VIO脱毛はしないほうがいい?後悔しないために体験談・口コミをチェック

「VIO脱毛をしたいけど後悔しそうで不安」「VIO脱毛ってぶっちゃけどうなの?」とVIO脱毛に踏み切れない人も多いですよね。
脱毛に関する疑問や不安は、体験者に聞くのが一番です。
当サイトでは、VIO脱毛の体験者に向けてアンケートを行いました。
VIO脱毛した人の体験談やアドバイスに加え、VIO脱毛で後悔しないためのポイントを余すことなくお伝えします。
「VIO脱毛をしたいけど、イマイチ踏み出せない!」という人はこの記事を読み、不安の解消にお役立てください。
【体験談】VIO脱毛をしても後悔しない?皆のきっかけ・アドバイス
ここではVIO脱毛に関するアンケート結果をもとに、基本的なデータから体験談・アドバイスまで詳しく紹介していきます。
500人に調査!実際にVIOを脱毛している人はどのくらいいる?
調査方法:インターネット
調査年月:2019年2月

さらにその半数以上が、VIOすべてを脱毛していることもわかりました。
V・I・Oの順に、脱毛している人が多いという結果に。
「水着やショーツからムダ毛がはみ出なくなる」「キャンペーンなどで安くなっている場合が多い」などの理由から、Vラインを脱毛する人は特に多いようです。
また、脱毛時の年齢についても紹介します。
次の項目からは対象をVIO脱毛体験者に絞って、より詳しい口コミを見ていきましょう。
VIO脱毛経験者56人に聞いた!VIO脱毛の詳しい体験談を紹介
ここからは次のアンケート結果をもとに、VIO脱毛に関する情報をお伝えしていきます。
調査方法:インターネット
調査年月:2017年10月
ではさっそく、質問と回答を見ていきましょう。
なんと、93%の人が「VIO脱毛をしてよかった」と答えています。
「VIO脱毛をして後悔している」という人は、ゼロ。

VIO脱毛で後悔している人はおらず、皆さんVIO脱毛に満足していることがわかります。
また「脱毛をしてよかった」という人からは、次のような意見が寄せられました。回答者の脱毛時の年齢や、利用したサロン・クリニック名も一緒に紹介します。
・生理中のイヤなニオイが気にならないし、かゆみやムレもなくなった。(20歳/湘南美容外科)
・温泉に行くときに、VIOを隠さなくてよくなった。(24歳/恋肌(旧ラ・ヴォーグ))
・自己処理をしなくてもいいので、肌がツルツルになった。(25歳/銀座カラー)
「どちらとも言えない」と答えた人からは、次のような意見がありました。
・もともと毛が濃いせいか、期待したような効果を得られなかった。温泉に行くと、まだ恥ずかしさを感じる。(24歳/エステティックTBC)
「VIO脱毛をしなければよかった」「VIO脱毛はしない方がいい」という感想はなく、どちらかというと「もっとツルツルにしておけばよかった」という意見が多い結果に。
次に、「アンケート回答者がVIOを脱毛しようと思ったきっかけ」を紹介します。
・母親の介護を経験した際、VIOのムダ毛があることで苦労をした。自分が介護される側になる前に、脱毛をしておこうと思った。(41歳/ミュゼプラチナム)
・婦人科の検診で、恥ずかしい思いをした。脱毛しておかないと恥ずかしい状況が今後もあるかもしれないので、脱毛しようと思った。(29歳/ミュゼプラチナム)
・海外で働いた際、外国ではVIO脱毛が一般的であると知ったから。(32歳/湘南美容外科)
・付き合っていた彼氏が、VIO脱毛をしていたので興味を持った。(34際/CURE RA美)
次に、「アンケート回答者がVIO脱毛を検討している人に伝えたいこと」を紹介します。
・脱毛の途中でお産を迎えたので、恥ずかしい思いをした。お腹が大きくなると自己処理もしづらいので、脱毛を迷っているなら早めにしておくべき。(27歳/銀座カラー)
・間違った自己処理のせいで跡が残ってしまうこともあるので、早めに脱毛したほうがいい。(22歳/銀座カラー)
・夏に水着を着たいと考えているなら、計画的に秋口から脱毛を始めるのがおすすめ。(26歳/キレイモ)
「脱毛するなら早めに」という声が多くありました。

