ、脱毛機器の種類で選ぶと契約後に後悔することがないでしょう。
また、自分に合ったクリニックを見つけるためには、カウンセリングの充実度や立地、アフターケアや施術期間で比較検討することが重要です。
自分に合った東京の医療脱毛クリニックを見つけて、自信の持てるツルスベ肌を目指しましょう!