「いつまでにVIO脱毛をしておきたいか」よく考えて、計画的に脱毛を始めましょう。
次の章からはVIO脱毛の「形」「施術中の痛み」について、体験談を交えながら紹介します。
VIO脱毛で人気の形を紹介!後悔しないために事前に決めておこう
VIO脱毛をするなら、「VIOをどんな状態や形に整えればいいのか」は気になるところ。VIOの形には、主に次の種類があります。
アンケートでも、VIOの状態・形についての調査を行いました。まずは「VIO脱毛で毛量をどの程度に整えたか」について。
VIOの毛量 | 割合 |
---|---|
毛量を減らす程度 | 80% |
全処理(ハイジニーナ) | 20% |
80%の人が「VIOは毛量を減らす程度に整えた」と回答しています。
・毛が整い、はみ出なくなる程度になればいいと思ったから。(30歳/ミュゼプラチナム)

毛量を減らす程度が良さそうですね!ハイジーナ?ハイジニーナ?のVIO全処理だと、少し恥ずかしい気がします。

「VIO脱毛で毛をすべてなくして、ハイジニーナにした」という人も5人に1人と、意外に多くいます。体験談を確認しておきましょう。
VIOの毛(アンダーヘア)を脱毛し、ツルツルの状態にすること。
・自己処理の手間やファッションの観点から考え、自分には必要がないと感じた。(26歳/湘南美容外科)
全処理(ハイジニーナ)が希望なら、1回の脱毛効果が大きいクリニックがおすすめ。
「このくらいの毛量にしたい」と決めている場合は、1回の脱毛効果が弱いぶん毛量を細かく調整しやすいサロンがおすすめです。

毛深い場合だと、サロンは回数が多くかかりそうなイメージですが…

そんな場合は「クリニックで1、2回脱毛して全体の毛量を減らし、残りはサロンで細かく調整する」というのも可能ですよ。
次に、アンケートの回答者に人気のVIOの形を紹介します。
「VIOは毛量を減らす程度に整えた」と答えた人は、どのような形に整えたのでしょうか。調査結果は次のとおり。
VIOの形は逆三角形に整えるのが、最も人気で無難と言えます。
VIOの形は、適当に決めると後悔しやすいです。希望の形をしっかりと決めておき、カウンセリングの際に伝えましょう。
VIO脱毛はどのくらい痛い?体験談と痛みへの対策を紹介!
この項目ではVIO脱毛の痛みについて、次の2点を紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
痛みは個人差が大きい!回数と痛みについての体験談・アドバイス
痛みの感じ方は、人によってかなり差があります。
アンケートの回答を確認してみましょう。
55%の人が、「VIO脱毛の施術中に強い痛みを感じた」と答えました。
・火で「チッ」と焼かれる感じ。痛いというよりも、熱さを感じる。(41歳/ミュゼプラチナム)
・「ゴムで叩かれるような痛み」と聞いていたが、思い切り叩かれるような強い痛みだった。なんとか耐えられるが、冷や汗をかいてしまう。(22歳/シースリー)
・一瞬だけ燃やされたような痛みが続く感じ。(23歳/シースリー)
・輪ゴムで軽くたたかれる程度の感覚で、痛みはなかった。(21歳/ジェイエステティック)
・たまに毛抜きで抜かれたような痛みがあるが、冷やしながら施術してくれるので気にならない。(24歳/ビー・エスコート)
・少しチクっとする程度。振動はあるが、痛みはなかった。(24歳/エステティックTBC)

「強い痛みを感じた」人たちの感想が怖くて、耐えられるかどうか不安です…。

痛みには個人差も大きく、「回数を重ねるごとに、痛みが軽減された」という人も多くいるんですよ。
・3回目あたりから徐々に痛みが減ったが、Iラインは最後まで痛かった。(25歳/湘南美容外科)
・毛が薄くなってくると、痛みも和らぐ気がした。(30歳/ミュゼプラチナム)
・2回目には、ほとんど痛みを感じなくなっていた。(19歳/ミュゼプラチナム)
痛みが軽減されだした回数は2~7回目と、こちらも人によって大きく異る結果に。「3、4回目から徐々に痛みが弱くなった」という人が、とくに多い印象でした。
耐えられない痛みを感じる場合は、施術スタッフに伝え、出力の調整や脱毛マシンの変更を行ってもらいましょう。
可能な場合は事前にテスト照射(試し打ち)をしておくと、ある程度の痛みは把握できおすすめです。
ちなみにクリニックなら、痛みを和らげるために麻酔を使用できる場合もあります。
クリニックなら麻酔で痛みの軽減も可能!麻酔利用者の体験談を紹介
クリニックでは施術時に、痛みを和らげるための麻酔を利用できる場合があります。アンケートでは、麻酔を利用した人の割合を調査しました。

麻酔を利用できるクリニックでも、大抵の場合は有料です。出費を気にして、痛くても麻酔を利用しない人が多かったですね。
VIO脱毛が安いのはどこ?おすすめクリニック・サロンを紹介!
「実際にVIO脱毛をしてみたい」という人のために、この項目ではVIO脱毛が安いおすすめのクリニック・サロンを紹介します。
VIO脱毛が安くできおすすめのクリニック・サロンは次のとおり。
クリニック | ・渋谷美容外科 ・湘南美容外科 |
---|---|
サロン | ・ミュゼプラチナム ・エステティックTBC |

クリニックとサロンの違いは何ですか?

クリニックは1回あたりの効果が高くて痛みも強く、通う回数は少ないです。サロンは1回あたりの効果が弱いかわりに痛もが弱く、通う回数は多くなります。
1回あたりの料金であればクリニックのほうが高い傾向ですが、通う回数が少ない分トータル費用がクリニックの方が安い場合もあります。
VIOだけなら、トータルの相場はクリニックの方が安いと言えます。
クリニック | 約7万円 |
---|---|
サロン | 約10万円 |
それではクリニックから順に見ていきましょう。
【クリニック】渋谷美容外科・湘南美容外科がおすすめ!
渋谷・湘南のVIO脱毛料金は次のとおり。
クリニック名 | 料金(税込) | 1回あたり料金 |
---|---|---|
渋谷美容外科 | 49,500円(5回) | 9,900円 |
湘南美容外科 | 54,000円(6回) | 9,000円 |
クリニックでVIO脱毛を行う場合の相場は、「5回7万円」程度。
渋谷美容外科・湘南美容外科どちらも、相場に比べ安く脱毛することができます。
渋谷は5回、湘南は6回のプランなので、回数で決めるのがおすすめです。
【サロン】Vラインだけならミュゼ、全体ならエステティックTBC
サロンでは、Vラインを脱毛したい場合はミュゼ、VIO全体を脱毛したい場合はエステティックTBCが安くおすすめです。
サロン名 | 脱毛部位 | 料金(税込) |
---|---|---|
ミュゼプラチナム | 両ワキ+Vライン (顔・VIO含む全身脱毛+2回) |
100円(回数無制限) |
エステティックTBC | VIO ※TBCライト脱毛 | 76,560円(8回) |

ミュゼではVラインに加えて、脇も回数無制限で脱毛できます!
対策をしておけば後悔の心配もナシ!VIOを脱毛して快適に過ごそう
VIO脱毛体験者のほとんどは脱毛の結果に満足しており、「後悔している」と答えた人はほぼいませんでした。
後悔の声は、主に「もっと施術の回数を増やし、毛を減らせばよかった」というもの。脱毛をする前に「どんな毛量」「どんな形」にするか、きちんと決めておきましょう。
VIOの毛をすべてなくしたい場合は、施術1回の効果が高いクリニックでの医療レーザー脱毛がおすすめです。逆に残す毛量を細かく調整したい場合、一気に効果が出にくいサロンを選ぶといいですよ。
VIO脱毛に関する不安はカウンセリングでしっかりと相談しておき、後悔のないようにしましょう。

半数近くの人がVIO脱毛の経験があるんですね。